お礼品ID:1252312
お礼品の内容・特徴
木製家具は重いという概念を変える桐製のイス。
座面を丁寧にカンナ掛けして、座り易さを高めました。
■生産者の声
約400年前に植栽が奨励された会津桐。奥会津三島町で育てられた会津桐は、品質を高く評されます。
今でも植栽が続けられており、三島町は国内で行われている希少な地域です。
その桐を使い、伝統技でモノ作りをしています。
■お礼品の内容について
・会津桐のスツール[1脚]
原産地:福島県/製造地:福島県三島町
■原材料・成分
会津桐
寸法:幅45×奥行30×高43(cm)
■注意事項/その他
汚れ防止のため透明塗装をしておりますので、水拭き可能です。
桐は柔らかいため、硬い物をぶつけたり擦ったりすると傷がつきます。
原材料の桐は三島町産の「会津桐」100%。天干によるシブ抜きと乾燥を行い、部材作りから組立を一貫して行う
座面を丁寧にカンナ掛けして、座り易さを高めました。
■生産者の声
約400年前に植栽が奨励された会津桐。奥会津三島町で育てられた会津桐は、品質を高く評されます。
今でも植栽が続けられており、三島町は国内で行われている希少な地域です。
その桐を使い、伝統技でモノ作りをしています。
■お礼品の内容について
・会津桐のスツール[1脚]
原産地:福島県/製造地:福島県三島町
■原材料・成分
会津桐
寸法:幅45×奥行30×高43(cm)
■注意事項/その他
汚れ防止のため透明塗装をしておりますので、水拭き可能です。
桐は柔らかいため、硬い物をぶつけたり擦ったりすると傷がつきます。
原材料の桐は三島町産の「会津桐」100%。天干によるシブ抜きと乾燥を行い、部材作りから組立を一貫して行う
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 会津桐タンス株式会社 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県三島町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
椅子・チェア・ソファ
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
福島県三島町のご紹介
三島町は、福島県の西部に位置し、尾瀬を源流とする只見川沿いにある山間の町です。18ヶ所に集落が点在し、冬は積雪が2mを超えることもある豪雪地域であります。
古くから「会津桐」の産地として知られ、町内随所に植えられており、春には一斉に薄紫の花を咲かせます。
また只見川に沿ってJR只見線が走り、渓谷と鉄道が織り成す四季折々の風景を見ることができます。
雪国ならではの民具作りの知恵や、暮らしに根付く民俗行事が継承され、町民が守り継いできた文化を大切にしていることから、平成24年に「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 三島町振興計画に基づく各種支援
お礼品のご紹介
三島町では、地域の特性を活かした農産物や会津地鶏などの食品をはじめ、編み組細工や会津桐製品などの工芸品も取り揃えております。地域の恵みである特産品をぜひご覧ください!