お礼品ID:1058646
船釣り体験!太刀魚またはカワハギ 乗船券(3名様・乗合)
湯浅町で『楽しく釣って、美味しく食べる』をモットーに、皆様に楽しんで頂いております。
寄付金額104,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
船釣り(太刀魚またはカワハギ)をご体験頂ける乗船券です。
【釣り時間・時期】
◎太刀魚釣り(仕掛け、餌、氷付き)
6月~11月 16時30分~23時30分前後
◎カワハギ釣り(氷付き)
10月~5月 6時30分~14時30分前後
■生産者の声
太刀魚釣りとカワハギ釣りをメインに出船しています!夏場は、夕涼みの太刀魚釣りがおすすめです。湾内なので波も穏やかです。ゲーム性があって面白いとご好評頂いております。
7月の太刀魚釣りは良型 (大きさ:指4~5 本) 揃いです。30~40 匹、40Lクーラー満タンに釣れます。9月は数釣りで大きさ 指 3~6 本の太刀魚が70~80 匹、40 Lクーラー満タンに釣れます。
カワハギは胴付き仕掛け(道糸:PE 1号前後、おもり30号)を使用します。最初は まったく釣れなくても、回を重ねるごとに少しずつ上手くなっていく釣りです。
太刀魚またはカワハギを20 匹以上釣った方には、プレゼントもご準備しております。
■提供サービスの内容(概略)
3名様・1回分の 太刀魚または カワハギ釣り(乗合)乗船券をお送りいたします。
■提供サービス詳細
・お申し込み頂いた後、釣り船乗船券をお送りします。
・完全予約乗り合いの為、事前に電話予約をお願いします。
●予約電話番号(魚釣り乗合船 あしのや丸 TEL 0737-62-2271)
※お連れの方がいらっしゃる場合にはご予約時にご相談ください。
お連れ様に関しましては別途利用料金をお支払いいただければ一緒に参加可能です。
■注意事項/その他
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※天候、海況等により出航できない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。お忘れになられた場合、サービスの提供
が出来ません。ご注意ください。
※チケットの払戻等は出来ません。
※船酔いが予想される方は、酔い止め薬などをご持参ください。
※釣道具、餌(カワハギ釣りの場合)、クーラーボックスは各自でご用意ください。
※食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
※太刀魚は天秤仕掛け(道糸:PE 3~6号、おもり40号)を使用します。40号の錘付き天秤は無料でレンタルしております。但し、海に落とされて回収できない場合は、別途500円を頂いております。
■地場産品基準
湯浅町内で提供される役務であるため(告示第179号第5条第7号に該当)
【釣り時間・時期】
◎太刀魚釣り(仕掛け、餌、氷付き)
6月~11月 16時30分~23時30分前後
◎カワハギ釣り(氷付き)
10月~5月 6時30分~14時30分前後
■生産者の声
太刀魚釣りとカワハギ釣りをメインに出船しています!夏場は、夕涼みの太刀魚釣りがおすすめです。湾内なので波も穏やかです。ゲーム性があって面白いとご好評頂いております。
7月の太刀魚釣りは良型 (大きさ:指4~5 本) 揃いです。30~40 匹、40Lクーラー満タンに釣れます。9月は数釣りで大きさ 指 3~6 本の太刀魚が70~80 匹、40 Lクーラー満タンに釣れます。
カワハギは胴付き仕掛け(道糸:PE 1号前後、おもり30号)を使用します。最初は まったく釣れなくても、回を重ねるごとに少しずつ上手くなっていく釣りです。
太刀魚またはカワハギを20 匹以上釣った方には、プレゼントもご準備しております。
■提供サービスの内容(概略)
3名様・1回分の 太刀魚または カワハギ釣り(乗合)乗船券をお送りいたします。
■提供サービス詳細
・お申し込み頂いた後、釣り船乗船券をお送りします。
・完全予約乗り合いの為、事前に電話予約をお願いします。
●予約電話番号(魚釣り乗合船 あしのや丸 TEL 0737-62-2271)
※お連れの方がいらっしゃる場合にはご予約時にご相談ください。
お連れ様に関しましては別途利用料金をお支払いいただければ一緒に参加可能です。
■注意事項/その他
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※天候、海況等により出航できない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。お忘れになられた場合、サービスの提供
が出来ません。ご注意ください。
※チケットの払戻等は出来ません。
※船酔いが予想される方は、酔い止め薬などをご持参ください。
※釣道具、餌(カワハギ釣りの場合)、クーラーボックスは各自でご用意ください。
※食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
※太刀魚は天秤仕掛け(道糸:PE 3~6号、おもり40号)を使用します。40号の錘付き天秤は無料でレンタルしております。但し、海に落とされて回収できない場合は、別途500円を頂いております。
■地場産品基準
湯浅町内で提供される役務であるため(告示第179号第5条第7号に該当)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県湯浅町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
和歌山県湯浅町のご紹介
和歌山県の中部西岸に位置し、有田みかん・醤油・金山寺みそで有名。県下では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、歴史感じる自然に恵まれたまちです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.歴史的文化財の保存及び活用事業
- 2.安心安全のまちづくり推進事業
- 3.特色ある産業を活かしたまちづくり事業
- 4.その他 湯浅町の発展に寄与する事業
お礼品のご紹介
湯浅町では、ブランドみかんの「有田みかん」を始めとする柑橘や、醤油、金山寺味噌、海産物、紀州和華牛など充実したラインナップで多数の返礼品をご用意しております。山の幸・海の幸に恵まれた地域ならではの魅力を感じられる湯浅町の特産品をぜひご覧ください。