お礼品ID:1118294
【バッハホール】11/1(日)開催ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ演奏会チケット/1名様
音楽都市ベルリンの伝統の響きをお楽しみください。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- 2020-08-25~2020-10-22 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ」は、名門「ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団」の第1コンサートマスターに就任した日下紗矢子をリーダーとし、同管弦楽団からの選抜メンバーによって結成されました。若き日本人ヴァイオリニストが率いる名門の響きをご堪能下さい。
【開催日時】2020/11/1(日) 14:00開演(13:15開場)
当日は古川駅前より送迎バスの運行を行います。
(事前要予約。お申し込みは中新田バッハホールまでご連絡下さい。)
行き:古川駅前 発 13:15
帰り:中新田バッハホール 発 公演終了15分後
■内容/サービス提供地
ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ演奏会チケット(1名様分)
サービス提供地:宮城県加美町
■有効期限
2020年11月1日(日)のみ有効
■注意事項/その他
ご参加までの流れは以下となります。
・寄付お申し込み受付後、中新田バッハホールよりコンサートチケットを送付いたします。
・当日は、送付いたしましたチケットを必ずお持ちください。
・チケットのご持参がない場合、入場をお断りさせていただきます。
※座席の指定はできませんので、ご了承願います。
※会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
※写真撮影、録音、録画等は禁止です。
※開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。
※未就学児のご入場はお断りいたします。
※チケットの払戻等は出来ません。
【開催日時】2020/11/1(日) 14:00開演(13:15開場)
当日は古川駅前より送迎バスの運行を行います。
(事前要予約。お申し込みは中新田バッハホールまでご連絡下さい。)
行き:古川駅前 発 13:15
帰り:中新田バッハホール 発 公演終了15分後
■内容/サービス提供地
ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ演奏会チケット(1名様分)
サービス提供地:宮城県加美町
■有効期限
2020年11月1日(日)のみ有効
■注意事項/その他
ご参加までの流れは以下となります。
・寄付お申し込み受付後、中新田バッハホールよりコンサートチケットを送付いたします。
・当日は、送付いたしましたチケットを必ずお持ちください。
・チケットのご持参がない場合、入場をお断りさせていただきます。
※座席の指定はできませんので、ご了承願います。
※会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
※写真撮影、録音、録画等は禁止です。
※開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。
※未就学児のご入場はお断りいたします。
※チケットの払戻等は出来ません。
お礼品詳細
提供元 | バッハホール管弦楽団 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 受付期間外 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
宮城県加美町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
0.0
宮城県加美町のご紹介
加美町は、平成15年4月1日、中新田町、小野田町、宮崎町が合併し誕生しました。
宮城県の北西部に位置し、面積は約461平方キロメートルあり、県内でも有数の面積を有しています。
秀峰 薬莱山と鳴瀬川の清流により育まれた加美町は、どこか懐かしい里山風景が広がり、子供から大人まで楽しめる様々なアウトドアスポーツや、歴史的に価値のある貴重な文化、古墳や遺跡が沢山存在しています。
「住民満足度100パーセント、日本一の加美町」の実現のために、雇用の創出・子育て支援の充実と教育力の向上・高齢者および弱者に対する福祉政策の充実の3本の柱を基軸に政策を進めています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.活力あるふるさとづくりのために
- 2.ふるさとの未来を担う子ども達のために
- 3.ふるさとの自然環境を守るために
お礼品のご紹介
加美町では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、工芸品、町内の施設をご利用いただけるチケット、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。加美町ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。