お礼品ID:1265115
コテージ宿泊+知床渓流釣り1日プラン 2名様 知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽ
清里町緑地区の温泉分譲地にある小さなコテージで宿泊して、斜里川にて渓流釣りを体験できるプランです。
寄付金額100,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り4点
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽ」は、キャンプ場のコテージとは違いJR釧網本線の緑駅近くの温泉分譲地に立地し、摩周湖の伏流水が水源の「神の子池」や、桜の花が咲く頃からみられるサクラ鱒の滝越えがまじかでみられる「さくらの滝」などが近くにある静かな場所にあります。
コテージは1日1組の一棟貸切りとなっていますので、ご家族や小グループで自由気ままにご利用頂けます。コテージの設備は感染症対策として自動非接触検温器・自動非接触式アルコール噴霧器など設置しており、その他の主な設備としては、お風呂・トイレ(温水洗浄トイレ)・キッチン・洗濯機・冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・炊事用品一式・食器類・全自動コーヒーメーカーなどで自炊可能な設備を完備しています。
アメニティは、タオル・歯ブラシ・シャンプー・ボディーシャンプーをご準備しています。
コテージに宿泊して、斜里川で渓流釣りを1日(7時間)体験できます。宿泊日か宿泊日の翌日を選択いただいてご利用いただけます。
知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽでは、釣りガイドもやらさせていただいておりますので、渓流釣りでご利用の皆様や、ホームページなどをご覧になった多くの皆様にお越し頂いております。
■生産者の声
清里町は斜里岳や摩周湖の伏流水で美味しいお水が豊富で、私たち人間も蝦夷鹿や北キツネの動物から渓流の魚達たちもこの美味しい水の恩恵を受けて都会では味わえない水の美味しさを感じられる町です。
清里町へのアクセスは女満別空港、根室中標津空港から車で1時間の立地で都会からのアクセスも便利ですし、神の子池や裏摩周展望台、さくらの滝などの清里町の観光スポットの外に知床・摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・網走などの観光地へも車で約一時間圏です。また、清里町には斜里川が流れ雪解けが終わる5月から11月ごろまで北海道にしか生息しないイワナの仲間の「オショロコマ」などの渓流釣りが手軽に楽しめます。
■お礼品の内容について
・コテージ宿泊+知床渓流釣り1日チケット[1枚(2名様)]
サービス提供地:北海道清里町
その他期限:申込書返送期限 1年
■提供サービス
【コテージ】
◆宿泊可能日:5月から11月頃まで(雪解から積雪まで)
◆お部屋:一戸建て木造2階建コテージ
◆設備:キッチン、お風呂・トイレ(温水洗浄トイレ)、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、炊事用品一式、食器類、全自動コーヒーメーカーなど
※感染症対策として自動非接触検温器・自動非接触式アルコール噴霧器など設置
◆アメニティ:タオル・歯ブラシ・シャンプー・ボディーシャンプー
◆アクセス:女満別空港、根室中標津空港から車で約1時間
【渓流釣り1日(7時間)】
◆利用可能日時:5月頃~11月頃まで(雪解けから積雪まで)
◆集合場所・体験場所
知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽ集合です。
目的地までの往復は、ガイド専用車両にて送迎いたします。
釣り体験場所は清里町内の斜里川などです。(釣り歴などを判断して場所は選定いたします)
◆利用の制限
お子様のご利用は身長110cm、足のサイズ18cm以上とさせていただきます。
飲酒されている方はご参加できません。
◆貸し出し品:釣り竿、仕掛け、ウェーダー(胴長)
◆各自でご準備するもの:タオル、帽子、靴下等
◆当日の中止について
河川の増水でガイドが危険と判断した時
釣り途中での雷が発生した時
ヒグマに遭遇した時
寄付者様の著しいマナー違反やガイドの指示に従わない時 等
※体験途中で中止の場合の払い戻しはできませんのでご注意ください。
◆その他:渓流釣りは5月(雪解け後)から11月ごろ(雪が積もるころ)までが釣りは可能です。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽから宿泊券・チケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約下さい。
※繁忙期などで、ご利用出来ない日もございますので、お早目のご予約をお願い致します。
※宿泊券・チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※宿泊券・チケットは期限迄に必ずご利用下さい。期限を過ぎた宿泊券・チケットはご利用頂けません。
※宿泊券・チケットの払戻等は出来ません。
※知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽは、JR釧網本線緑駅から歩いて約10分です。駅周辺には食料などの調達できるお店がほとんど無いのでご注意ください。
※画像はイメージです。
コテージは1日1組の一棟貸切りとなっていますので、ご家族や小グループで自由気ままにご利用頂けます。コテージの設備は感染症対策として自動非接触検温器・自動非接触式アルコール噴霧器など設置しており、その他の主な設備としては、お風呂・トイレ(温水洗浄トイレ)・キッチン・洗濯機・冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・炊事用品一式・食器類・全自動コーヒーメーカーなどで自炊可能な設備を完備しています。
アメニティは、タオル・歯ブラシ・シャンプー・ボディーシャンプーをご準備しています。
コテージに宿泊して、斜里川で渓流釣りを1日(7時間)体験できます。宿泊日か宿泊日の翌日を選択いただいてご利用いただけます。
知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽでは、釣りガイドもやらさせていただいておりますので、渓流釣りでご利用の皆様や、ホームページなどをご覧になった多くの皆様にお越し頂いております。
■生産者の声
清里町は斜里岳や摩周湖の伏流水で美味しいお水が豊富で、私たち人間も蝦夷鹿や北キツネの動物から渓流の魚達たちもこの美味しい水の恩恵を受けて都会では味わえない水の美味しさを感じられる町です。
清里町へのアクセスは女満別空港、根室中標津空港から車で1時間の立地で都会からのアクセスも便利ですし、神の子池や裏摩周展望台、さくらの滝などの清里町の観光スポットの外に知床・摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖・網走などの観光地へも車で約一時間圏です。また、清里町には斜里川が流れ雪解けが終わる5月から11月ごろまで北海道にしか生息しないイワナの仲間の「オショロコマ」などの渓流釣りが手軽に楽しめます。
■お礼品の内容について
・コテージ宿泊+知床渓流釣り1日チケット[1枚(2名様)]
サービス提供地:北海道清里町
その他期限:申込書返送期限 1年
■提供サービス
【コテージ】
◆宿泊可能日:5月から11月頃まで(雪解から積雪まで)
◆お部屋:一戸建て木造2階建コテージ
◆設備:キッチン、お風呂・トイレ(温水洗浄トイレ)、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、炊事用品一式、食器類、全自動コーヒーメーカーなど
※感染症対策として自動非接触検温器・自動非接触式アルコール噴霧器など設置
◆アメニティ:タオル・歯ブラシ・シャンプー・ボディーシャンプー
◆アクセス:女満別空港、根室中標津空港から車で約1時間
【渓流釣り1日(7時間)】
◆利用可能日時:5月頃~11月頃まで(雪解けから積雪まで)
◆集合場所・体験場所
知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽ集合です。
目的地までの往復は、ガイド専用車両にて送迎いたします。
釣り体験場所は清里町内の斜里川などです。(釣り歴などを判断して場所は選定いたします)
◆利用の制限
お子様のご利用は身長110cm、足のサイズ18cm以上とさせていただきます。
飲酒されている方はご参加できません。
◆貸し出し品:釣り竿、仕掛け、ウェーダー(胴長)
◆各自でご準備するもの:タオル、帽子、靴下等
◆当日の中止について
河川の増水でガイドが危険と判断した時
釣り途中での雷が発生した時
ヒグマに遭遇した時
寄付者様の著しいマナー違反やガイドの指示に従わない時 等
※体験途中で中止の場合の払い戻しはできませんのでご注意ください。
◆その他:渓流釣りは5月(雪解け後)から11月ごろ(雪が積もるころ)までが釣りは可能です。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽから宿泊券・チケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約下さい。
※繁忙期などで、ご利用出来ない日もございますので、お早目のご予約をお願い致します。
※宿泊券・チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※宿泊券・チケットは期限迄に必ずご利用下さい。期限を過ぎた宿泊券・チケットはご利用頂けません。
※宿泊券・チケットの払戻等は出来ません。
※知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽは、JR釧網本線緑駅から歩いて約10分です。駅周辺には食料などの調達できるお店がほとんど無いのでご注意ください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 知床フィッシングガイド&コテージねこのしっぽ |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道清里町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
旅行券・宿泊券
お礼品レビュー
0.0
北海道清里町のご紹介
清里町は、北海道の東部にある世界遺産知床の付け根に位置し、日本百名山のひとつである斜里岳のすそ野では、肥沃な畑作田園地帯が広がっています。また、日本有数の清流である斜里川や神秘の湖摩周湖、その伏流水が湧き出ていると言われる神の子池など、豊富な水資源に恵まれ、知床・阿寒の両国立公園をはじめとする観光資源に恵まれたまちです。主要作物であるじゃがいもを使用した「じゃがいも焼酎清里」は全国的な人気を誇っています。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て・福祉・医療支援が充実したふるさとづくり
- 観光と環境保全の振興によるふるさとづくり
- 清里焼酎の振興によるふるさとづくり
- 町長が推進するふるさとづくり
- 使い途を指定しない
お礼品のご紹介
北海道清里町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。