お礼品ID:1396760
斑紫銅花器 しずく
草花を手折り、暮らしに迎える喜び。
寄付金額44,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-29より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
柔らかな表情と自然の力を宿す花器を澄んだ一滴のしずくをモチーフに制作しました。
斑紫銅とは炎が描いた赤紫色の斑紋を纏った銅器のことで、その斑紋は二つとして同じものが無く各々に与えられた命の様なもの。
時を重ねるに連れて増す色の深みも是非お楽しみください。
日々の暮らしを彩る小さな道具として、また大切な方への贈りものとしてもおすすめの一品です。
銅イオンの働きで水の腐敗を防ぎお花が長持ちする特徴があります。
■生産者の声
600年以上の時を超え連綿と受け継がれてきた手仕事、大久保鋳物。
当家では二十代に渡り、手渡された伝統技法で暮らしに寄り添う鋳物製作を続けて参りました。
伝統文化を培い、手仕事を守り育てるのはいつの時代も人の心だといえます。
自然と地域と人と共に時を重ねる鋳物作りを次世代に繋げて行きたいと思います。
■お礼品の内容について
・斑紫銅花器 しずく[1点]
製造地:新潟県柏崎市
■原材料・成分
製法:伝統的砂型鋳造法
材質:銅合金
着色法:堅炭による本焼き(紫銅焼き)*塗料は一切使用しておりません。
サイズ:最大径75mm 高さ127mm
本体重量:約430g
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けは、斑紫銅花器 しずくのみとなります。
斑紫銅とは炎が描いた赤紫色の斑紋を纏った銅器のことで、その斑紋は二つとして同じものが無く各々に与えられた命の様なもの。
時を重ねるに連れて増す色の深みも是非お楽しみください。
日々の暮らしを彩る小さな道具として、また大切な方への贈りものとしてもおすすめの一品です。
銅イオンの働きで水の腐敗を防ぎお花が長持ちする特徴があります。
■生産者の声
600年以上の時を超え連綿と受け継がれてきた手仕事、大久保鋳物。
当家では二十代に渡り、手渡された伝統技法で暮らしに寄り添う鋳物製作を続けて参りました。
伝統文化を培い、手仕事を守り育てるのはいつの時代も人の心だといえます。
自然と地域と人と共に時を重ねる鋳物作りを次世代に繋げて行きたいと思います。
■お礼品の内容について
・斑紫銅花器 しずく[1点]
製造地:新潟県柏崎市
■原材料・成分
製法:伝統的砂型鋳造法
材質:銅合金
着色法:堅炭による本焼き(紫銅焼き)*塗料は一切使用しておりません。
サイズ:最大径75mm 高さ127mm
本体重量:約430g
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けは、斑紫銅花器 しずくのみとなります。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 五代晴雲 原 惣右エ門工房 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県柏崎市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他家具・インテリア
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
新潟県柏崎市のご紹介
新潟県のほぼ中央に位置する柏崎市は、日本海に面した42kmに及ぶ長い海岸線と、民謡「三階節」で名高い霊峰米山をはじめ、黒姫山・八石山・西山連峰に囲まれた恵み豊かな地域です。
柏崎市の夏の風物詩といえば「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」です。柏崎花火は、海を会場としているため、打上範囲が広くスケールの大きい花火が見もの!特に、尺玉100発一斉打上や尺玉300連発は圧巻です。
ふるさと納税の使い道情報
- 人と自然にやさしいエネルギーのまちづくりのために
- こどもたちのために
- 若者と女性のために
- 市長におまかせ
お礼品のご紹介
柏崎市では、自慢のお米をはじめ、こだわりの銘菓や工芸品などを取り揃えています。柏崎市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。