お礼品ID:1253786
100年ヒノキのベンチ/枝をそのまま使用した磨き丸太ベンチ/リビングベンチ・アート・天然素材
自然の造形美!枝を使用した脚が魅力的。銘木の技術で仕上げたヒノキ100%の木製ベンチが出来ました。
寄付金額1,100,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後1ヶ月程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
自然の造形美が魅力的な木製ベンチが出来ました。森で育てたヒノキを、「枝を残した自然そのままの姿」で、磨き丸太づくり・乾燥技術を生かして仕上げています。
座面には乾燥による座面の割れを防ぐための独自の三本ラインを入れています。
●樹齢100年以上のヒノキの樹高10~20m部分の幹と枝を使用
●希少な「木の枝をそのまま脚として使用」したデザイン
●釘などを一切使用しない、エコで100%ヒノキ製ベンチ
●耐荷重200キロ以上(林業家 森庄にて実験)
●触り心地の良い磨き丸太仕上げ
●座面は自然オイル仕上げ
製品説明
Brand:MORITO-Live with nature-
Name:100年ヒノキのベンチ
Size: 高さ約35cm前後×奥行約30cm前後 幅約150~170cm
Weight:20kg~40kg
MORITO : brand concept
森と暮らしを繋ぐ~Live with nature~
<推奨用途>
ベンチ、ディスプレイ台、店舗、オブジェ
■生産者の声
奈良県宇陀市、林業と木材製品の販売を行っております森庄銘木産業株式会社と申します。この度はご覧いただきありがとうございます。
創業1927年から現在まで、皆様と共に、木と共に時代を過ごしてまいりました。その信頼と経験を、日々変わりゆく暮らしの中でこれからも活かし続けていきます。
地域の人々が大切に育ててきた木々を、自然を「愛しみ護り継ぐこと」ができるよう、様々なご提案を致します。
そして木と同じような「密な年輪」を私たちも重ねていけるよう、日々精進します。
同じものが2つと存在しない木の素材を用い、シンプルながらオンリーワンの製品に仕上げることが出来ました。
MORITOプロダクトを通して、「香り」や「質感」、「経年変化」などの木のぬくもりを感じていただけますと幸いです。
■原材料・成分
奈良県産ヒノキ
原産地:奈良県/製造地:奈良県
■注意事項/その他
※天然素材をそのまま使用しておりますので、使用感に差支えの無い程度のひび割れ等がございます。同じものが二つと存在しない木の素材ならではの特有の「味」としてご了承ください。またデザイン、サイズには個体差がございます、画像と全く同じものではありませんのでご注意ください。乾燥に伴い一部ワレが生じることがございますご了承ください。
直射日光の当たる場所では経年変化が早く進みますので、室内での使用を推奨致します。枝を脚として使用しているため、座面の端部に力を入れるとベンチ全体が動くことがございます。ベンチの上に乗ったりしないようにお願いいたします。
※画像はイメージです。
座面には乾燥による座面の割れを防ぐための独自の三本ラインを入れています。
●樹齢100年以上のヒノキの樹高10~20m部分の幹と枝を使用
●希少な「木の枝をそのまま脚として使用」したデザイン
●釘などを一切使用しない、エコで100%ヒノキ製ベンチ
●耐荷重200キロ以上(林業家 森庄にて実験)
●触り心地の良い磨き丸太仕上げ
●座面は自然オイル仕上げ
製品説明
Brand:MORITO-Live with nature-
Name:100年ヒノキのベンチ
Size: 高さ約35cm前後×奥行約30cm前後 幅約150~170cm
Weight:20kg~40kg
MORITO : brand concept
森と暮らしを繋ぐ~Live with nature~
<推奨用途>
ベンチ、ディスプレイ台、店舗、オブジェ
■生産者の声
奈良県宇陀市、林業と木材製品の販売を行っております森庄銘木産業株式会社と申します。この度はご覧いただきありがとうございます。
創業1927年から現在まで、皆様と共に、木と共に時代を過ごしてまいりました。その信頼と経験を、日々変わりゆく暮らしの中でこれからも活かし続けていきます。
地域の人々が大切に育ててきた木々を、自然を「愛しみ護り継ぐこと」ができるよう、様々なご提案を致します。
そして木と同じような「密な年輪」を私たちも重ねていけるよう、日々精進します。
同じものが2つと存在しない木の素材を用い、シンプルながらオンリーワンの製品に仕上げることが出来ました。
MORITOプロダクトを通して、「香り」や「質感」、「経年変化」などの木のぬくもりを感じていただけますと幸いです。
■原材料・成分
奈良県産ヒノキ
原産地:奈良県/製造地:奈良県
■注意事項/その他
※天然素材をそのまま使用しておりますので、使用感に差支えの無い程度のひび割れ等がございます。同じものが二つと存在しない木の素材ならではの特有の「味」としてご了承ください。またデザイン、サイズには個体差がございます、画像と全く同じものではありませんのでご注意ください。乾燥に伴い一部ワレが生じることがございますご了承ください。
直射日光の当たる場所では経年変化が早く進みますので、室内での使用を推奨致します。枝を脚として使用しているため、座面の端部に力を入れるとベンチ全体が動くことがございます。ベンチの上に乗ったりしないようにお願いいたします。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 林業家 森庄 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 受付期間外 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県宇陀市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
椅子・チェア・ソファ
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
奈良県宇陀市のご紹介
奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまちです。
女人高野として有名な室生寺や又兵衛桜、万葉人柿本人麻呂が魅了されたかぎろひ、水の分配を司る水分神社など、歴史と自然が暮らしの中に息づいています。また、伊勢本街道の宿場町として栄え、当時のにぎわいぶりを伝える街並みは、古の旅人の思いを今も伝えています。
平成18年1月の合併によって「宇陀市」となってからは、日々新たな歴史を刻んでいます。
その原動力となっている「宇陀力(うだぢから)」をより伸びやかに、そしてたくましくするため、みなさまからのご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.医療又は福祉の充実に関する事業
- 2.観光の振興に関する事業
- 3.教育の振興に関する事業
- 4.歴史、文化の保存活用に関する事業
- 5.自然環境の保全に関する事業
- 6.防災対策の推進に関する事業
- 7.災害の復旧に関する事業
- 8.感染症の対策に関する事業
- 9.その他
お礼品のご紹介
奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑あふれるまちです。
清澄な空気と水に恵まれた自然豊かな土地で育ったお米や野菜、宇陀牛はこだわりの品となっております。そして、大和当帰をはじめとした薬草は歴史的に宇陀市と深い結びつきがあり、様々な商品展開をしています。
また、宇陀市菟田野で1つ1つ丁寧に手作りされた毛皮革製品や市内で製造・加工された鉄製品や木製品は職人のこだわりが感じられるものとなっています。
地域ならではの魅力ある逸品をぜひご覧ください。