お礼品ID:1174538
須賀川竹細工【さしかご】[53710467]
300年の歴史が息づく竹細工。温かみと丈夫さで、日々の生活に彩りを。
寄付金額23,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024/12/17以降、2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
あなたのアイデアで色々にお楽しみください。
須賀川は山ノ内町の北、竜王山のすそ野に広がる村です。
冬、豪雪に閉ざされるこの地では冬期間の副業として竹細工が作られ、根曲がり竹(千島笹)で作られた製品は粘り強く丈夫なことから農作業や生活雑器として近在の人々に300年以上にわたり愛用されてきました。
長く使えることに主眼をおいて発達してきた製品は見た目は少々武骨ですが30年40年とお使い頂けます。
手作りの物にはどことなく温かみがあります。
日々の生活にほんの少しうるおいを感じる、そんなことのお役に立てれば幸いです。
※画像はイメージです。
※手作りですので寸法に多少の違いがあります。
また複数の竹で編んでいますので色彩に差異がある場合もあります。
※お湯や水に浸して頂いてもかまいませんが、湿ったまま収納しますとカビが発生することがありますので、十分乾燥させてから収納してください。
※食洗器、電子レンジでの使用不可。
※プチプチで丁寧に包み段ボール箱に入れお送りします。
■お礼品の内容について
・須賀川竹細工【さしかご】[須賀川竹細工さしかご×1 かご上部直径約21cm(内寸)、かご下部直径約17cm、高さ約8.5cm]
原産地:長野県山ノ内町
使用期限:製造日から7300日
※地場産品基準1号:町内の原材料で、町内にて製造されたものであるため。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | レッドホースコーポレーション(須賀川竹細工技術伝承会) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
・対応窓口:カスタマーサポートセンター (大阪・鳥栖)
・受付時間:(平日)9:00~17:30
・電話番号:0120-977-050
・メールアドレス:furusato-satofuru@redhorse.co.jp
※自治体名・寄附受付番号・お名前・電話番号を記載の上、お問合せをお願いいたします。
他にもこんなお礼品があります
長野県山ノ内町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
長野県山ノ内町のご紹介
山ノ内町は、長野県北部にある、四季折々のすばらしい自然に恵まれた「志賀高原」と「北志賀高原」、湯量豊富な温泉地「湯田中渋温泉郷」を有する町です。
大自然の清流が育むみずみずしい農産物、またそこから生み出される多くの特産品が町の魅力の一つとなっています。
未来に羽ばたく子どもたちへ“夢と希望のある郷土(まち)”を育むため、町民や企業、行政が互いに絆を大切に、地域の自主性と自立性、独自性を発揮しながら、新しい郷土愛・魅力あふれる“健康な郷土(まち)”の更なる創造を目指しています。
みなさまからいただくご寄附は町の特色ある様々な事業に活用し、ご報告します。
皆様の「ふるさとを思う気持ち」と山ノ内町を結びつけるつながりになることを期待して、ふるさと寄附金「“オラ”のふるさと応援貨」設置しています。
皆様の温かい応援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとに錦を飾る応援貨(町におまかせ)
- 志賀高原ユネスコエコパーク応援貨(環境・自然保護)
- ふるさとの親孝行応援貨(福祉・健康)
- 夢・ワンパクこども応援貨(子育て・教育)
お礼品のご紹介
標高2,000mの志賀高原から流れ出る清らかな水と澄んだ空気。
昼夜の気温差が大きく、南西向きの斜面地の形で日没まで日が当たるなど、果物を栽培するには最高の条件が揃っています。
そこに生産者の皆様が長年培ってきた栽培技術が加わり、高品質な農作物ができ、高い評価をいただいております。