お礼品ID:1373957
鯨軟骨の粕漬 特撰松浦漬缶詰(180g×2缶)、松浦漬缶詰(180g×2缶)(佐賀県)
軟骨のコリコリした食感と酒粕の風味豊かな香りが楽しめる、ご飯やお酒のおともにぴったりの一品です。
寄付金額30,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「かぶら骨」と呼ばれる鯨の上あごの軟骨を秘伝の味付で甘く調味した酒粕に漬け込んで作っています。
細かく刻み、薄くスライスしたかぶら骨は、コリコリした食感が特長です。
また、酒粕は、熟成させ秘伝の味付で調味しており、香り豊かで滑らかな舌触りです。
熱々のご飯や日本酒、白ワインのおともによく合います!
【特撰松浦漬】は創業当時(明治25年)の味を再現したもので、松浦漬本舗の高級品です。
■生産者の声
伝統の製法と味。秘伝の「松浦漬」
捕鯨基地としての歴史から鯨の食文化が発達していた呼子でしたが、かぶら骨(鯨の上あごの軟骨)は利用価値が少なく、調理法もほとんどありませんでした。しかし、かぶら骨の持つ独特の食感に注目した創業者の山下ツルは、酒粕にかぶら骨を漬け込むことを思い立ち試行錯誤の末、現在の松浦漬の製法を編み出しました。明治25年に創業し、明治40年には「松浦漬」という名で商標を取得しました。情熱と労力をかけて培った製法だけに、ツルはその製法の流出を一切禁じました。いまも松浦漬の味付け、調合比率を知るのは社長ただ一人。家伝の秘法として代々受け継がれています。最終工程は必ず社長自らの手で。 このような決まり事によって、松浦漬の伝統製法、伝統の味は守られているのです。
■お礼品の内容について
・特撰松浦漬缶詰[180g×2缶]
原産地:酒粕(国内製造)、鯨のかぶら骨(北西太平洋)/製造地:佐賀県唐津市呼子町
賞味期限:製造日から90日
・松浦漬缶詰[180g×2缶]
原産地:酒粕(国内製造)、鯨のかぶら骨(北西太平洋)/製造地:佐賀県唐津市呼子町
賞味期限:製造日から90日
■注意事項/その他
※寄付者様ご本人が佐賀県外にお住まいの方が対象です。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
細かく刻み、薄くスライスしたかぶら骨は、コリコリした食感が特長です。
また、酒粕は、熟成させ秘伝の味付で調味しており、香り豊かで滑らかな舌触りです。
熱々のご飯や日本酒、白ワインのおともによく合います!
【特撰松浦漬】は創業当時(明治25年)の味を再現したもので、松浦漬本舗の高級品です。
■生産者の声
伝統の製法と味。秘伝の「松浦漬」
捕鯨基地としての歴史から鯨の食文化が発達していた呼子でしたが、かぶら骨(鯨の上あごの軟骨)は利用価値が少なく、調理法もほとんどありませんでした。しかし、かぶら骨の持つ独特の食感に注目した創業者の山下ツルは、酒粕にかぶら骨を漬け込むことを思い立ち試行錯誤の末、現在の松浦漬の製法を編み出しました。明治25年に創業し、明治40年には「松浦漬」という名で商標を取得しました。情熱と労力をかけて培った製法だけに、ツルはその製法の流出を一切禁じました。いまも松浦漬の味付け、調合比率を知るのは社長ただ一人。家伝の秘法として代々受け継がれています。最終工程は必ず社長自らの手で。 このような決まり事によって、松浦漬の伝統製法、伝統の味は守られているのです。
■お礼品の内容について
・特撰松浦漬缶詰[180g×2缶]
原産地:酒粕(国内製造)、鯨のかぶら骨(北西太平洋)/製造地:佐賀県唐津市呼子町
賞味期限:製造日から90日
・松浦漬缶詰[180g×2缶]
原産地:酒粕(国内製造)、鯨のかぶら骨(北西太平洋)/製造地:佐賀県唐津市呼子町
賞味期限:製造日から90日
■注意事項/その他
※寄付者様ご本人が佐賀県外にお住まいの方が対象です。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
缶詰・瓶詰
お礼品レビュー
0.0
佐賀県のご紹介
佐賀県は、県面積の3割を占める佐賀平野と、北に玄界灘、南に日本最大の干潟、有明海という自然に囲まれた、豊かな食材(ごちそう)の宝庫です。
また、日本で最初の磁器として誕生した有田焼は、2016年に創業400年を迎えます。
佐賀県には、連綿と続く伝統や文化、地域の絆、美しい陶磁器や優れた農林水産物など「本物」の地域資源があります。これらの“佐賀らしさ”を活かし、「世界に誇れる佐賀づくり」を目指して、佐賀県の魅力を世界へ発信していきます。
ふるさと納税の使い道情報
- 地場産業応援寄附
お礼品のご紹介
佐賀県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。