初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1347680

ベビーカシミヤ Baby Cashmere 配色マフラー
ベビーカシミヤ Baby Cashmere 配色マフラー
ベビーカシミヤ Baby Cashmere 配色マフラー
ベビーカシミヤ Baby Cashmere 配色マフラー

ベビーカシミヤ Baby Cashmere 配色マフラー

大阪府忠岡町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

手に取った瞬間にわかる、とろけるような柔らかさと滑らかさ。

0.0
0

寄付金額44,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-04より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

首元を暖かく包み込むベビーカシミヤのマフラー。
ジェンダーレス、オンでもオフでも便利な、シンプルなデザインとバッグにすっと収まるコンパクトなサイズ。
ネイビーとグレーの配色が、上品なアクセントになります。

Baby Cashmere TOYOBOSHI(R)

ベビーカシミヤはカシミヤよりも更に細く軽い、非常に希少で贅沢な繊維です。
手に取ればすぐにわかる特別な柔らかさ、滑らかさ、上品な光沢でその品質の高さを実感できます。
繊細な素材ですが、適切な扱い方をすることで永くご愛用いただけます。
東洋紡糸が扱うベビーカシミヤは、生後12ヶ月未満のカシミヤ山羊から、初めて採集した産毛を集めて整毛されたものです。カシミヤ産地の内モンゴル自治区でも古くから実績のある有力企業と独占契約を交わし、厳選された原料の供給を受けています。この高品質な原毛を購入できるのは、世界でも数社しかありません。

■生産者の声
明治12年(1879年)に創立された日本紡績業のパイオニアです。1939年にカシミヤ糸の生産を開始、以来80年以上、その歴史と伝統を職人の手によって守り続け、世界に誇る品質でカシミヤ糸を生産し続けています。

■お礼品の内容について
・Baby Cashmere 配色マフラー[1足]
  製造地:忠岡町


■原材料・成分
素材 カシミヤ 100%
糸名 BABY CASHMERE TOYOBOSHI(R)
ヤーンカウント (番手) 2/26
スレッドカウント (糸本数) 1ply
サイズ(cm) 長さ  160 幅 30 (ニット製品のため、計測値に数パーセントの差異が生じる場合がございます。)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
【カシミヤニットの洗い方】
1. 洗い方
大きめの容器やシンクに水を入れます。水温は40度以下にしてください。
水量はカシミヤ製品の重量に対して50倍以上が目安です。
中性洗剤を投入します。(カシミヤ用やおしゃれ着用洗剤があれば使用します)
洗剤を十分に溶かし、10~20分程浸け置きしてから軽く押し洗いをします。
強いもみ洗いや、押し洗いは収縮や毛羽立ちしやすくなりますので避けて下さい。
洗剤の泡がきれるところまで2~3回程度すすぎ洗いをします。
2. 脱水・平干し
洗濯機の脱水機能を使用して30秒~1分程度脱水します。洗濯ネットに入れてください。
脱水後は、形を整えて大き目の平干しネットの上等に平らにおき、直射日光の当たらない日陰で自然乾燥させます。乾燥機は縮みの原因となりますので厳禁です。
3. アイロン
洗濯表示にアイロン可の記載がある場合、アイロンがけをすると綺麗に仕上がります。設定温度に従ってセットし、アイロンを軽く浮かせて、スチームを出しながらさっと撫でるようにかけるのがコツです。強く押し付けたりすると、縮みの原因となりますので十分ご注意ください。

忠岡で行っている製造加工工程:紡績、染色

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 東洋紡糸工業株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2023-12-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

大阪府忠岡町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

大阪府忠岡町のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 忠岡町

“日本一小さなまち”の忠岡町では“日本一元気なまち”を目指してまちづくりを進めています。忠岡町は人口が約17,000人おり、大阪府の西南部、大阪湾に面する臨海平坦部に位置し、東西に長く南北に短い地形で、その面積は3.97平方キロメートルです。また、大阪の中心部へは電車で約30分に位置し、関西国際空港へも電車で約30分と利便性の高い町となっております。

毎年8月13日には約100店舗の夜店が並ぶ「墓店」でにぎわっております。他にも、毎年10月には勇壮な忠岡だんじり祭りが行われたり、多数の東洋古美術品を収蔵する正木美術館があります。

生まれ育った忠岡町から離れて頑張っておられるみなさん!忠岡町にゆかりのあるみなさん!忠岡町に少しでも興味を持って頂いたみなさん!忠岡町のまちづくりに参加したいという気持ちをお持ちの皆さんからの応援をお待ちしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 住民の福祉に関する事業
  2. 公共施設の整備事業
  3. 教育振興又は町の施策全般

お礼品のご紹介

  1. 大阪府忠岡町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ