お礼品ID:1101049
熊野からの贈り物(へら)C20-1
熊野ひのきの香りが、ほっこり落ち着き・リラックスと身体・脳のストレスを和らげます。
寄付金額28,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから10日程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
普段使いすることにより、熊野の香りを感じて頂き、
癒しと安らぎを与えるアイテムに仕上げました。
記念日(父の日、母の日、敬老の日、誕生日、クリスマス)にもオススメです。
■生産者の声
「熊野ひのき」を全国の方に知って頂きたいという気持ちで、
一生懸命製造しております。見て、触って、香ってお楽しみ頂き、
「ひのき」の良さを体感頂ければ幸いです。
■内容量/原産地
ひのきコースター 8×8×1cm 3枚
ひのきへら 30×6×0.5cm 1個
ひのきまな板小 30×16×2cm 1個
ひのきまな板大 40×21×2cm 1個
ひのきの香りサイコロ 11×11×8cm 1個
ひのきアロマキューブ 20×11×2.5cm 1個
原産地:すべて和歌山県新宮市
■原材料
ひのき
■注意事項/その他
・天然木を使用している為、1枚ずつ色や木目が異なります。
・洗う際には洗剤を残さないよう水またはお湯で洗い流し、
しっかり乾燥させてください。水分が多く残ったままですとカビが発生する場合もございます。
・カビが発生してしまった場合は市販の漂白剤等を使用し、取り除いてください。
・檜の油脂分が染み出して、シミのようになることがあります。
これは抗菌作用のある植物性の油脂で、天然のワックスとしてツヤを出し、
水気もはじき、檜特有の香りや防虫成分の元になっているものです。
人体に害はありませんのでご安心ください。
・表面のベタつきなどが気なるようでしたら、
無水エタノールやアルコールで拭き取っていただくとある程度除去できます。
・手作りの為、サイズの誤差が生じる場合がございますが予めご了承下さいませ。
・レーザー文字はお任せとなります。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県新宮市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
和歌山県新宮市のご紹介
「海・山・川が輝く 世界遺産のまち 新宮市」
新宮市は、和歌山県、奈良県、三重県の県境が接する紀伊半島の南端に位置しており、温暖で高温多雨な気候風土により、豊かな水資源と樹木育成に恵まれた素晴らしい自然環境の中にあります。
古くは、神武天皇東征のコースにあり、日本書紀などには熊野神邑(くまのかんのむら)と呼ばれ、熊野信仰の中心都市として栄えました。中世には熊野速玉大社の門前町として発展。明治以降は熊野材の生産地、製紙業や製材業で繁栄した歴史を持ち、今日まで熊野地方の行政、経済、文化、教育の中心都市として発展してきました。
市内には、熊野古道、熊野川、熊野速玉大社、神倉神社、阿須賀神社などの世界遺産が日常に溶け込むように存在しており、熊野の海や山や川の織りなす豊かな大自然にあふれています。
文化面では、佐藤春夫や中上健次、東くめ、西村伊作などの多くの文化人を輩出。秦の始皇帝の命を受け不老不死の霊薬を求めて熊野に渡来した徐福伝説による中国や台湾をはじめとした多種多様な異文化との交流も活発に行っています。
新宮市では、世界に認められた自然・歴史・文化を生かし、市民の誰もが元気で心豊かに暮らすまち、新宮に住んでみたい・住み続けたいと思えるまちの実現に向け、まちづくりを進めています。
皆様の応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業の振興
- 交流人口の拡大
- 子育て環境及び教育の充実
- 安全で安心な暮らしの向上
- 歴史文化・芸術の振興
- 新宮市におまかせ
- 東京大学との連携事業の推進
お礼品のご紹介
新宮市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。