お礼品ID:1132237
フェリー「太古」乗船券(ペア 片道スイート利用)+体験クーポン(\2,000)付き
博多港~五島列島(福江港) 満足と感動の船旅を。
寄付金額120,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
夢や希望、想いをのせて、時の波間をつないでいく。
「太古」は、優しく、静かに、そして確実に、夢や希望の想いを乗せ、輝く未来に向けて時の波間をつなぎます。
まるでホテルのような船内。寝ている間に五島に着きます。
シャワー&トイレ付
○博多~福江 航路時刻表
往路:博多港23:45発 ~ 福江港8:15着
復路:福江港10:10発 ~ 博多港17:50着
※体験クーポンのご利用は下記よりお選びいただけます。
・【武家屋敷ふるさと館】バラモン凧絵付け ¥2.000
・【武家屋敷ふるさと館】レザークラフト ¥1.500
・【武家屋敷ふるさと館】貝殻フォトフレーム作り ¥1.000
・【武家屋敷ふるさと館】草木染め ¥2.000~
・【武家屋敷ふるさと館】レンタルサイクル ¥1.000~
・【武家屋敷ふるさと館】武家屋敷ふるさと館内の飲食店及び売店
・【港売店】レンタルサイクル ¥1.000~
・【港売店】売店
■提供元の声
平成26年に新造船されたフェリーです。洗練されたデザインとすぐれた機能性を兼ね備えた船内は、どなたでも快適な船旅が楽しめるようにバリアフリー設計をしています。
また、パブリックスペースはゆったりと時間を過ごせるようにリラックスできる空間を、そして指定客室スペースは安心してくつろげるようにプライベートな空間をご用意しています。
ぜひ五島旅で利用して頂ければ幸いです。
■内容量/サービス提供地
フェリー「太古」乗船券(ペア 片道スイート利用)+体験クーポン(\2,000)付き
サービス提供地:長崎県五島市 博多港あるいは福江港
■使用期限
発行日より6ヶ月
■注意事項/その他
※ご利用不可期間: GW期間(4/27~5/5)、夏季(8/8~8/19)、年末年始(12/22~1/6)
※体験クーポンは、現地(五島市観光協会もしくは、武家屋敷ふるさと館)にて支払時にご使用下さい。体験については事前にご予約下さい。
【お申し込み後の流れ】
・お申し込み後、野母商船株式会社 福岡支社より「乗船券引換証」を送付いたします。
・「乗船券引換証」がお手元に届きましたら、記載内容に沿ってお電話にて野母商船株式会社 福岡支社までご連絡ください。
・ご利用の際は、五島到着日の1ヶ月前から7日前までにご予約ください。
・ご希望乗船日が満席の場合は変更をお願いする場合もございますのであらかじめご了承ください。
・上級客室をご希望の場合は別途料金を精算願います。オプションを付けたい方や、プランの変更などのご相談は、ご予約時に野母商船株式会社 福岡支社までご相談ください。
・第4月曜日五島着は、運休日の場合がございます。(出発日が前日、日曜日の夜)
・「乗船券引換証」は乗船当日は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
・「乗船券引換証」は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた「乗船券引換証」はご利用頂けません。
・「乗船券引換証」の現金への換金、または払い戻しはできません。
「太古」は、優しく、静かに、そして確実に、夢や希望の想いを乗せ、輝く未来に向けて時の波間をつなぎます。
まるでホテルのような船内。寝ている間に五島に着きます。
シャワー&トイレ付
○博多~福江 航路時刻表
往路:博多港23:45発 ~ 福江港8:15着
復路:福江港10:10発 ~ 博多港17:50着
※体験クーポンのご利用は下記よりお選びいただけます。
・【武家屋敷ふるさと館】バラモン凧絵付け ¥2.000
・【武家屋敷ふるさと館】レザークラフト ¥1.500
・【武家屋敷ふるさと館】貝殻フォトフレーム作り ¥1.000
・【武家屋敷ふるさと館】草木染め ¥2.000~
・【武家屋敷ふるさと館】レンタルサイクル ¥1.000~
・【武家屋敷ふるさと館】武家屋敷ふるさと館内の飲食店及び売店
・【港売店】レンタルサイクル ¥1.000~
・【港売店】売店
■提供元の声
平成26年に新造船されたフェリーです。洗練されたデザインとすぐれた機能性を兼ね備えた船内は、どなたでも快適な船旅が楽しめるようにバリアフリー設計をしています。
また、パブリックスペースはゆったりと時間を過ごせるようにリラックスできる空間を、そして指定客室スペースは安心してくつろげるようにプライベートな空間をご用意しています。
ぜひ五島旅で利用して頂ければ幸いです。
■内容量/サービス提供地
フェリー「太古」乗船券(ペア 片道スイート利用)+体験クーポン(\2,000)付き
サービス提供地:長崎県五島市 博多港あるいは福江港
■使用期限
発行日より6ヶ月
■注意事項/その他
※ご利用不可期間: GW期間(4/27~5/5)、夏季(8/8~8/19)、年末年始(12/22~1/6)
※体験クーポンは、現地(五島市観光協会もしくは、武家屋敷ふるさと館)にて支払時にご使用下さい。体験については事前にご予約下さい。
【お申し込み後の流れ】
・お申し込み後、野母商船株式会社 福岡支社より「乗船券引換証」を送付いたします。
・「乗船券引換証」がお手元に届きましたら、記載内容に沿ってお電話にて野母商船株式会社 福岡支社までご連絡ください。
・ご利用の際は、五島到着日の1ヶ月前から7日前までにご予約ください。
・ご希望乗船日が満席の場合は変更をお願いする場合もございますのであらかじめご了承ください。
・上級客室をご希望の場合は別途料金を精算願います。オプションを付けたい方や、プランの変更などのご相談は、ご予約時に野母商船株式会社 福岡支社までご相談ください。
・第4月曜日五島着は、運休日の場合がございます。(出発日が前日、日曜日の夜)
・「乗船券引換証」は乗船当日は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
・「乗船券引換証」は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた「乗船券引換証」はご利用頂けません。
・「乗船券引換証」の現金への換金、または払い戻しはできません。
お礼品詳細
提供元 | 野母商船株式会社 福岡支社 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長崎県五島市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・宿泊券
旅行券・宿泊券
お礼品レビュー
0.0
長崎県五島市のご紹介
五島市は、長崎港から西へ約100kmの五島列島南西部に位置しており、西海国立公園に指定された美しい自然景観を有し、遣唐使や教会等の歴史文化遺産など見どころ満載です。2018年7月には、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産登録されました。
また、東シナ海で取れた新鮮な魚や幻の五島牛、五島美豚、椿油などいろいろなグルメや、五島の海、自然を体験できる魅力あふれる観光地です。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.歴史・文化を生かしたふるさとづくりに関する事業
- 2.市民によるまちおこしに関する事業
- 3.自然環境の保全並びに景観の維持及び再生に関する事業
- 4.地域資源を活用した産業の振興に関する事業
- 5.社会福祉の向上及び教育の振興に関する事業
- 6.指定事業なし
お礼品のご紹介
長崎県五島市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。