お礼品ID:1100872
福島県川俣町産 ミラクルロール ひざ・ふくらはぎ兼用サポーターMサイズ 左右一組
冬あたたかく、夏さわやかな着け心地。伝統の絹織物技術で作られた快適サポーター。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1ヶ月程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
福島県川俣町は養蚕・機織りが盛んだった町で、日本有数の「絹の町」として知られています。
「ミラクルロール」は、その川俣町伝統の絹織物技術を活かし開発したサポーター・インナーです。絹と羅布麻の糸で織り上げた生地を約9分の1に縮ませることで、圧縮された繊維と繊維の間に体温であたためられた空気を閉じ込め、天然繊維ならではのムレのない自然なあたたかさを保ちます。
その特長は大きく縫製した生地を縮ませるという独特の作りと、素材である羅布麻の特性にあります。漢方のお茶としても飲まれている羅布麻の繊維は、35度ほどの体温に反応し遠赤外線を放射するため、着けているだけでもあたたかさを感じられます。
また「ミラクルロール」は大きく生地を使うことで、羅布麻を実感しやすくし、保温性も上げるという作りになっています。
この「ひざ・ふくらはぎ兼用サポーター」で自然なあたたかさを、ぜひ実感してください。
■生産者の声
湊屋では百貨店の物産展などの催事で主に販売していますが、来店される方にはひざや足元の悩みを持った方が多く、サポーターへの関心は高いと言えます。そうした方々の不満で多いのは締め付け感と着けているうちにずれてくるということ。
「ミラクルロール」の代表製品である「ひざ・ふくらはぎ兼用サポーター」はそうした不満を解消し、ちょうどよいフィット感でずれにくく、夜お休みの時にも着けていられるため、着用した方から好評いただいています。
川俣町伝統の絹織物技術から生まれた快温サポーターの着け心地を、ぜひお確かめください。
■内容量・サイズ/製造地
ひざ・ふくらはぎ兼用サポーター 左右一組 Mサイズ
サイズ:幅:約25cm~40cm
製造地:福島県川俣町
■原材料
綿34% 絹33% 植物繊維(羅布麻)22% ナイロン8% ポリウレタン3%
■注意事項/その他
・天然素材のため、製品によって色が多少異なります。また長期間使用した場合、購入時に比べ「ストレッチ性」が劣化します。
・お体に合わない場合は下着の上に着用していただくか、ご使用をお控えください。
・洗濯機で洗う場合は、洗濯ネットに入れてください。
・漂白剤は使用しないでください。
・画像はイメージです。
「ミラクルロール」は、その川俣町伝統の絹織物技術を活かし開発したサポーター・インナーです。絹と羅布麻の糸で織り上げた生地を約9分の1に縮ませることで、圧縮された繊維と繊維の間に体温であたためられた空気を閉じ込め、天然繊維ならではのムレのない自然なあたたかさを保ちます。
その特長は大きく縫製した生地を縮ませるという独特の作りと、素材である羅布麻の特性にあります。漢方のお茶としても飲まれている羅布麻の繊維は、35度ほどの体温に反応し遠赤外線を放射するため、着けているだけでもあたたかさを感じられます。
また「ミラクルロール」は大きく生地を使うことで、羅布麻を実感しやすくし、保温性も上げるという作りになっています。
この「ひざ・ふくらはぎ兼用サポーター」で自然なあたたかさを、ぜひ実感してください。
■生産者の声
湊屋では百貨店の物産展などの催事で主に販売していますが、来店される方にはひざや足元の悩みを持った方が多く、サポーターへの関心は高いと言えます。そうした方々の不満で多いのは締め付け感と着けているうちにずれてくるということ。
「ミラクルロール」の代表製品である「ひざ・ふくらはぎ兼用サポーター」はそうした不満を解消し、ちょうどよいフィット感でずれにくく、夜お休みの時にも着けていられるため、着用した方から好評いただいています。
川俣町伝統の絹織物技術から生まれた快温サポーターの着け心地を、ぜひお確かめください。
■内容量・サイズ/製造地
ひざ・ふくらはぎ兼用サポーター 左右一組 Mサイズ
サイズ:幅:約25cm~40cm
製造地:福島県川俣町
■原材料
綿34% 絹33% 植物繊維(羅布麻)22% ナイロン8% ポリウレタン3%
■注意事項/その他
・天然素材のため、製品によって色が多少異なります。また長期間使用した場合、購入時に比べ「ストレッチ性」が劣化します。
・お体に合わない場合は下着の上に着用していただくか、ご使用をお控えください。
・洗濯機で洗う場合は、洗濯ネットに入れてください。
・漂白剤は使用しないでください。
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県川俣町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
4.0
-
評価:2020年12月30日
たかさん
就寝中ふくらはぎがつるため、少しでも緩和できればと使用。薄手だがシルクとラフマの効用だろうか暖かい。肌触りもサラサラしていて気持ちいい。 ふくらはぎには丁度良いサイズだったが、膝にも使用する場合はLの方が良かったかも。
福島県川俣町のご紹介
川俣町へようこそ。川俣町は福島県にあります人口約1万4千人の美しい自然と豊かな風土に恵まれた町です。
平成23年に発生しました東日本大震災・福島第一原子力発電所による事故に見舞われましたが、復旧・復興に向けて一歩ずつ歩んでおります。
町の特産品は福島県ブランドに認証された「川俣シャモ」や世界のブランドが認めた「フェアリーフェザー」などがあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 子育て支援の充実に関する事業
- 2. 子どもの基礎学力・国際感覚の向上等の人材育成に関する事業
- 3. 子どもの図書や教材等の充実に関する事業
- 4. 児童施設・小中学校・文化施設等の充実に関する事業
- 5. 町の文化を保存・継承し、理解を深め、全国に発信する事業
- 6. その他町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
福島県川俣町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。