初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1295850

茂原市本納産のネギをふんだんに使用した35g『葱ッペ餃子』 10個入り×3袋
茂原市本納産のネギをふんだんに使用した35g『葱ッペ餃子』 10個入り×3袋
茂原市本納産のネギをふんだんに使用した35g『葱ッペ餃子』 10個入り×3袋

茂原市本納産のネギをふんだんに使用した35g『葱ッペ餃子』 10個入り×3袋

千葉県茂原市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

皮に餅粉を使用し皮・餡にネギをたっぷり入れ込んだ外はモチモチ中ジューシーの35g『葱ッペ餃子』

5.0
1

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

茂原市はねぎ栽培が盛んで、中でも本納地区で栽培されるねぎは、美味しい「本納ねぎ」というブランドになっています。
しかし、残念なことに現在は農業に従事する人や耕作面積が減ったため、生産量も少なくなってきています。
「茂原市の農業を元気にしたい!」
「茂原市の特産品であるねぎを使って美味いものを作りたい!」
……そういう想いを持ちながら、市内で農業を営んでいる私たち男3人が、およそ2年という歳月を費やし、
多くの方々の支援を受けて、試行錯誤の末に完成させたのが『葱ッペ餃子』です。
茂原市内で栽培した、本納ねぎやキャベツなどの野菜を原材料に、県内の工場で加工・製品化しています。
美味しい「本納ねぎ」の香りと、のどごしをお楽しみいただければ幸いに存じます。

◆おすすめの食べ方
(1)ホットプレート又はフライパンを180℃にあたためておきます。
(2)油をひき,凍ったままの葱ッペ餃子をそれぞれ離して置きます。
(3)80mlの水を入れ,ふたをします。
(4)約8分間蒸し焼きにします。
 下面に軽く焦げ目がついたらできあがりです。
◆その他の食べ方
鍋に入れ込んで煮込んでも美味しいです。
ラーメンを作るときに一緒に煮込んでみてください。美味しいトッピングになります。

◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お中元/贈答品など

◆保存方法
  冷凍

◆包装方法
  小分け

◆受賞歴
 2019年 第5回全国ふるさと甲子園  グルメ部門(惣菜・おつまみ・その他)1位

■生産者の声
◆葱ッペ餃子について
主な原料に茂原市産の本納ねぎ(茂原市本納地区で栽培されたねぎ)や
キャベツを使っています。皮にもねぎをねりこんでいます。
茂原市の農業生産者3名が考案した、茂原市生まれの丸い餃子です。ねぎの
香りやジューシーな餡,皮のもちもち感をお楽しみください。
◆保存方法
 冷凍

■お礼品の内容について
・皮に餅粉を使用し、皮・餡にネギをたっぷり入れ込んだ外はモチモチ中ジューシーの35g『葱ッペ餃子』[一袋10個入り 350g  3袋]
  原産地:千葉県茂原市/製造地:千葉県旭市/加工地:千葉県旭市
  賞味期限:製造日から1年


■原材料・成分
◆内容量:35g  直径50mm 厚さ10mm

◆原材料:皮(もち粉,ねぎペースト,小麦粉,粉末油脂)
野菜(長ねぎ(千葉県茂原市産),キャベツ(千葉県茂原市産)
豚肉(国産),豚脂,粒状大豆たん白,乾しいたけ,オイスターソース
発酵調味料,チキンスープパウダー,にんにくペースト,ごま油
食塩,香辛料,加工でんぷん,調味料(アミノ酸等),ソルビトール
香料,カラメル色素

◆栄養分析
エネルギーkcal/100g 水分 g/100g たんぱく質g/100g 脂質  g/100
    197      56.5       4.8         5.7
炭水化物 g/100g 灰分  g/100g ナトリウム g/100g 食塩相当量g/100g
    31.3    1.2       254          0.6

■注意事項/その他
◆焼いて食べる場合片面だけを焼き、蒸し焼きにしてください。
◆アレルゲン:小麦 大豆,ごま,鶏肉,豚肉
◆使用添加物:加工でんぷん,調味料(アミノ酸等),ソルビトール,香料,カラメル色素

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 旬の里ねぎぼうず新商品開発委員会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金が確認された月の翌月中旬頃

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

千葉県茂原市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

惣菜

さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせてお楽しみください。 さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年01月24日

    さわみさん

    皮がもちもち

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

千葉県茂原市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 茂原市

茂原市(もばらし)は千葉県のほぼ中央にあり、太平洋にも近く、温暖で自然いっぱいのまちです。豊富で良質な天然ガスに恵まれ、農業・商業・工業のバランスのとれたまちとして発展してきました。

圏央道の開通により首都圏各地からのアクセスも向上しており、「日本さくら名所100選」にも選ばれた茂原公園や、夏に行われる関東屈指の「茂原七夕まつり」には多くの方が訪れます。

ふるさと納税を通じて、茂原市の魅力に触れ、お越しいただける機会となれば幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.指定なし
  2. 2.ふるさと茂原まちづくり応援基金
  3. 3.市民会館等建設基金
  4. 4.学校等の施設の建設、改修基金
  5. 5.福祉振興基金
  6. 6.国際交流基金
  7. 7.美術品等取得基金

お礼品のご紹介

  1. 茂原市では、地域の特性を活かした農産物やスイーツなどの食品をはじめ、化粧品、地域の施設をご利用いただける優待券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ