初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1108813

ARITA PORCELAIN LAB プラチナ・ペア小鉢小飯碗
ARITA PORCELAIN LAB プラチナ・ペア小鉢小飯碗
ARITA PORCELAIN LAB プラチナ・ペア小鉢小飯碗

ARITA PORCELAIN LAB プラチナ・ペア小鉢小飯碗

佐賀県有田町

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

上品なプラチナのシンプルでモダンなアリタポーセリンラボの小鉢兼飯碗

5.0
5

寄付金額47,000円

お礼品発送予定時期
2024年2月26日以降1ヵ月程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

手になじむ大きさで、おひたしや和え物のような副菜のほかに、スープボール、デザートボールとしても使え、何気ないおかずもきちんとした一品料理として仕立ててくれる万能小鉢です。銀色の食器は一見扱いにくく感じますが、熟練の職人がひとつひとつ刷毛でプラチナを塗ることで落ち着いた質感に仕上げており、食洗機にも対応しております。

■生産者の声
アリタポーセリンラボは、1804年創業の200年以上の歴史を誇る有田焼の老舗窯元で、七代目弥左ヱ門が現代の感性と伝統を独自に組み合わせて生み出した、他とは一線を画す有田焼です。
世界中に“Nippon” Modern Luxuryを届けるため、伝統を守り、かつ現代のライフスタイルに合わせた製品を作り続けます。

■内容量・サイズ/製造地
ARITA PORCELAIN LAB プラチナ・ペア小鉢小飯碗(化粧箱入り)
直径12×高7cm
製造地:佐賀県有田町

■注意事項/その他
食洗機は使用可。レンジは使用不可です。


お礼品詳細

提供元 アリタポーセリンラボ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から約1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

佐賀県有田町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2022年03月11日

    カネキヨさん

    手元に届くまで時間がかかりましたが、無事、受け取ることができました。 途中に遅れている理由のメールがあったので安心できました。 品は上品な輝きが、とても綺麗です。使うのが楽しみです。

  • 評価:
    2021年12月30日

    ぺん吉さん

    光の当たり具合で色合いが変わるプラチナ色が見惚れる美しさです。 外側の白は色合いも質感も素敵です。 熱い汁物を入れると持つのは少し大変でしたが、総じて大満足の器です。

  • 評価:
    2021年12月29日

    なみさん

    とってもおしゃれで可愛くて、開けた途端とても嬉しくなりました。写真通りです。 我が家では副菜などに使う予定ですが、茶碗代わりにもいけそうです。

  • 評価:
    2021年03月20日

    djrさん

    一気に食卓の雰囲気を変えてくれる逸品です。

  • 評価:
    2020年12月09日

    もえさん

    モダンでかわいい陶器の器でした。 シンプルで使いやすいです。 大切にします。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

佐賀県有田町のご紹介

  1. 全国
  2. 佐賀県
  3. 有田町

日本磁器発祥の地・佐賀県有田町です。

有田町は、佐賀県の西の端に位置する人口およそ2万人の小さな町で、美しい景観を誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれています。

古くから「やきものの町」として栄え、特産品である「有田焼」は400年もの間、伝統と先人の卓越した技を引き継ぎ、新しい技術を取り入れながら日々進化し続けています。

また、「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地でありながら、「佐賀牛」や「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
  2. 2.食と器に関する事業
  3. 3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
  4. 4.地域医療と福祉の充実に関する事業
  5. 5.住民の融和と連携に関する事業
  6. 6.ふるさとおまかせ応援

お礼品のご紹介

  1. 佐賀県有田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ