初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1241043

動画とテキストで分かりやすい!がま口ツールボックス手芸キット【生地/森とシカ】
動画とテキストで分かりやすい!がま口ツールボックス手芸キット【生地/森とシカ】
動画とテキストで分かりやすい!がま口ツールボックス手芸キット【生地/森とシカ】
動画とテキストで分かりやすい!がま口ツールボックス手芸キット【生地/森とシカ】

動画とテキストで分かりやすい!がま口ツールボックス手芸キット【生地/森とシカ】

長野県千曲市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

テキスト・型紙・材料が揃っている手芸キットです!作り方はテキストと動画で分かりやすく解説します。

3.0
1

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ミシンで作る【がま口ツールボックス】の手芸キットです。作り方は動画とテキストのダブルで分かりやすく解説します。
フタの裏や本体の裏にポケットがついているので、細かいものも整理して収納できます。
お裁縫ケース、文房具ケース、メイクボックスに…。
生地の裁断方法・接着芯の貼り方、返し縫の方法等の基礎から口金の付け方まで動画で学べます。
Size/横21cm×奥行10cm×高さ6.5cm

※中級者様・年齢16歳以上推奨
※画像は完成イメージです。

■生産者の声
ミシンを始めてみたいけれど、『手芸本は難しそう…。』『材料をそろえるのが大変そう…。』と思ったことはありませんか?
そんな方へ、分かりやすく作りやすい手芸キットをお届けしたいと考え、生まれた手芸キットです。
作り方はテキストと動画で分かりやすく解説します。
テキスト・型紙・材料は揃っているので、ミシンや裁縫道具があればすぐに始められます。

お家時間を、Loro手芸キットで楽しんでいただけたら嬉しいです。

■お礼品の内容について
・がま口ツールボックス手芸キット[1セット]
  製造地:長野県千曲市


■提供サービス
【セット内容】
・テキスト(製作動画QRコード付き)
・実寸大型紙
・メイン生地(1)(フタ)
・メイン生地(本体表地・フタ裏地・フタポケット)
・綿麻キャンバス(本体裏地・裏地ポケット)
・接着芯薄手(本体表地用・フタ用)
・フェルト芯厚手(本体表地用・フタ用)
・ボックス専用金具
・口金用紐70cm
・ボンドを伸ばす棒
・タグ(デザインお任せ)

■注意事項/その他
【ご準備いただくもの】
ミシン・裁ち切りバサミ・糸切りバサミ・マチ針・チャコペン・定規・アイロン・アイロン台・マイナスドライバー・手芸用ボンド・ペンチ(あれば『がま口専用ペンチ』)

※タグのデザインは選べません。
※表地以外の部分は、完成画像と同じものをお届けします。
※型紙は外枠の線でカットしてお使いください。
※生地は型紙通りに裁断をお願いします。
※型紙やテキストの転売は固くお断りいたします。
※2枚目は完成イメージ画像、4枚目はパッケージイメージ画像です。実際にお送りするのは森とシカの生地です。表地以外の部分は、完成画像と同じものをお届けします。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 Loro
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県千曲市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年09月03日

    たなかさん

    布の裁断など、丁寧にしないといけないので、手芸に慣れている人には良いかも。小学生の姪と一緒に作ろうとしたが、ほぼ私がが手伝うことに、、、笑 夏休みの課題として、提出。評判はよかった。5年生から始まる家庭科のソーイングボックスとして使うつもりらしい。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県千曲市のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 千曲市

千曲市(ちくまし)は、長野県北部の千曲川のほとりに広がり、長野自動車道と上信越自動車道の結節点である更埴ジャンクションを持つ、アクセス良好なまちです。

また、一目十万本とうたわれる「日本一のあんずの里」や、重要文化的景観に選定された「姨捨の棚田」、開湯120年を超える「戸倉上山田温泉」、重要伝統的建造物群保存地区に選定された「稲荷山」など、多彩な地域資源に溢れ、観光地としても魅力あるまちです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 災害に強いまちづくり(防災・減災)
  2. のびのびと子どもが育つまちづくり(子育て・教育)
  3. 魅力ある農産物の生産(農業振興)
  4. 賑わいと活力あるまちづくり(観光・移住定住)
  5. 稲荷山伝統的建造物群保存地区の整備(まちなみ整備)
  6. 「姨捨の棚田」と「あんずの里」の景観を守る(景観保全)
  7. 区・自治会への支援(地域づくり)
  8. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 長野県千曲市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ