お礼品ID:1088860
宮原 隆次作「雛絵皿」
お内裏様とお雛様が仲良く並んだ雅びな、輪花の形の絵皿です。
寄付金額30,000円
- お礼品発送予定時期
- 申込み次第随時発送 (お届け時間帯指定可)
在庫残り2点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
古風な色彩で一色ずつ焼き付けた雛絵皿は、満開の桜の中にお内裏様とお雛様が仲良く並んだ雅びな、輪花の形の絵皿です。
化粧箱入りです。
■生産者の声
遠州七窯の一つで、高取焼発祥の地(※)、宅間窯跡のある自然の中、400年前の先人たちが夢見て作陶し励んだこの地に開窯。
先人の足音さえ聞こえそうな焼物屋は恵まれた環境で、古典を横目に見ていつも自分なりに何かを探しながら、作陶している毎日です。
※直方歴史ものがたり/舌間信夫
■内容量・サイズ/製造地
絵皿 高さ2.5cm×径18cm×1
製造地:福岡県直方市
■原材料
陶器
■注意事項/その他
※手作りのため、形や色、大きさは1つずつ異なります。
※金彩施工のため、電子レンジ使用不可です。
※画像はイメージです。
化粧箱入りです。
■生産者の声
遠州七窯の一つで、高取焼発祥の地(※)、宅間窯跡のある自然の中、400年前の先人たちが夢見て作陶し励んだこの地に開窯。
先人の足音さえ聞こえそうな焼物屋は恵まれた環境で、古典を横目に見ていつも自分なりに何かを探しながら、作陶している毎日です。
※直方歴史ものがたり/舌間信夫
■内容量・サイズ/製造地
絵皿 高さ2.5cm×径18cm×1
製造地:福岡県直方市
■原材料
陶器
■注意事項/その他
※手作りのため、形や色、大きさは1つずつ異なります。
※金彩施工のため、電子レンジ使用不可です。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県直方市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
福岡県直方市のご紹介
直方市は、父なる福智山と母なる遠賀川に代表される豊かな自然に恵まれたまちで、元大関魁皇の出身地として有名です。江戸時代は直方藩の城下町として、明治以降は石炭業や鉄工業が栄えるなど、歴史深いまちでもあります。自然と歴史が織り成す直方をぜひ応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
- こども未来プロジェクト
- 笑顔咲くにぎわい満開プロジェクト
- 歴史・文化を活かした新たな価値創造プロジェクト
- 健康・福祉の充実プロジェクト
- 産業・経済活性化プロジェクト
- 豊かな自然との共生プロジェクト
- 市長におまかせまちづくり
お礼品のご紹介
福岡県直方市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。