お礼品ID:1118376
伊勢型紙と伊勢真珠の文庫箱【アラベスク】緋色-RED-収納 卓上整理
伊勢型紙と伊勢真珠のハーモニー。熟練職人の手技による伊勢型紙と、あこや本真珠をあしらった文庫箱。
寄付金額30,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
創業90年の伊勢型紙メーカーが文様を厳選し、この小箱の為だけに、熟練の伊勢型紙職人に彫刻させた収納ボックスです。卓上小物入れとしてご愛用ください。
本来の伊勢型紙の地紙は茶色ですが、色粉をブレンドして華やいだ色味に改めた柿渋地紙を使用しています。
【伊勢型紙】
『きもの』の染め文様として手技彫刻された伝統工芸です。
19世紀後半に欧米に渡り彼の地にて仏『アールヌーボー』英『アーツ&クラフツ』独『ユーゲントシュティール』などの芸術運動に多大な影響を与えた『世界が恋したデザイン』です。
【あこや本真珠】
和珠(わだま)とも呼ばれ、あこや貝から採れる国産の本真珠です。
本真珠、はイミテーションの真珠と区別する為に用いられ本物の真珠という意味です。
和珠は、あこや真珠のことで、国産本真珠の意味です。
使用している真珠は、伊勢市内の事業者から誠意調達しています。
■生産者の声
【アラベスク】-arabesque-
”唐草文様”は古代ギリシャに起源をもつモチーフですが、この世にはない美しい花々を蔓で結んだ意匠デザインは人と人との堅い絆の美しさ・結ぶことの尊さを表現しています。
この文庫箱の形状は、印籠型です。
メモ帳やペン等の筆記具を入れて、卓上を整理。
日常使いのアクセサリーを収納して、気分の上がる日常をご提案します。
伊勢型紙は、経済産業大臣認定の伝統工芸です。
本来は“きもの” などの染色に使いわれる道具で、あまり日常では見掛けられない陰の存在です。
私たち産地の事業者は、その技術と文様の美しさを沢山の方々に知って頂きたく『日常使いの出来る文庫箱』にしてみました。
お手に取って、ホンモノの伝統技術をお確かめ下さいませ。
黒い化粧箱付きですので、プレゼントにもおすすめです。
■内容量・サイズ/加工地
伊勢型紙と伊勢真珠の文庫箱【アラベスク】緋色-RED×1
外寸:135mm×184mm×33mm
身箱の内寸:120mm×170mm×25mm
本体重量:90g
加工地:鈴鹿市
■原材料
本体素材:天然桐材・伊勢型紙・国産あこや本真珠
中敷き:ベルベット布
■注意事項/その他
・天然の桐木材を使用しています。桐材は柔らかい素材ですので、傷やヘコミが付き易く、天然木ゆえ経年変色してゆきます。
・真珠は、箱本体に埋め込み接着していますが、あまりにも強い力が掛かると取れてしまうこともございます。
・画像はイメージです。実際のお届けは文庫箱1個です。
本来の伊勢型紙の地紙は茶色ですが、色粉をブレンドして華やいだ色味に改めた柿渋地紙を使用しています。
【伊勢型紙】
『きもの』の染め文様として手技彫刻された伝統工芸です。
19世紀後半に欧米に渡り彼の地にて仏『アールヌーボー』英『アーツ&クラフツ』独『ユーゲントシュティール』などの芸術運動に多大な影響を与えた『世界が恋したデザイン』です。
【あこや本真珠】
和珠(わだま)とも呼ばれ、あこや貝から採れる国産の本真珠です。
本真珠、はイミテーションの真珠と区別する為に用いられ本物の真珠という意味です。
和珠は、あこや真珠のことで、国産本真珠の意味です。
使用している真珠は、伊勢市内の事業者から誠意調達しています。
■生産者の声
【アラベスク】-arabesque-
”唐草文様”は古代ギリシャに起源をもつモチーフですが、この世にはない美しい花々を蔓で結んだ意匠デザインは人と人との堅い絆の美しさ・結ぶことの尊さを表現しています。
この文庫箱の形状は、印籠型です。
メモ帳やペン等の筆記具を入れて、卓上を整理。
日常使いのアクセサリーを収納して、気分の上がる日常をご提案します。
伊勢型紙は、経済産業大臣認定の伝統工芸です。
本来は“きもの” などの染色に使いわれる道具で、あまり日常では見掛けられない陰の存在です。
私たち産地の事業者は、その技術と文様の美しさを沢山の方々に知って頂きたく『日常使いの出来る文庫箱』にしてみました。
お手に取って、ホンモノの伝統技術をお確かめ下さいませ。
黒い化粧箱付きですので、プレゼントにもおすすめです。
■内容量・サイズ/加工地
伊勢型紙と伊勢真珠の文庫箱【アラベスク】緋色-RED×1
外寸:135mm×184mm×33mm
身箱の内寸:120mm×170mm×25mm
本体重量:90g
加工地:鈴鹿市
■原材料
本体素材:天然桐材・伊勢型紙・国産あこや本真珠
中敷き:ベルベット布
■注意事項/その他
・天然の桐木材を使用しています。桐材は柔らかい素材ですので、傷やヘコミが付き易く、天然木ゆえ経年変色してゆきます。
・真珠は、箱本体に埋め込み接着していますが、あまりにも強い力が掛かると取れてしまうこともございます。
・画像はイメージです。実際のお届けは文庫箱1個です。
お礼品詳細
提供元 | 伊勢型紙 オコシ |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
三重県鈴鹿市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
三重県鈴鹿市のご紹介
「さあ、きっともっと鈴鹿。海あり、山あり、匠の技あり」
鈴鹿市は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置し、山や海などの豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、四季の変化に富み、歴史と文化が育まれたまちです。また、自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や夏の風物詩でもある「鈴鹿8時間耐久レース」が鈴鹿サーキットで毎年開催され、国際色豊かなモータースポーツの聖地として、その名は国内外に広く知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.観光・モータースポーツの振興のため
- 2.安全・安心なまちづくりのため
- 3.芸術文化・スポーツの振興のため
- 4.自然や環境の保全のため
- 5.子育て・教育支援のため
- 6.高齢者・障がい者支援のため
- 7.産業振興のため
- 8.市長にお任せします
お礼品のご紹介
三重県鈴鹿市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。