お礼品ID:1416489
【レンタル】Zebrangコーヒーギアピクニックセット1日利用券 (コーヒー豆つき)
手軽に本格コーヒーを淹れて、ワンランク上のアウトドアライフをお楽しみください。
寄付金額37,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
Doorsから徒歩2分の笠置キャンプ場で、大空のもと手軽にこころゆくまでコーヒーを味わうことができ、ふだんのキャンプをワンランクアップさせたり、日帰りのピクニック気分でDoorsのフードメニューとともにお使いいただけます。
ご利用いただくコーヒーギアは、コーヒー用品メーカー大手のHARIOが2021年10月に立ち上げたアウトドア用コーヒーブランド『Zebrang』の製品。
Doorsで焙煎した新鮮なスペシャルティコーヒーを淹れ、ゆっくりとした贅沢な時間をお過ごしいただくためにコーヒー豆、テーブル、チェア、アウトドアワゴンがセットに含まれています。
コーヒー豆はご利用当日に店頭でお選びいただくことができますので、その日の気分にあわせてお好みのコーヒーを淹れてみてください。
イスの追加やタープなど、ほかのアウトドアギアが必要な際はDoorsのレンタルサービスをご利用ください。
【レンタル内容】
コーヒーギア
・Zebrang ハンドコーヒーミル ×1
・Zebrang ドリップケトル ×1
・Zebrang V60 フラットドリッパー 02 PLUS ×1
・Zebrang V60 ペーパーフィルター 02W ×10枚
・Zebrang フラットドリッパーケース ×1
・Zebrang 真空二重マグコーヒーメーカー ×1
・Zebrangコーヒーキャニスター 50G ×1
・HARIO V60 アウトドアコーヒーバッグ ×1
・SOTOシングルバーナー
※バーナー用ガス(OD缶)は付属しておりません。(店頭で販売しております)
アウトドアギア
・WAQアウトドアワゴン ×1
・WAQフォールディングウッドテーブル ×1
・WAQフォオールディングウッドチェア ×2
コーヒー豆
・Doorsオリジナルコーヒー6種類の中から1種類(100g)
■お礼品の内容について
・ピクニックセットレンタル利用券[1枚]
サービス提供地:京都府相楽郡笠置町
使用期限:発送日から1年間
■提供サービス
コーヒーギアピクニックセット1日利用券(2名様向き)
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、Doorsより利用券を送付いたします。
・利用券1枚で1セットを1日ご利用いただけます(Doors営業時間内)
・ご利用の際は事前に必ず同封の案内をご覧の上、ご利用希望日をメールまたはお電話でご連絡ください。
・ご利用可能日は店舗営業日に準じます。(詳しくはチケット記載のDoorsのHPをご覧ください)
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・利用券は必ずご持参の上お越しください。お忘れの場合はサービスを受けて頂く事ができない場合があります。
・ご利用の際は店頭にてレンタル規約同意書にご署名いただきます。
・利用券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた利用券はご利用頂けません。
・利用券の払い戻しは出来ません。
・笠置キャンプ場のご利用には別途清掃協力金(大人1日500円)が必要です。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | Doors Coffee Roastery |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
京都府笠置町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
京都府笠置町のご紹介
―自然と癒やしと石の町・笠置町―
笠置町(かさぎちょう)は、京都府の最南端で、奈良市に接しています。大阪や奈良に近く歴史と自然が素朴に漂う静かな山里です。
司馬遼太郎作「梟の城」の最初に次のように「笠置」が出てきます。「伊賀の天は西涯を山城国境い笠置の峰が支え、北涯を近江国境いの御斎峠がささえる。笠置に陽が入れば、きまって御斎峠の上に雲が沸いた。」(司馬遼太郎著「梟の城」より抜粋)
笠置は、伊賀につながる忍者ゆかりの地。町全体に巨石群があり、忍びの修行が行われたであろう「石の国」としても知られています。
~2000年の行場・笠置山~
高さ15mの大きな岩に刻まれた日本最大級の「弥勒磨崖仏(みろくまがいぶつ)」や、山内には東大寺のお水取りの起源といわれる笠置寺本堂「正月堂」があります。巨石が点在する奈良時代からの修行場でもあります。笠置寺、笠置山全体は、国の史跡名勝です。
~アウトドアの聖地~
木津川河川敷に広がる広大なキャンプ場は、車で河川敷まで入場でき、多くのキャンパーで賑わう人気キャンプ場です。カップルからファミリーまで気軽に、そして安全にアウトドアを楽しんでいただけます。また、初心者から上級者まで楽しめるカヌーや、百数十の巨石が連なる関西有数の岩場でのボルダリングも楽しめます。
~色彩祭の町~
春は桜、夏は花火に灯ろう流し、秋は紅葉、冬は鍋。そして一年を通して人の絶えないキャンプ場と東海自然歩道。笠置は色彩祭の町です。
ふるさと納税の使い道情報
- 歴史・文化・自然を活用した観光の町づくり事業
- 交流基盤を築く町づくり事業
- 子どもを育む町づくり事業
- 健康長寿の町づくり事業
- その他目的達成のために資する事業
お礼品のご紹介
笠置町では、地域の特性を活かした食品をはじめ、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。