お礼品ID:1396442
【楢岡焼】ロクロ目マグカップ 1個
江戸時代末期から続く伝統陶器です。手作り手作業にこだわり、美しく個性あふれる青色の釉薬が魅力です。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り3点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
秋田県大仙市にある、江戸時代末期から続く伝統陶器です。
職人がひとつひとつ手作業で製作しております。
鉄分の多い地元産の粘土と、たっぷり掛けられた海鼠釉(なまこゆう)とが織り成す美しい色合いが大きな見どころとなっております。
やや大ぶりで、力強いロクロ跡が特徴のマグカップです。取っ手を少し捻ってつけてあるのが個性的で、それにより持ちやすくなっております。
■生産者の声
伝統を守りながらも、常に1歩進んだ陶器づくりを目指しております。また、原料採取から検品まで、全ての工程を少数のスタッフで行っておりますので、様々な苦労と努力の末に完成した品となっております。
色や形の個性を楽しみながら、普段使いの器として末永くご愛用いただけますと幸いです。
■お礼品の内容について
・ロクロ目マグカップ[1個]
製造地:大仙市
■原材料・成分
原料:粘土、釉薬
サイズ:約7.5cm×10.5cm×9.5cm
容量:約220ml(個体差があります)
■注意事項/その他
※天然原料を使用した手作り品のため、画像と色・形状が多少異なる場合があります。また1~2個の小さな黒点や僅かな歪みがある場合がございます。
※直火・オーブンでのご利用はできません。
※使用後はよく洗い、しっかり乾燥させてから保管してください。
※画像はイメージです。
職人がひとつひとつ手作業で製作しております。
鉄分の多い地元産の粘土と、たっぷり掛けられた海鼠釉(なまこゆう)とが織り成す美しい色合いが大きな見どころとなっております。
やや大ぶりで、力強いロクロ跡が特徴のマグカップです。取っ手を少し捻ってつけてあるのが個性的で、それにより持ちやすくなっております。
■生産者の声
伝統を守りながらも、常に1歩進んだ陶器づくりを目指しております。また、原料採取から検品まで、全ての工程を少数のスタッフで行っておりますので、様々な苦労と努力の末に完成した品となっております。
色や形の個性を楽しみながら、普段使いの器として末永くご愛用いただけますと幸いです。
■お礼品の内容について
・ロクロ目マグカップ[1個]
製造地:大仙市
■原材料・成分
原料:粘土、釉薬
サイズ:約7.5cm×10.5cm×9.5cm
容量:約220ml(個体差があります)
■注意事項/その他
※天然原料を使用した手作り品のため、画像と色・形状が多少異なる場合があります。また1~2個の小さな黒点や僅かな歪みがある場合がございます。
※直火・オーブンでのご利用はできません。
※使用後はよく洗い、しっかり乾燥させてから保管してください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 有限会社楢岡陶苑 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
秋田県大仙市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
秋田県大仙市のご紹介
秋田県大仙市は、平成17年3月22日に大曲仙北地域の1市6町1村が合併して誕生した、全国花火競技大会「大曲の花火」で有名な市です。
全国花火競技大会「大曲の花火」は、約18,000発の花火が打ち上げられ、毎年70万人もの大観衆を魅了する国内最高峰を誇る競技大会で、最高賞である内閣総理大臣賞をはじめ数々の褒賞が授与される大会でもあるため、全国から選び抜かれた一流花火師たちが日本一を目指し、精魂込めて製作した作品を打ち上げます。
また、合併した8つの地域ごとの多種様々な文化や歴史、お祭り、自然などに溢れた大仙市は、雄物川の舟運や羽州街道など、交通の要衝として発展し、近年においては、秋田新幹線や秋田自動車道などの交通網の整備によって、一層多彩な交流が期待されています。
ふるさと納税の使い道情報
- 観光交流等
- 高齢者福祉
- 自然環境の保全
- 子育てと教育の充実
- 魅力あるまちづくりと定住促進
- 避難者支援
- 自治体におまかせ
お礼品のご紹介
「大曲の花火」で知られる大仙市には、「大曲の花火」の観覧席をはじめ、豊かな自然の中で育まれた美味しいお米やお酒、大仙市ならではのおいしい食品や全国的に有名なタニタの体組成計などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地元で愛されている魅力的な特産品をぜひご覧ください。