初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1389671

手作りパンパイプ(米村でんじろう先生のサイエンスキット/科学実験教材)P
手作りパンパイプ(米村でんじろう先生のサイエンスキット/科学実験教材)P
手作りパンパイプ(米村でんじろう先生のサイエンスキット/科学実験教材)P
手作りパンパイプ(米村でんじろう先生のサイエンスキット/科学実験教材)P

手作りパンパイプ(米村でんじろう先生のサイエンスキット/科学実験教材)P

千葉県茂原市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

自分で楽器が作れちゃった!!

0.0
0

寄付金額4,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

楽器とは振動を人工的に操る道具のこと。
難しいこと言っちゃいましたが、それをストローで簡単にやってしまおうというのがこのキットです。
うまく作れて、じょうずに演奏できた時の感動はどの楽器にもかえがたいかもしれませんね。

【キット内容】
パイプ白:6本、ストロー細:8本、キャップ:小8個と大8個、取り扱い説明書:1枚、ひも:1本、ホルダー:1個

■生産者の声
(生産の苦労話)
ストローで楽器が作れるんだと意気揚々と取り組み始めたのもつかの間、材料が入庫して気づかされました。
言ってしまえば、ストローは楽器ではありません。
飲み物を飲むためのものです。
よって飲むための道具としてはちょっとした太さや長さの違いは関係ないのです。
しかし、それを頑張って楽器にしてしまおうと言うのには苦労がありました。
ストローは押出成形という加工方法で作られるのですが寸法に微妙なバラツキがでます。
同じ長さに切っても音感の鋭い人には違いが分かります。
さらに自分でストローを切りますので切った時の誤差や製造上のバラツキで正確な音程の物はできないのです。
その様な事情で音程についてはご容赦頂かなければなりません。
と言う事で苦労しましたがストローの長はバラツキも考慮し妥協点を探り決めました。

■お礼品の内容について
・手作りパンパイプ(米村でんじろう先生のサイエンスキット)P[1セット]
  原産地:日本/製造地:千葉県茂原市/加工地:千葉県茂原市
  その他期限:在庫がなくなり次第終了致します。


■原材料・成分
ストロー:ポリプロピレン
キャップ:ポリ塩化ビニル樹脂
ホルダー:ポリエチレン
ひも:ポリエステル

■注意事項/その他
対象年齢は6歳以上
保護者の方と一緒に実験して下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社東成社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金が確認された月の翌月中旬頃

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

千葉県茂原市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

千葉県茂原市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 茂原市

茂原市(もばらし)は千葉県のほぼ中央にあり、太平洋にも近く、温暖で自然いっぱいのまちです。豊富で良質な天然ガスに恵まれ、農業・商業・工業のバランスのとれたまちとして発展してきました。

圏央道の開通により首都圏各地からのアクセスも向上しており、「日本さくら名所100選」にも選ばれた茂原公園や、夏に行われる関東屈指の「茂原七夕まつり」には多くの方が訪れます。

ふるさと納税を通じて、茂原市の魅力に触れ、お越しいただける機会となれば幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.指定なし
  2. 2.ふるさと茂原まちづくり応援基金
  3. 3.市民会館等建設基金
  4. 4.学校等の施設の建設、改修基金
  5. 5.福祉振興基金
  6. 6.国際交流基金
  7. 7.美術品等取得基金

お礼品のご紹介

  1. 茂原市では、地域の特性を活かした農産物やスイーツなどの食品をはじめ、化粧品、地域の施設をご利用いただける優待券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ