お礼品の内容・特徴
こちらの製品はお届けまでお時間をいただいております。
近江一閑張 浅籠(大) は衣類収納や身の回り品の収納籠としてお使いいただけます。
紙ひもで形を作り、裏表共に下張りを施し、さらに手漉きの染和紙を丹念に張り込んで乾燥、柿渋を何度も塗り重ねる事により、長年の使用に耐える事のできる近江一閑張が仕上がります。
ご使用状況にもよりますが丈夫で20年以上お使いいただいている方もおられます。
~柿渋仕上げ~
柿渋には防虫、防腐、撥水作用があり、和紙の上に柿渋を塗り重ねる事によって和紙を強固にするとともに、撥水性を与える事ができます。
お手入れ方法:
乾いた布でやさしくホコリを払ってください。
水洗いはご遠慮ください。
■生産者の声
近江一閑張は、竹を素材とする従来の一閑張とは異なり、素材に紙ひもを用いており、丈夫で軽く扱いやすいのが特徴です。
初代 蛯谷金介が考案し50年、皆様のくらしに寄り添う特別な一品をご提供するため、日々制作に励んでおります。
現在は、二代目 蛯谷豊、三代目 蛯谷亮太がその拘りを引き継ぎ、伝統を守るとともに、時代に沿った革新的なものづくりに挑戦し続けております。
■お礼品の内容について
・一閑張[1個]
原産地:日本/製造地:滋賀県湖南市
■原材料・成分
原材料:紙紐、和紙、柿渋
寸法(外寸):44×32×H9cm
■注意事項/その他
※近江一閑張は手作り品のため同じ製品でも色・柄・形・大きさ等に多少の違いが生じる場合があります。
・柿渋は年月と共に色の深みが増していくので、色や艶の変化をお楽しみいただけます。
・なるべく直射日光の当たらない場所でお使いください。
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、実際にお届けするのは栗色1点です。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
滋賀県湖南市からのおすすめお礼品
滋賀県湖南市のご紹介
湖南市は自然環境に恵まれたまちであり、国宝の常楽寺、長寿寺、善水寺の湖南三山や天然記念物のうつくし松、東海道石部宿など歴史観光資源が豊富なまちです。また、交通ネットワークの充実、工業団地の整備により発展してきました。田舎すぎない湖南市から近江牛を中心に特産品をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
-
その他地域活性化に関する事業(新型コロナウイルス感染拡大防止に関する事業)
-
観光の振興に関する事業
-
地域福祉施策の充実に関する事業
-
歴史文化遺産の周辺環境整備に関する事業
-
スポーツ施設利用環境の充実に関する事業
-
天然記念物ウツクシマツの保全に関する事業
-
図書館の機能充実に関する事業
-
自治体におまかせ(新型コロナウイルス感染拡大防止に関する事業)