初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1280153

愛知県東郷町いちご農園で育ったおいしいイチゴで作ったイチゴジャム
愛知県東郷町いちご農園で育ったおいしいイチゴで作ったイチゴジャム
愛知県東郷町いちご農園で育ったおいしいイチゴで作ったイチゴジャム
愛知県東郷町いちご農園で育ったおいしいイチゴで作ったイチゴジャム

愛知県東郷町いちご農園で育ったおいしいイチゴで作ったイチゴジャム

愛知県東郷町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

愛知県東郷町”いちごHappy Berry”のおいしいイチゴを使ったいちごジャム

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2022/01/31から順次発送 ※2022/01/31以降のお申し込みは1~2週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

愛知県東郷町いちご農園”いちごHappyBerry”の暖かいハウスの中でじっくり成長した糖度の高い甘いイチゴを使っています。
いちご本来の味、香り、いちごの色を生かしてじっくり丁寧に作り上げました。
保存料、着色料、香料などは、一切使用していませんので小さなお子様にも安心して召し上がって頂く事ができます。

■生産者の声
一般的な農園は、農業用水を使うのが普通ですが、”いちごHappyBerry”は、水にもこだわりイチゴの生育に地下を掘ってきれいな井戸水を使用しています。水質も管理して使っています。

■お礼品の内容について
・いちごジャム[150g×4瓶]
  原産地:愛知県東郷町/製造地:愛知県東郷町/加工地:愛知県東郷町
  賞味期限:製造日から3ヶ月


■原材料・成分
いちご、グラニュー糖、レモン果汁

■注意事項/その他
開封後は、日持ちしませんので、冷蔵庫などに入れて早めにお召し上がり下さい。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 いちごハッピーベリー
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2022-01-15〜
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

愛知県東郷町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

缶詰・瓶詰

さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいただくことはもちろん、いつものメニューにプラスオンしたり、アレンジしたり、ご家庭の食卓で幅広くご活用いただけます。 さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいた... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

愛知県東郷町のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 東郷町

東郷町は、名古屋市と豊田市の間に位置することから両市のベッドタウンとして開発が進み、人口が急増してきました。
町制施行した昭和45年に11,509人であった人口は、令和元年8月には44,000人を突破し、現在でも人口が増加しています。

本町には、愛知用水の調整池で、ボート競技の競漕会場として利用されている愛知池があり、豊かな水辺環境が守られています。
また、大都市近郊にあっても田園風景や樹林地など緑も多く残り、「水と緑とボートのまち」として発展を続けています。

現在は町の中心部でセントラル開発が進められ、近い将来、賑わい溢れる中心核が誕生します。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 東郷町の未来を担う子どもたちのために【子育て・教育】
  2. 東郷町のみんなが健康で元気に暮らすために【健康・福祉】
  3. 東郷町の安全と安心を守るために【防災・防犯】
  4. 東郷町の豊かな自然を守るために【自然・環境】
  5. 東郷町に賑わいと交流をつくるために【交流・ふれあい】
  6. 東郷町の取組全般

お礼品のご紹介

  1. 東郷町では、地元の特産品や家電製品、普段使いしていただける雑貨・日用品など多彩な品々をご用意しております。また、東郷町で体験して楽しんでいただける体験チケットなどのバラエティ豊かなお礼品も多数取り揃えております。ぜひ、「東郷ふるさと寄付」を活用して、より魅力のある東郷町を一緒に創っていきましょう!

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ