お礼品ID:1176855
【岐阜県飛騨市】ひだの森 ヒダウッドプランク くりMサイズ2枚セット
ワンランク上のBBQを楽しめる、岐阜県飛騨市の広葉樹を使用した『HIDA WOOD PLANK』
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-03-31以降順次発送 ※2025-03-31以降はお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【ワンランク上のBBQを楽しめます】
BBQの発祥地アメリカでは、食材をプランク(木の板)の上に載せて間接的に焼き上げる「プランクBBQ」が流行しています。
蒸し焼きと燻製風味を同時に楽しめるのが特徴で、板が焦げて出る煙で食材が燻され、独特の風味が付くので燻製のような香り高いBBQが楽しめます。幅広い食材と相性がよく、特にサーモンや鶏肉、豚肉との相性が抜群です。
また、プランクに使用する樹種により香りや味わいが異なるのもプランクBBQの魅力です。
【岐阜県飛騨市の広葉樹を使用】
『HIDA WOOD PLANK』は、自然豊かな岐阜県飛騨市産の広葉樹を使用し、燻製チップの王道である「桜」と「栗」、そして新たに「朴」を加えた3樹種で展開しています。
チップや薪にしかならなかった広葉樹の小径木を活用し、広葉樹に新たな価値を作ることで、豊かな森林の持続可能な仕組みづくりに貢献していきます。
プレートはそのままお皿として利用でき、使用後はそのまま焚き火に。洗い物もゴミも減らせて、環境にも優しいです。
また、届いてすぐに準備が可能な「浸水用チャック付き袋」と「おすすめレシピ付き説明書」が同梱していますので、誰でも簡単にプランクBBQを楽しんでいただけます。
【調理方法】
1)プランクを軽く水洗いし、付属のチャック付袋に入れます。袋に約400mlの水を入れ、1時間以上水に浸します。
※浸水時間を長くとるとプランク本体の焼け過ぎを防ぐことができます。
2)お好みの食材をプランクに載せ、アルミホイルで全体を巻きます。
※味付けをやや濃いめにした方が美味しく出来上がります。
3)食材の大きさにもよりますが、約20~30分くらいで焼き上がります。バーベキューコンロ以外にカセットコンロなどでも調理が可能です。
4)桜や栗、朴の香り高い燻製の完成です。
【おすすめレシピ】
『スモーク風サーモンのレモン焼き』
◆材料
サーモン、レモン、オリーブオイル、ローズマリー、塩、コショウ
◆作り方
1)サーモンの切り身の全体にオリーブオイルを塗り、塩、コショウを均等にかける。
2)プランクの上にローズマリーを載せ、サーモンの切り身の皮を下にして置く。
3)レモンを輪切りにし、サーモンの上に載せ、アルミホイルで全体を包んで焼く。
4)20~30分ほどで焼き上がり、完成!
『チキンの燻製焼き』
◆材料
鶏もも肉、サラダ油、塩、コショウ、醤油、砂糖
◆作り方
1)鶏もも肉を袋に入れ、サラダ油、塩、醤油、砂糖を入れ、軽く揉み込む。
2)皮を下にしてプランクに載せ、お好みでコショウ、七味唐辛子などをかける。
3)アルミホイルで全体を包み、30分ほど焼いて完成!
※味付け後、1時間以上置くと味が染み込んでさらに美味しくなります。
『ジンジャー風豚ロース肉のりんご焼き』
◆材料
豚ロース肉、りんご、ジンジャーエール、りんご酢、ローズマリー、塩、コショウ
◆作り方
1)りんごの芯を取り、皮ごと薄切りにする。
2)鍋にジンジャーエールを入れ、半量になるまで煮詰め、りんご酢を入れてかき混ぜる。
3)豚ロース肉にラップをかぶせてビンなどでたたいて繊維を断ち、両面に塩コショウをまぶしてプランクの上に置き、りんごをのせる。
4)(2)を(3)の上にたっぷりとかけ、アルミホイルで全体を包み、20~30分ほど焼いて完成!
『スモーク豚のアウトドアスパイスまぶし』
◆材料
豚ロース肉、お好みのアウトドアスパイス
◆作り方
1)プランクの上に豚ロース肉を載せ、お好みのアウトドアスパイスを適量ふりかける。
2)アルミホイルで全体を包み、20~30分ほど焼いて完成!
『カレー風味の燻製チキン』
◆材料
鶏もも肉、サラダ油、塩、コショウ、醤油、砂糖
◆作り方
1)鶏もも肉を袋に入れ、サラダ油とカレーパウダーを入れ、軽く揉み込む。
2)皮を下にしてプランクに載せる。
3)アルミホイルで全体を包み、30分ほど焼いて完成!
※味付け後、1時間以上置くと味が染み込んでさらに美味しくなります。
『プランク豚しゃぶキャベツ』
◆材料
豚バラ肉、キャベツ、塩、コショウ
◆作り方
1)キャベツを適当な大きさに切り、プランクに載せる。※もやしを使っても美味しいです
2)豚バラ肉をキャベツの上に1枚ずつ載せ、塩、コショウを均等にかける。
3)アルミホイルで全体を包み、20~30分ほど焼いて完成!
■生産者の声
『HIDA WOOD PLANK』の原木は、飛騨市の「広葉樹のまちづくり」プロジェクトによってマッチングした直径26cm以下の細い木材「小径木」を採用しています。
原木の選定からカットまで全ての工程を飛騨市で行い、安価に流通している小径木の価値を高めることを目指しています。
特長としては主に下記8点が挙げられます。
1)癖の少ないほのかな苦味や甘みを感じられる燻製風味
2)時間をかけた天日干し乾燥で衛生的
3)樹種の違いを楽しめる
4)おすすめレシピを紹介したパッケージ
5)浸水用袋が付属しているためすぐに使えて便利
6)板はそのままお皿として使用可能
7)オリジナルの焼印入りで写真を撮った時に映える
8)食べ終わった後は焚き火で燃やしてエコ
私たちは、この『HIDA WOOD PLANK』をはじめ、今後も飛騨の広葉樹を生かしたククサやカッティングボードなど、「環境よし・地域文化よし・使い手よし」の製品を展開してまいります。
■お礼品の内容について
・HIDA WOOD PLANK(ヒダウッドプランク)[くりMサイズ×2枚]
原産地:岐阜県飛騨市/製造地:岐阜県飛騨市/加工地:岐阜県飛騨市
■原材料・成分
大きさ:Mサイズ(約110~170×250×10mm)
入数:2枚
材質:くり(岐阜県飛騨市産)
付属品:チャック付き袋×2枚(浸水用)、チラシ(おすすめレシピ付き)
■注意事項/その他
※着火の際、やけどに十分ご注意の上、使用してください。
※使用後の燃え残りは完全に消火してから処分してください。
※天日干しのため、欠け、シミ、変形、変色などが生じる場合がございます。
※お届け後はなるべくお早めにご使用ください。(保管の際は、直射日光が当たらず湿気の少ない所で保管してください。まれにカビが発生する場合がございます。)
※製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※画像はイメージです。お届けするお礼品は「ヒダウッドプランク(くりMサイズ)」×2枚です。
BBQの発祥地アメリカでは、食材をプランク(木の板)の上に載せて間接的に焼き上げる「プランクBBQ」が流行しています。
蒸し焼きと燻製風味を同時に楽しめるのが特徴で、板が焦げて出る煙で食材が燻され、独特の風味が付くので燻製のような香り高いBBQが楽しめます。幅広い食材と相性がよく、特にサーモンや鶏肉、豚肉との相性が抜群です。
また、プランクに使用する樹種により香りや味わいが異なるのもプランクBBQの魅力です。
【岐阜県飛騨市の広葉樹を使用】
『HIDA WOOD PLANK』は、自然豊かな岐阜県飛騨市産の広葉樹を使用し、燻製チップの王道である「桜」と「栗」、そして新たに「朴」を加えた3樹種で展開しています。
チップや薪にしかならなかった広葉樹の小径木を活用し、広葉樹に新たな価値を作ることで、豊かな森林の持続可能な仕組みづくりに貢献していきます。
プレートはそのままお皿として利用でき、使用後はそのまま焚き火に。洗い物もゴミも減らせて、環境にも優しいです。
また、届いてすぐに準備が可能な「浸水用チャック付き袋」と「おすすめレシピ付き説明書」が同梱していますので、誰でも簡単にプランクBBQを楽しんでいただけます。
【調理方法】
1)プランクを軽く水洗いし、付属のチャック付袋に入れます。袋に約400mlの水を入れ、1時間以上水に浸します。
※浸水時間を長くとるとプランク本体の焼け過ぎを防ぐことができます。
2)お好みの食材をプランクに載せ、アルミホイルで全体を巻きます。
※味付けをやや濃いめにした方が美味しく出来上がります。
3)食材の大きさにもよりますが、約20~30分くらいで焼き上がります。バーベキューコンロ以外にカセットコンロなどでも調理が可能です。
4)桜や栗、朴の香り高い燻製の完成です。
【おすすめレシピ】
『スモーク風サーモンのレモン焼き』
◆材料
サーモン、レモン、オリーブオイル、ローズマリー、塩、コショウ
◆作り方
1)サーモンの切り身の全体にオリーブオイルを塗り、塩、コショウを均等にかける。
2)プランクの上にローズマリーを載せ、サーモンの切り身の皮を下にして置く。
3)レモンを輪切りにし、サーモンの上に載せ、アルミホイルで全体を包んで焼く。
4)20~30分ほどで焼き上がり、完成!
『チキンの燻製焼き』
◆材料
鶏もも肉、サラダ油、塩、コショウ、醤油、砂糖
◆作り方
1)鶏もも肉を袋に入れ、サラダ油、塩、醤油、砂糖を入れ、軽く揉み込む。
2)皮を下にしてプランクに載せ、お好みでコショウ、七味唐辛子などをかける。
3)アルミホイルで全体を包み、30分ほど焼いて完成!
※味付け後、1時間以上置くと味が染み込んでさらに美味しくなります。
『ジンジャー風豚ロース肉のりんご焼き』
◆材料
豚ロース肉、りんご、ジンジャーエール、りんご酢、ローズマリー、塩、コショウ
◆作り方
1)りんごの芯を取り、皮ごと薄切りにする。
2)鍋にジンジャーエールを入れ、半量になるまで煮詰め、りんご酢を入れてかき混ぜる。
3)豚ロース肉にラップをかぶせてビンなどでたたいて繊維を断ち、両面に塩コショウをまぶしてプランクの上に置き、りんごをのせる。
4)(2)を(3)の上にたっぷりとかけ、アルミホイルで全体を包み、20~30分ほど焼いて完成!
『スモーク豚のアウトドアスパイスまぶし』
◆材料
豚ロース肉、お好みのアウトドアスパイス
◆作り方
1)プランクの上に豚ロース肉を載せ、お好みのアウトドアスパイスを適量ふりかける。
2)アルミホイルで全体を包み、20~30分ほど焼いて完成!
『カレー風味の燻製チキン』
◆材料
鶏もも肉、サラダ油、塩、コショウ、醤油、砂糖
◆作り方
1)鶏もも肉を袋に入れ、サラダ油とカレーパウダーを入れ、軽く揉み込む。
2)皮を下にしてプランクに載せる。
3)アルミホイルで全体を包み、30分ほど焼いて完成!
※味付け後、1時間以上置くと味が染み込んでさらに美味しくなります。
『プランク豚しゃぶキャベツ』
◆材料
豚バラ肉、キャベツ、塩、コショウ
◆作り方
1)キャベツを適当な大きさに切り、プランクに載せる。※もやしを使っても美味しいです
2)豚バラ肉をキャベツの上に1枚ずつ載せ、塩、コショウを均等にかける。
3)アルミホイルで全体を包み、20~30分ほど焼いて完成!
■生産者の声
『HIDA WOOD PLANK』の原木は、飛騨市の「広葉樹のまちづくり」プロジェクトによってマッチングした直径26cm以下の細い木材「小径木」を採用しています。
原木の選定からカットまで全ての工程を飛騨市で行い、安価に流通している小径木の価値を高めることを目指しています。
特長としては主に下記8点が挙げられます。
1)癖の少ないほのかな苦味や甘みを感じられる燻製風味
2)時間をかけた天日干し乾燥で衛生的
3)樹種の違いを楽しめる
4)おすすめレシピを紹介したパッケージ
5)浸水用袋が付属しているためすぐに使えて便利
6)板はそのままお皿として使用可能
7)オリジナルの焼印入りで写真を撮った時に映える
8)食べ終わった後は焚き火で燃やしてエコ
私たちは、この『HIDA WOOD PLANK』をはじめ、今後も飛騨の広葉樹を生かしたククサやカッティングボードなど、「環境よし・地域文化よし・使い手よし」の製品を展開してまいります。
■お礼品の内容について
・HIDA WOOD PLANK(ヒダウッドプランク)[くりMサイズ×2枚]
原産地:岐阜県飛騨市/製造地:岐阜県飛騨市/加工地:岐阜県飛騨市
■原材料・成分
大きさ:Mサイズ(約110~170×250×10mm)
入数:2枚
材質:くり(岐阜県飛騨市産)
付属品:チャック付き袋×2枚(浸水用)、チラシ(おすすめレシピ付き)
■注意事項/その他
※着火の際、やけどに十分ご注意の上、使用してください。
※使用後の燃え残りは完全に消火してから処分してください。
※天日干しのため、欠け、シミ、変形、変色などが生じる場合がございます。
※お届け後はなるべくお早めにご使用ください。(保管の際は、直射日光が当たらず湿気の少ない所で保管してください。まれにカビが発生する場合がございます。)
※製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※画像はイメージです。お届けするお礼品は「ヒダウッドプランク(くりMサイズ)」×2枚です。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 合同会社タキビデザイン |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岐阜県飛騨市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スポーツ・アウトドア用品
お礼品レビュー
0.0
岐阜県飛騨市のご紹介
飛騨市は、周囲は3000mを越える北アルプスや飛騨山脈などの山々に囲まれ、総面積約93%を森林が占めています。
一方で古い街並みと白壁土蔵、1000匹の鯉が泳ぐ瀬戸川など街並み文化、ユネスコの無形文化遺産に登録された古川祭・起し太鼓などの祭り文化、最先端宇宙科学研究のスーパーカミオカンデなど様々な資源が飛騨市にはあります。
近年は都市部の皆さんが思い描く「里山」のイメージそのままだということで某大ヒットアニメの舞台にも設定されました。
春夏秋冬の四季の移り変わりを肌で感じることができ、とても自然に恵まれた地域です。
その豊かな自然の恵みとして生まれる特産品を皆さんにお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 教育・文化・芸術に関する事業
- 福祉・子育て支援、生きづらさや困難を抱える人たちへの支援に関する事業
- 地域振興・観光・まちづくり・防災・環境保全に関する事業
- 飛騨市こどものこころクリニックの運営・子どもの心の成長と発達支援に関する事業
- 飛騨市民病院による地域医療を支える人づくりに関する事業
- 東京大学宇宙線研究所との連携事業
- 東北大学宇宙素粒子研究連携事業
- 飛騨の子供たちをスポーツで元気に
- 飛騨市の子どもたちを夢を育てる!ドリームプロジェクト
- 飛騨市オリジナル映画ドラマ制作プロジェクト
- レールマウンテンバイクガッタン・ゴーによる地域振興事業
- 飛騨市を舞台とした若手音楽家・芸術家の育成プロジェクト
- 飛騨みやがわ考古民俗館の茅葺き民家を保存・活用する事業
- 飛騨市で開催する関西中学生ラグビーフットボール大会への支援に関する事業
- 鉱山資料館のリニューアルを目指して
- 飛騨市での私立大学立地への支援
- 先駆的なこどもまんなか支援の実践
お礼品のご紹介
岐阜県飛騨市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。