お礼品ID:1246364
木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 中 お弁当箱
冷めたごはんも美味い 曲げわっぱ弁当
寄付金額27,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/4/1以降、お申し込み後1ヵ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
木曽ひのき小判メンパ 曲げお弁当箱、男女兼用のサイズ中、塗膜の薄いスリ漆塗装により木曽桧の木地がご飯の水分を適度に吸収してお弁当の蓋をあける頃には丁度美味しく調整してくれます。
お米がべたつかず、またパサパサにもならないこの独特な感じ…是非お試し下さい。
材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング
塗装部分 内側結合面と桜の綴じた部分は生うるしと餅米粉を練り合わせた接着剤に欅の細かい木粉を合わせた漆のパテ(こくそ)にて下地、全体にスリ漆を施しました。
サイズ180mm×117mm 高さ55mm
内容量 約550ml
フタの深いタイプ 仕切り板付き
■お礼品の内容について
・木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 中 お弁当箱[1点]
原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県
■原材料・成分
材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング
お米がべたつかず、またパサパサにもならないこの独特な感じ…是非お試し下さい。
材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング
塗装部分 内側結合面と桜の綴じた部分は生うるしと餅米粉を練り合わせた接着剤に欅の細かい木粉を合わせた漆のパテ(こくそ)にて下地、全体にスリ漆を施しました。
サイズ180mm×117mm 高さ55mm
内容量 約550ml
フタの深いタイプ 仕切り板付き
■お礼品の内容について
・木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 中 お弁当箱[1点]
原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県
■原材料・成分
材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県木曽町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2023年12月21日
もふこさん
3ヶ月程使用しましたが、色合いよくお弁当が美味しそうに見えます。 返礼品としてお願いしてよかった!
長野県木曽町のご紹介
木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の4町村が合併して誕生しました。
長野県の南西部に位置し、県内町村最大面積476.03キロ平方メートルで総面積の約90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。
西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。
夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
ふるさと納税の使い道情報
- 人づくり事業
- ものづくり事業
- 里づくり事業
- 森づくり事業
- 町長一任
お礼品のご紹介
長野県木曽町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。