お礼品ID:1314308




オーガニックめぐリラふんティ ふんどしショーツ Mサイズ ミニョン(ピンク系)1枚
「一度はくとやみつき!」ふんどしの良さはそのまま、大人かわいいリラックスふんどしショーツです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
足の付け根を締め付けない!とちまたで話題の「ふんどしパンツ」はご存じ?
「オーガニックめぐリラふんティ」は、日本古来の「ふんどし」のいいところはそのままに、普段づかいできるショーツに落とし込んだ新しいリラックスショーツです。
【1:ゴムなし!だからリンパ開放】
足の付け根のゴムがないので、驚くほど開放感のある履き心地。やみつきの気持ちよさにリピーター続出!
【2:きれい見え!ふわフリル】
ふんどしに見えないおしゃれなデザインを目指しました。両サイドには上品プリントのフリルをあしらって華やかさをプラス。かわいいも、気持ちいいもかなえます。
【3:本体はオーガニックコットン100%ニット生地】
ショーツ生地は綿100%。本体部分はオーガニックコットン100%のニット生地。柔らかくしっとりとした質感で、伸縮性もとても良いです。よく伸びてやさしくカラダにフィットします。
上品な編み柄が入っているので、素朴になりがちなコットンを大人っぽく着用いただけます。
◆めぐリラふんティシリーズについて
ジュランジェのめぐリラふんティシリーズは、ふんどしパンツとはずばり、そけい部(足の付け根)にゴムがないショーツ。開放感のあるはき心地はまさにストレスフリーです。
ふんどしの良さはそのままに、日常づかいできるショーツ型のデザインに落とし込みました。
サイドにフリルをあしらったかわいらしいデザインが特徴です。
その開放感にやみつきになる女性が続出し、シリーズ累計52,000枚を突破。
(めぐリラふんティシリーズ累計販売実績 2021年10月14日時点)
【サイズ】ヒップ:約87-95cm
【平置き採寸】ウエスト部:約36cm(最大伸び126cm)、縦:約24cm、クロッチ幅:約9cm
■生産者の声
布ナプキン専門店として2007年に創業したジュランジェです。
布ナプキンのほか、肌にやさしい天然素材を使ったリラックスショーツやインナーを開発。
カラダを気遣う方や、肌が敏感な方だけでなく、「Blue dayをhappyに過ごせる」アイテムとして、
その使い心地や気持ちの良さを、多くの女性の皆様に、広くお届けしたいと願っています。
■お礼品の内容について
・オーガニックめぐリラふんティ ふんどしショーツ[Mサイズ 1枚]
製造地:岡山県岡山市
■原材料・成分
【本体】オーガニックコットン 100%
【プリント部】綿 100%
【ウェスト部】内側ゴム(ナイロン 85%、ポリウレタン 15%)
■注意事項/その他
※お洗濯の際は洗濯ネットをご使用ください。
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、実際にお届けするのはピンク系1点です。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岡山県岡山市からのおすすめお礼品
岡山県岡山市のご紹介
岡山市は、旭川と吉井川が瀬戸内海に注ぐ岡山平野の中央に位置し、南部は豊かな沃野、北部は吉備高原につながる山並みがひろがっています。
平成21年4月1日には、全国で18番目の政令指定都市に移行し、新たなステージで魅力と活力あふれる街づくりを進めています。
この街づくりを象徴するものとして、全国的にも知名度が高い昔話の主人公「桃太郎」に、未来への躍動感・力強さと健康、白桃に代表される特産物を重ね合わせ、『桃太郎のまち岡山』を掲げ、市民と行政が一体となったまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.地域経済
-
2.都市・交通・まちづくり
-
3.歴史・文化・スポーツ
-
4.女性・子育て
-
5.教育
-
6.市民協働
-
7.健康・医療・福祉
-
8.防災・安全・安心
-
9.環境
-
10.都市経営
-
11.市政全般