お礼品ID:1144248
筑後市産織物 紳士グノマ柄はんてん 紺
福岡県筑後市産 こだわりの日本製 グノマ柄はんてんをお届けします。
寄付金額34,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みから順次発送 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
福岡県の筑後市は「はんてん」の生産量が高い地域であることをご存じでしょうか?
1961年創業の光延織物では「はんてん」作りにこだわり生地デザインから生地織、縫製まで自社で行っております。
筑後市の伝統産業をふるさと納税で応援してください!
【商品の特徴】
◆安心・安全日本製
生地デザインから生地織、縫製まですべて自社にこだわっています。
中わたをつぶさず手でひと針ひと針縫っていく昔ながらの手綴じと呼ばれる工程も丁寧に行っております。
◆肌触りのよさ
表地と裏地には肌触りがよく、優しいぬくもりを提供する綿100%の生地を使用しております。
◆オリジナル生地デザイン
和柄を基調としたオリジナルの生地デザインは親しみやすく、どこか懐かしい、あたたかな思い出を
呼び起こします。
※グノマ柄とは・・・グノマ柄は特に久留米絣の技法として知られ、織物の中でも独特な美しさを持っています。
この技法は通常の織物と異なり、偶数の間で柄を形成することが特徴で柄の名前にもなっています。
(偶数の間=グノマ)
一般的に織物ではたて糸を規則正しく配列することで一定のパターンを作り出します。
しかしグノマ柄ではその規則性を飛び越え、意図的に柄を飛ばすことで動きのあるユニークなデザインを生み出します。
この方法によって見る人に新しい視覚的な印象を与え、伝統的な織物に現代的な感覚を加えています。
◆中わたのこだわり
中わたには綿70%、ポリエステル30%を使用し、軽やかさと保温性を両立させました。
◆ストレスフリーな着心地
ゆったりとした着心地でおうちでのリラックスタイムにぴったりです。
■内容・サイズ/製造地
はんてん(紺) 1着
身丈:84cm
裄丈:72cm
製造地:福岡県筑後市
■原材料
表地:綿100%
裏地:100%
中綿:綿70%、ポリエステル30%
■注意事項/その他
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのは紺色です
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県筑後市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
和服
お礼品レビュー
-
評価:2024年01月21日
かつ丼さん
妻が、祖母から受け継いだというはんてんを長年愛用しているので、はんてんの暖かさについてはわかっているつもりでしたが、実際に着てみると本当に暖かいです。暖房の節約になります。デザインの面ではポケットが付いているのが何気に便利です。
福岡県筑後市のご紹介
筑後市は、筑後平野の中央に位置する田園都市で、市街地はJR羽犬塚駅と国道209号、国道442号沿線を中心に形成されています。温暖な気候と肥沃な土地、恵まれた水を利用して、古くから米・麦・イグサ・ナシ・ブドウ・八女茶をはじめとする農業が盛んに行われてきました。また、交通の便の良さを生かして企業誘致にも力を入れ、たくさんの製造業企業が立地しています。
平成28年には九州新幹線筑後船小屋駅西側に福岡ソフトバンクホークスファーム本拠地である「HAWKSベースボールパーク筑後」が開業。駅周辺には県営筑後広域公園や芸術文化交流施設「九州芸文館」等の整備も進み、筑後地域の玄関口として発展を続けています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.こどもたちの健全育成
- 2.安全安心な地域社会づくり
- 3.生き生きと健康なまちづくり
- 4.デジタル化・脱炭素社会の実現
- 5.農業・産業の振興
- 6.市長おまかせ
お礼品のご紹介
福岡県筑後市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。