初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1324038

ALFACT ジェンヌ ディナーセット30pc カトラリーセット【エコギフト箱】
ALFACT ジェンヌ ディナーセット30pc カトラリーセット【エコギフト箱】
ALFACT ジェンヌ ディナーセット30pc カトラリーセット【エコギフト箱】
ALFACT ジェンヌ ディナーセット30pc カトラリーセット【エコギフト箱】

ALFACT ジェンヌ ディナーセット30pc カトラリーセット【エコギフト箱】

新潟県燕市

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

燕の職人が技術の粋を集めて作り上げたカトラリーです。

5.0
3

寄付金額70,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

毎日の食卓をちょっとお洒落にコーディネイト。カトラリーは食器とのバランスを考えて選びたいものです。
ジェンヌは様々な食器に合わせ易いシンプルなデザインです
材料はハイクオリティな18-10ステンレスを使用しています。
※「ALFACT」は(株)荒澤製作所の商標登録です。

■生産者の声
(株)荒澤製作所は大正12年(1923年)、高級金属洋食器製造工場として創業し歴史を積み重ねてきました。
高度経済成長期に、新潟県燕市の基幹地場産業として発展を続けてきた金属洋食器製造業。(株)荒澤製作所もその一翼を担い、地場産業の発展と共に今日まで歩んでまいりました。
先代は価格変動が激しい黄銅材が主流材料だった当時、ステンレスに着目し、ステンレス製洋食器の製造技術開発に努め、他社に先がけて製造方式の確立に至りました。
そんな高度経済成長期、製造業と言えば「花形の職業」でしたが、近年における製造業は一部の伝統工芸業以外にはなかなかスポットがあたらない現実があります。
また時代の変化・労働者人口の減少に伴い、メイドインジャパンの高度経済成長を支えてきた「職人」の減少・高齢化が加速。特に(株)荒澤製作所のような高付加価値製品を製造できる職人は今では数えるほどしかいません。
そのような厳しい状況の中、他工場と連携しこれからも「ものづくり」を継続・継承していけるよう、日々努めてまいります。
100%メイドインジャパンのカトラリーを、一人でも多くの方に堪能し応援して頂けたら光栄です。

■お礼品の内容について
・カトラリー[30本]
  製造地:新潟県燕市/加工地:新潟県燕市


■原材料・成分
材質:18-10ステンレス
仕上げ:オールミラー仕上げ
内容:
ディナーナイフ(全長223mm、59g)
ディナーフォーク(183mm、37g)
ディナースプーン(181mm、46g)
ティースプーン(134mm、21g)
ケーキフォーク(140mm、17g) 【各6本】
エコギフト箱サイズ:245×145×64mm

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 日本金属洋食器工業組合(㈱荒澤製作所)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県燕市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年07月10日

    kamokokoさん

    日常使いのカトラリーを全入れ替えするのにこちらを選んで正解でした! ステンレスだからお手入れを気にしなくて良いのに、シンプルスッキリの見た目なうえ持ちやすくて使いやすい。 オシャレなカトラリーはよくありますが持ちにくくて買い替えを躊躇してましたがこちらに出会えて幸せです。

  • 評価:
    2022年11月14日

    tamoさん

    旅行で燕三条を訪れた際に、とても気になっていたカトラリー。フォルムも使用感も最高です!毎日の食事が素敵な気分で頂けます。長く愛用させて頂きます。

  • 評価:
    2022年10月29日

    チバンナッシーさん

    自宅に有るフォークやスプーン、ナイフなどを全部入れ替える為こちらを選んだところ大正解。今迄のがどれだけチャチな物だったかと思い知らされました。なんだか心が豊かになった気さえします。素晴らしい商品だと思います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

新潟県燕市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 燕市

江戸時代の和釘づくりを起源にもつ燕市のものづくりの系譜。スプーンやフォークなどの金属洋食器は燕市の代名詞となりました。2011年に洋食器製作100周年を迎えた燕市ですが、技術の進化はとまりません。ロンドンオリンピックでは市内企業の技術が採用されたモニュメントが設置されました。また、新たな分野にも積極的に挑戦し、医療機器の開発やフィギュアスケートのブレードの製品化に成功しています。

様々な分野で一級品を生み出し続けている燕市のお礼品は、もちろん一級品です。お米をはじめとした農産物なども多数取りそろえております。この先も進化の歩みを止めることなく、満足いただけるお礼品をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関すること
  2. 教育、福祉、子育てに関すること
  3. 市長にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 新潟県燕市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ