初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1413495

【7/15(土)十和田湖湖水まつり】バルーンランタン3個セット
【7/15(土)十和田湖湖水まつり】バルーンランタン3個セット
【7/15(土)十和田湖湖水まつり】バルーンランタン3個セット
【7/15(土)十和田湖湖水まつり】バルーンランタン3個セット

【7/15(土)十和田湖湖水まつり】バルーンランタン3個セット

青森県十和田市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

LED付きバルーンランタン3個セット

0.0
0

寄付金額55,000円

お礼品発送予定時期
2023/06/29以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

7/15(土)開催! 【十和田湖湖水まつり 2023】バルーンランタン3個セット
十和田湖の夜空にバルーンランタンを一斉に飛ばしてみませんか?
LED付きのバルーンランタンに、あなたの「願い」を書き込んで空にリリース!
バルーンランタンには紐がついているため、イベント終了後もお持ち帰りいただけます。

【寄付からイベント当日までの流れ】
(1)当ページから寄付をする
(2)ご自宅に案内書面、ランタン引換券を配送いたします
(3)引換券を持ってイベントへ行く
(4)ランタン引換場所にてランタンをゲット!
(5)湖水まつりをお楽しみください♪

■生産者の声
国立公園、特別名勝及び天然記念物にも指定される十和田湖は、四季が美しい国立公園です。1965年から始まった十和田湖湖水まつりは、北東北の夏の観光の幕開けを飾るイベントとして半世紀以上の歴史を刻んできました。県内外から多くの方に足を運んでいただきましたが、東日本大震災、新型コロナの流行などによりイベントの継続さえ危ぶまれることもありました。
そこで2020年からは、かつて霊山として信仰の対象であったことから「カミに祈る」を副題とて掲げ、バルーンランタンに願いを書き込み、空に祈るという新たな形でまつりを継続して参りました。しかしながらバルーンランタン内のヘリウムガスの品薄に加え、国際物流の停滞、原材料の高騰、人手不足など、新たな課題も山積です。
少しでもイベントを楽しんでいただき、十和田湖の美しさを知っていただけたら幸いです。

■お礼品の内容について
・バルーンランタン引換券[3枚]
  サービス提供地:青森県十和田市
  有効期限:2023年7月15日(土)のみ有効


■注意事項/その他
※当ページは2日間あるイベントのうち、7/15(土)に参加する方用のページとなります。
※必ずランタン引換券をお受け取りただき、当日お持ちください。引換券を当日現地にて確認できない場合、バルーンランタンをお渡しできない場合がございます。
※荒天により、イベントが中止になる場合がございます。その場合でも、返金はございませんので予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 一般社団法人 十和田奥入瀬観光機構
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2023-07-04
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

青森県十和田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

青森県十和田市のご紹介

  1. 全国
  2. 青森県
  3. 十和田市

十和田市は青森県東南・南部地方の内陸部に位置し、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」は、東北を代表する観光地として多くの方が毎年訪れています。十和田湖周辺は、国立公園そして鳥獣保護区として、生き物、自然、景色が大切に守られて、古き姿が生き続けています。

また、「日本三大開拓地」のひとつである十和田市は、荒れ果てた台地から、川、田畑をつくり、町が整備され、全国でも有名な農畜産物の生産地域へと変貌を遂げました。現在では、十和田市現代美術館をはじめとした「アートの街」として、自然と調和する美しい街並みを築いています。

農産物が豊富で、にんにくの生産量は日本一を誇ります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域資源のブランド力向上と農林水産業や観光業などの経済活動を支える基盤づくり
  2. 2.子育てを支える環境づくりと教育環境の充実
  3. 3.市民が健やかに暮らすための健康づくり・福祉支援
  4. 4.生涯にわたる学習・文化・スポーツ活動の推進
  5. 5.地域コミュニティの活性化と安全・安心な環境づくり
  6. 6.環境の保全とごみ処理の適正化
  7. 7.道路・上下水道・情報発信などの都市基盤の整備
  8. 8.十和田市立中央病院の医療サービスの充実
  9. 9.防災・減災・災害復旧に向けた取り組み
  10. 10.市長に一任

お礼品のご紹介

  1. 十和田市では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、伝統工芸品、市内での宿泊、自然、農業その他アクティビティの体験型商品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ