初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1180409

講談社おはなし隊セレクト 講談社の動く図鑑MOVE【入学・進級お祝い】[55000191]
講談社おはなし隊セレクト 講談社の動く図鑑MOVE【入学・進級お祝い】[55000191]
講談社おはなし隊セレクト 講談社の動く図鑑MOVE【入学・進級お祝い】[55000191]
講談社おはなし隊セレクト 講談社の動く図鑑MOVE【入学・進級お祝い】[55000191]

講談社おはなし隊セレクト 講談社の動く図鑑MOVE【入学・進級お祝い】[55000191]

東京都文京区

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

大迫力映像&最新知見!恐竜から植物まで7冊セットで学ぶ最強図鑑シリーズ

0.0
0

寄付金額61,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

累計発行部数600万部を突破した「図鑑MOVE」は、大迫力のイラストとわかりやすい解説、最新研究に基づくNHKのスペシャル映像入りDVDがつき、みんなが夢中になる魔法の図鑑。
大人が読んでも大充実の内容です。
『恐竜 新訂二版』は 最新×最多×最長と恐竜図鑑の最強王者! 図鑑「MOVE」シリーズの読者人気ナンバーワン、「恐竜」が完全リニューアル。
収録数は驚異の460種超、リニューアルにあわせて分類も最新版にアップデート。
MOVEでしか出会えない新種恐竜も多数掲載!  DVDの再生時間は恐竜図鑑最長の72分の大ボリューム(*2024年9月時点/児童向け学習図鑑比較/講談社調べ)。
動画はストリーミング再生も可。
図鑑監修:千葉謙太郎 DVD監修:小林快次 『昆虫 新訂版』は 多くの昆虫の中から「おもしろさ」「驚き」「身近さ」の3点を考慮し、厳選した昆虫を掲載しています。
そのため使いやすいページ数におさめつつ、ダイナミックに生態写真を掲載しています。
貴重な生態写真を豊富にかつ大きく使用した斬新なデザインで子どもが「驚いて、興味を持って、好きになる」図鑑です。
*動画はDVDのみ。
監修:養老孟司 『動物 新訂二版』は 図鑑も動画も新しく生まれ変わって登場。
最新技術を駆使して撮影された貴重な生態写真、新しい知見を盛り込んだ深堀りコラム、DVDでもスマホでも楽しめる動画など、まさに新時代の動物図鑑。
新しい分類やデータはもちろん、動物のすごさ、おもしろさ、素晴らしさがギュッと詰まっているので、子どもから大人まであらゆる世代の知的好奇心を刺激します。
生態系イラストで動物同士のつながりや生態がよくわかったり、もっと知りたい! に答える深堀りコラムなども盛りだくさん。
*動画はストリーミング再生も可。
監修:山極寿一、本郷 峻 『植物 新訂版』は 「巨大植物・ラフレシアの開花」「海上を渡って受粉! ウミショウブ」など、植物が動く! 飛ぶ! 走る!  驚異の姿を収録した66分のDVD&スマホで見られるストリーミングは、親子で見入ってしまうこと間違いなし。
美しい瞬間をとらえた鮮明な生態写真と、児童向け植物図鑑としては初の黒背景を採用。
精密なイラストで解説する最新研究のコラムも盛りだくさん。
理科学習への興味を引き出します。
*動画はストリーミング再生も可。
監修:天野 誠 、 斎木健一 『魚 新訂版』は 魚たちの多様な生態を、豊富な生態写真とともに紹介しています。
迫力のある写真を大きく使うことで、従来の図鑑を超えた、写真集的な美しさ、面白さを持った図鑑となっています。
さかなクンのイラスト&ミニコラム「さかなクンの魚魚(ぎょぎょ)トーク」つき。
監修:福井 篤 『鳥 新訂版』は 最新の分類を採用した鳥図鑑にリニューアル! 新訂版は、新しい写真やイラスト、最新研究、深堀りコラムで知的好奇心をさらに刺激します。
ページ数もDVDの収録映像も増え、監修の川上和人先生の解説動画も見られます。
監修:川上和人 『は虫類・両生類 新訂版』は は虫類・両生類の多様な生態を、豊富な生態写真とともに紹介。
日本のは虫類、両生類についても情報量を大幅アップしました。
NHKアーカイブスから厳選した映像を追加再編成、監修の加藤英明先生のポイント解説も多数追加されています。
加藤先生は、若いころから世界中を旅して、は虫類や両生類を探してきた探検家のような学者。
そんな加藤先生の、子どもたちに生きものに興味を持ってもらいたい! という願いがあふれている図鑑です。
監修:加藤英明 シリーズ累計600万部突破。
NHKのスペシャル映像DVD付き、子どもに人気の最強図鑑。
『恐竜 新訂二版』『昆虫 新訂版』『動物 新訂二版』『植物 新訂版』『魚 新訂版』『鳥 新訂版』『は虫類・両生類 新訂版』の7冊セット。
対象年齢:3歳~小学生全般 寸法:横21.8 x 縦26.5 cm(厚さは3センチ程度ですが図鑑によって変わります) 「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」は1997年、講談社創業90周年記念事業としてスタートしました。
それぞれ約550冊の絵本を積んだ2台のキャラバンカーが、各都道府県を巡回し、幼稚園、保育所、小学校や図書館、書店、公園、子ども食堂などを訪問してきました。
訪問先では、室内で開催するおはなし会(1回約30分で絵本の読み聞かせと紙芝居)と組み合わせて、車内積載の絵本を閲覧いただいています。
これまでの訪問先は2万3000カ所を越え、200万人以上に参加いただきました。
子どもたちが本と仲良くなる最初のきっかけとして、読み聞かせを通して全国各地で子どもたちと本とのたくさんの出会いの場を作っています。
2018年第28回メセナアワードにおいて「メセナ大賞」受賞。
「おはなし隊セレクト」は、26年間の読み聞かせ活動を通して、子どもが喜ぶ、もっと読んでとせがまれる、厳選された絵本です。
※画像はイメージです

■お礼品の内容について
・講談社おはなし隊セレクト 講談社の動く図鑑MOVE【入学・進級お祝い】生きもの7冊セット[計7冊]
製造地:東京都文京区


地場産品基準3号:文京区内で内容校正を行っているため

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 レッドホースコーポレーション株式会社(株式会社 講談社)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


・対応窓口:カスタマーサポートセンター (大阪・鳥栖)

・受付時間:(平日)9:00~17:30

・電話番号:0120-977-050

・メールアドレス:furusato-satofuru@redhorse.co.jp

※自治体名・寄附受付番号・お名前・電話番号を記載の上、お問合せをお願いいたします。

他にもこんなお礼品があります

東京都文京区からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

東京都文京区のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 文京区

文京区(ぶんきょうく)は、東京23区のほぼ中心に位置し、由緒ある神社・仏閣や、歴史ある建造物も数多く、都心にありながら、みどりが多いのも特徴で、旧大名庭園をはじめとする貴重な緑地を今に残しています。

また、日本有数の文教地区としても知られており、明治以降は、帝国大学(現・東京大学)をはじめ、多くの教育機関が設立され、その周辺には多くの文化人が集い暮らしていたことから、近代文化の発信地という一面もありました。現在、その旧跡等が、街歩きの観光スポットとして人気を博しています。

現代に目を移すと、東京ドームシティが総合的なレジャー施設として常に最新のアミューズメントを提供し続けているほか、先鋭的で個性的な美術館や博物館、ギャラリーも数多く、文化の発信地という一面を継承しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもたちや子育てを応援したい!
  2. 高齢福祉や障害福祉の増進を応援したい!
  3. 地域経済の活性化を応援したい!
  4. 文京花の五大まつりを応援したい!
  5. ゼロカーボンシティを目指す取り組みを応援したい!
  6. 災害や危機に強いまちづくり、安全で安心なまちづくりを応援したい!
  7. 公園・緑化整備に関する取り組みを応援したい!
  8. 【お礼の品はありません】子ども宅食プロジェクトへの寄附
  9. 【お礼の品はありません】姉妹都市カイザースラウテルン市の難民の若者を支援
  10. 【お礼の品はありません】ウクライナ緊急人道支援
  11. 【お礼の品はありません】森鴎外顕彰事業
  12. 【お礼の品はありません】石川啄木顕彰事業
  13. 【お礼の品はありません】樋口一葉顕彰事業
  14. 【お礼の品はありません】学校の施設の整備に協力したい!
  15. 上記以外の寄附、使途を指定しない寄附について

お礼品のご紹介

  1. 東京都文京区では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ