お礼品ID:1329419
石翔花【ori】ビアンコカラーラ
天然大理石と真鍮のコラボから生まれた高級かつスタイリッシュを追求した新しい形の花器です!
寄付金額295,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-02より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
~二つとして同じ物が存在しない、大理石の花器~
大理石は、その光沢の美しさや高級感から、より上質な空間を追求する人々から選ばれ、愛されてきました。天然石のため、同じ色合いや模様は二つとして存在せず、一点一点が、違った顔を持つ花器となります。光のあたる角度によっても様々な表情を見せてくれ、その石の持つ表情によって、花の生け方さえも変わってくるかも知れません。また、石は見た目以上に重みのあるもの。安全性に配慮し、花器自体は動かさずに真鍮の筒の着によって花を替えられる造りにしました。時を重ねるほどに風合いが変わる経年変化も、真鍮特有の魅力です。ワイヤーボールもお付けしておりますので1~2輪生けていただく際にお役立て下さい。「石翔花」を手にしてくださった方、それぞれ“石”と“花”の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。
~【ori】と名付けた理由~
石の重みがデメリットとなる場合もあることから、軽量化をはかり、持ち運びやすく、かつ、スタイリッシュな形状を“折り”で追求したところから名付けました。この形状は置く向きを変えられるのも魅力の一つです。
■生産者の声
~石翔花への想い~
プレゼントを探していたとき、綺麗なフォトフレームを見ていて ふと、立体的なフォトフレームがあったら素敵だなと思ったのが最初のきっかけでした。そのころの自分には《つくる》という選択肢などあるわけもなく頭の中で想像して楽しむことしかできませんでした。それが何年もの年月を経て、デザインから手掛けるチャンスをもらうことができ心が躍ったのです。フォトフレームの部分は大理石、そしてそこから翔び立つのは色とりどりの花々や草木。綺麗な大理石から明るい未来に向かって輝く花達…そんなイメージでした。実際は、頭の中のようには行かず、何度も図面を書き直す日々。仕入先も自ら探し相談するも、難色を示される事も多く心が折れそうになった日も…そんななか親身になってくださった現在の仕入先の協力なしでは創り上げる事はできなかったと思います。国内加工に拘り、丁寧を心がけて進めてまいりました。関わってくださった皆様には本当に感謝しかありません。私一人の小さな想いから沢山の人の大きな想いに変わり、今は私達の手から翔び立つ日を心待ちにしている石翔花です。想いとともにあなたのもとへ…( 開発担当役員:新井由嘉)
■お礼品の内容について
・石翔花【ori】ビアンコカラーラ[4kg×1点]
原産地:イタリア/加工地:岡崎市
■原材料・成分
天然大理石(ビアンコカラーラ)・真鍮
サイズ:W150xD30(上底)D150(下底)xH185
石種:白(ビアンコカラーラ)
仕様:底面・後面以外磨き仕上げ
付属品:真鍮筒(内径20mm前後)・ワイヤーボール(20mm前後)
■注意事項/その他
【大理石】
※天然の大理石を使用している為、1点毎に色調、風合いが異なります。
※切石のため、寸法厚さに多少の誤差があります。
※裏張りをしていない石そのものになりますので、置いた場所に傷がつかぬようお気をつけください。
※滑りやすく、重さのある製品ですので、落とさないようにご注意ください。
※硬いもの・鋭くとがったものとの接触にご注意ください。傷がつく可能性がございます。
※撥水加工してありますが、徐々に効力は落ちていきますので、変色の原因にならないよう、こまめに水分等は拭き取って下さい。
※酸に弱い性質を持っており、変色の原因になりますので、酸性のモノはお避け下さい。
※お掃除は通常乾拭きか、硬く絞った布で行って下さい。
【真鍮】
※緑青(ろくしょう)と呼ばれる、文字通り緑と青の間の色の錆が発生することがあります。緑青は無毒・無害ですが、もし気になるようでしたら下記方法をお試しください。
・酢と塩を同量混ぜた液を布につけて磨きます。その後洗い流してよく水気を拭き取ってください。
※傷つきやすい金属ですので、お取り扱いにはご注意ください。
※画像はイメージです。
大理石は、その光沢の美しさや高級感から、より上質な空間を追求する人々から選ばれ、愛されてきました。天然石のため、同じ色合いや模様は二つとして存在せず、一点一点が、違った顔を持つ花器となります。光のあたる角度によっても様々な表情を見せてくれ、その石の持つ表情によって、花の生け方さえも変わってくるかも知れません。また、石は見た目以上に重みのあるもの。安全性に配慮し、花器自体は動かさずに真鍮の筒の着によって花を替えられる造りにしました。時を重ねるほどに風合いが変わる経年変化も、真鍮特有の魅力です。ワイヤーボールもお付けしておりますので1~2輪生けていただく際にお役立て下さい。「石翔花」を手にしてくださった方、それぞれ“石”と“花”の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。
~【ori】と名付けた理由~
石の重みがデメリットとなる場合もあることから、軽量化をはかり、持ち運びやすく、かつ、スタイリッシュな形状を“折り”で追求したところから名付けました。この形状は置く向きを変えられるのも魅力の一つです。
■生産者の声
~石翔花への想い~
プレゼントを探していたとき、綺麗なフォトフレームを見ていて ふと、立体的なフォトフレームがあったら素敵だなと思ったのが最初のきっかけでした。そのころの自分には《つくる》という選択肢などあるわけもなく頭の中で想像して楽しむことしかできませんでした。それが何年もの年月を経て、デザインから手掛けるチャンスをもらうことができ心が躍ったのです。フォトフレームの部分は大理石、そしてそこから翔び立つのは色とりどりの花々や草木。綺麗な大理石から明るい未来に向かって輝く花達…そんなイメージでした。実際は、頭の中のようには行かず、何度も図面を書き直す日々。仕入先も自ら探し相談するも、難色を示される事も多く心が折れそうになった日も…そんななか親身になってくださった現在の仕入先の協力なしでは創り上げる事はできなかったと思います。国内加工に拘り、丁寧を心がけて進めてまいりました。関わってくださった皆様には本当に感謝しかありません。私一人の小さな想いから沢山の人の大きな想いに変わり、今は私達の手から翔び立つ日を心待ちにしている石翔花です。想いとともにあなたのもとへ…( 開発担当役員:新井由嘉)
■お礼品の内容について
・石翔花【ori】ビアンコカラーラ[4kg×1点]
原産地:イタリア/加工地:岡崎市
■原材料・成分
天然大理石(ビアンコカラーラ)・真鍮
サイズ:W150xD30(上底)D150(下底)xH185
石種:白(ビアンコカラーラ)
仕様:底面・後面以外磨き仕上げ
付属品:真鍮筒(内径20mm前後)・ワイヤーボール(20mm前後)
■注意事項/その他
【大理石】
※天然の大理石を使用している為、1点毎に色調、風合いが異なります。
※切石のため、寸法厚さに多少の誤差があります。
※裏張りをしていない石そのものになりますので、置いた場所に傷がつかぬようお気をつけください。
※滑りやすく、重さのある製品ですので、落とさないようにご注意ください。
※硬いもの・鋭くとがったものとの接触にご注意ください。傷がつく可能性がございます。
※撥水加工してありますが、徐々に効力は落ちていきますので、変色の原因にならないよう、こまめに水分等は拭き取って下さい。
※酸に弱い性質を持っており、変色の原因になりますので、酸性のモノはお避け下さい。
※お掃除は通常乾拭きか、硬く絞った布で行って下さい。
【真鍮】
※緑青(ろくしょう)と呼ばれる、文字通り緑と青の間の色の錆が発生することがあります。緑青は無毒・無害ですが、もし気になるようでしたら下記方法をお試しください。
・酢と塩を同量混ぜた液を布につけて磨きます。その後洗い流してよく水気を拭き取ってください。
※傷つきやすい金属ですので、お取り扱いにはご注意ください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 合同会社SEKIRYO |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県岡崎市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他家具・インテリア
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
愛知県岡崎市のご紹介
みなさまはじめまして。
岡崎市は、悠久の歴史と伝統に育まれた美しい都市として発展を続ける、愛知県のちょうど真ん中あたりにあるまちです。春は日本さくら名所100選にも選ばれた岡崎公園の桜、夏には三河花火の粋を集めた全国屈指の花火大会など、いつ訪れても四季折々の鮮やかな自然や伝統行事でみなさまをお迎えします。
また、徳川家康公の生誕地でもある岡崎市には、徳川家や三河武士に由来する歴史資産も数多く存在しており、現在、これらの歴史的文化資産を活かしたまちづくりを積極的に進めています。
たくさんの人に愛される岡崎をもっと、ずっと、よくしていくために。みなさまからの応援を、心よりお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
- 家康公と三河武士の誇りをつなぐ歴史観光
- 子育て環境・教育環境の充実
- 福祉を大切にするまちづくり
- 魅力あるしごとを創り、育て、守る
- 地域の医療を守り、育てる
- 地球環境を良くするまちづくり
- スポーツ、憩い、賑わいのまちづくり
- 文化の薫るまちづくり
- 安全安心なまちづくり
- 岡崎市の花「桜」を活かしたまちづくり
- 市長におまかせ
お礼品のご紹介
岡崎市では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、工芸品、地域のイベントの参加チケットやPayPay商品券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。