お礼品ID:1403837
お礼品の内容・特徴
まな板専門店が作る”イチョウ”のまな板2枚セットです。
昔から、多くの方にご愛用頂いております。
木に弾力があり、硬すぎず柔らかすぎず、包丁の当たりと水切れの良いのが特長です。
◆まな板(大)
・サイズ:220×400×30mm
・用途:野菜、魚、肉、パン 等
※少し小さめですが取り扱いの楽なサイズです。
◆まな板(小)
・サイズ:180×300×22mm
・用途:果物、パン、チーズ、薬味 等
■生産者の声
木の大好きな私がまな板を作り始めて20年以上たち皆様の使って良かったの声が嬉しく作りつづけてまいりました。
イチョウのまな板の刃当たりのやさしさは他のまな板と比較してわかります。地元産の良い材料を選び、2年~5年程乾燥させ
板の癖を取りまな板に仕上げます。
これからも皆様の立場に立って良い製品作りに励ませて頂きます。
当店のまな板は、全て一枚板で製作しております。
異なるサイズのまな板も別ページにございます。
■お礼品の内容について
・まな板2枚セット(B)[2枚]
原産地:日本/製造地:東京都あきる野市/加工地:東京都あきる野市
■原材料・成分
イチョウの木
■注意事項/その他
※毎回ご使用前に水をかけ、まな板に水分を含ませてください。色や臭いがまな板にしみ込むのが防げます。
※ご使用後、洗剤はクレンザーがおすすめです。たわしで洗ってください。
※水洗い後、必ず布巾、ペーパータオル等で水気をふき取ってください。
※熱湯はかけないでください。(木に含まれている油分が抜けます! 板に抗菌性がありますのでお湯をかける必要がありません)
※風通しの良いところに保管してください。天日干しも可能です。
1.あきる野市はじめ近隣地域原産木材を使用
2.弊社にて製材・板厚調整後、2,3年乾燥
3.製品サイズにカットし、まな板に加工
昔から、多くの方にご愛用頂いております。
木に弾力があり、硬すぎず柔らかすぎず、包丁の当たりと水切れの良いのが特長です。
◆まな板(大)
・サイズ:220×400×30mm
・用途:野菜、魚、肉、パン 等
※少し小さめですが取り扱いの楽なサイズです。
◆まな板(小)
・サイズ:180×300×22mm
・用途:果物、パン、チーズ、薬味 等
■生産者の声
木の大好きな私がまな板を作り始めて20年以上たち皆様の使って良かったの声が嬉しく作りつづけてまいりました。
イチョウのまな板の刃当たりのやさしさは他のまな板と比較してわかります。地元産の良い材料を選び、2年~5年程乾燥させ
板の癖を取りまな板に仕上げます。
これからも皆様の立場に立って良い製品作りに励ませて頂きます。
当店のまな板は、全て一枚板で製作しております。
異なるサイズのまな板も別ページにございます。
■お礼品の内容について
・まな板2枚セット(B)[2枚]
原産地:日本/製造地:東京都あきる野市/加工地:東京都あきる野市
■原材料・成分
イチョウの木
■注意事項/その他
※毎回ご使用前に水をかけ、まな板に水分を含ませてください。色や臭いがまな板にしみ込むのが防げます。
※ご使用後、洗剤はクレンザーがおすすめです。たわしで洗ってください。
※水洗い後、必ず布巾、ペーパータオル等で水気をふき取ってください。
※熱湯はかけないでください。(木に含まれている油分が抜けます! 板に抗菌性がありますのでお湯をかける必要がありません)
※風通しの良いところに保管してください。天日干しも可能です。
1.あきる野市はじめ近隣地域原産木材を使用
2.弊社にて製材・板厚調整後、2,3年乾燥
3.製品サイズにカットし、まな板に加工
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
東京都あきる野市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
キッチン用品
お礼品レビュー
0.0
東京都あきる野市のご紹介
あきる野市は、「秋川渓谷」を中心に美しい自然や田園風景を有し、トウキョウサンショウウオやカタクリなどの貴重な動植物が生息するまちです。
また、五日市憲法草案や軍道紙などの素晴らしい歴史と文化をまちの誇りに、「東京のふるさと」づくりを進めています。
今後も、「東京のふるさと」として、癒しの場を提供できるよう取り組んでまいりますので、皆様の温かいご支援をお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- (1) 市政全般(使途の指定なし)
- (2) 保健福祉に関する事業
- (3) 環境保全に関する事業
- (4) 産業振興に関する事業
- (5) 公共施設整備に関する事業
- (6) 安心安全まちづくりに関する事業
- (7) 教育文化に関する事業
お礼品のご紹介
あきる野市では、市内事業者が製造・加工した和菓子などの食品をはじめ、木工・工芸品、地域の施設等をご利用いただける利用券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えています。お礼品数は、昨年度から約3倍に増加しています!!あきる野市ならではの魅力を感じられる特産品等をぜひご覧ください。