初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1053164

信楽焼・明山のごはん茶碗 とび茶生成りセット s18-wa12
信楽焼・明山のごはん茶碗 とび茶生成りセット s18-wa12
信楽焼・明山のごはん茶碗 とび茶生成りセット s18-wa12
信楽焼・明山のごはん茶碗 とび茶生成りセット s18-wa12

信楽焼・明山のごはん茶碗 とび茶生成りセット s18-wa12

滋賀県甲賀市

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

毎日使いたい、ごはん茶碗

4.9
9

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
お申込みより1ヶ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

毎日使っていても飽きのこないシンプルなお茶碗です。余計な装飾もなく、陶器の温もりある風合いがしっかりと感じられるので、普段の食卓にもぴったりです。
男性・女性どちらにとっても、丁度いいサイズのごはん茶碗ですので、夫婦やご家族分をまとめて揃えると、食器棚もすっきり整います。

〈手に沿った持ちやすいかたち〉
ごはん茶碗の大きさの標準は口径約12cmとされています。これは、もっとも人の手に沿やすく持ちやすい大きさとされています。このごはん茶碗も、口径12cmを基準としたかたちになっているため、無理のないやさしい持ち心地です。

■生産者の声
vision
伝統は革新の連続。
1200年の歴史ある産地「信楽」は、その典型です。
いつの時代にも先んじて、社会に柔軟に対応しながら
革新を重ね、今日までの伝統を築き上げてきました。
私たちは、その精神を大切に革新性に優れた製品をつくり続けていきます。
さらには陶器製造メーカーとしての枠だけに留まることなく、企業活動を通じて、信楽の自然/環境/風土を生かし地域の課題解決に向き合いながら、 常に産地の新しいその先の姿を追い求めていく企業であり続けます。

■内容量・サイズ/製造地
付属品:とび茶・生成り各1客、箱入り
サイズ:φ120×h60(mm)
仕様:信楽焼食器
カラー:とび茶、生成り
製造地:甲賀市信楽町

■注意事項/その他
・電子機器
電子レンジ:○ 食洗機:△ オーブン:×
・製品の色、柄、寸法はひとつひとつが手作業で作っております。その為、写真と多少の違いが生じる場合がございます。また、パソコンの環境(モニター)により、製品の見え方も多少異なります。
・陶製品はデリケートで破損しやすいです。取り扱いには十分、お気をつけ下さい。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 信楽焼 明山窯
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

滋賀県甲賀市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月13日

    かずっくまさん

    厚みがあってしっかりしてておすすめです♪

  • 評価:
    2024年06月02日

    とみよさん

    素敵なご飯茶碗を探していて、このお礼品にたどり着きました。 白の方が使いやすく、同色で2個セットがあると良いな、と思いました。

  • 評価:
    2022年03月17日

    シンノスケルトンさん

    以前に使っていたご飯茶碗を割ってしまってから、適当な皿に米を盛りながら良さそうなに茶碗を探している時に出会いました。 黒と白はそれぞれにごはんが映えて使いやすく、シンプルで飽きの来ないデザインが素敵です。 表面の少しざらついた感じが、いかにも「焼き物」って感じで楽しく使えます。 サイズ感もちょうど良いのですが、脚(?)の部分は少し低めなので、そこはゲットする前に知っておいた方がいいかもです。

  • 評価:
    2021年11月30日

    さん

    10月の下旬に頼み、11月の末に届きました。焼き物特有の温かみがあって、使うのが楽しみです。初めてのふるさと納税を信楽焼のお茶碗にして大正解でした。素敵なお茶碗をありがとうございます。

  • 評価:
    2020年12月22日

    さとこさん

    夫とお揃いのご飯茶碗をひとつ割ってしまって、またお揃いのものが欲しいと思っていました。 食器類は好きですが、伝統のものは持ってなかったのでこれを機に毎日使うご飯茶碗を良いものに出来て嬉しいです。 食卓がさらに楽しくなりました。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2020年12月20日

    だーさん

    いままで使ってた茶碗が割れてしまったのでちょうど良いと思いふるさと納税を利用しました。いろいろ調べてこちらの信楽焼を見つけました。届いてみて満足!信楽焼は初めてでしたが、やはり量産品とは違い手作り感に溢れ、とても使いやすくご飯も美味しく感じます。大きさもちょうど良いです。厚みもあります。末永く使っていきたいと思います。 今までふるさと納税は食べ物ばかりでしたがこのような伝統工芸品のような特産品もいいと思いました。

  • 評価:
    2020年12月01日

    えりさん

    ちょうどお茶碗にヒビが入ってしまったので、お茶碗を探していました。数あるお茶碗の中でも、シンプルながら凛とした美しさがあり、こちらを選ばせていただきました。届くまで約2、3週間?と思いますが、実際に届いてから実物を手に取ると写真よりもずっと素敵でした。ご飯を盛ると、おいしく見えて、食卓全体が豪華な感じがしました。食器1つでこんなにイメージが変わるのかと驚きましたら。信楽焼というのは、タヌキのイメージしかなくて、あまり垢抜けていないイメージ実はあったのですが、、、そんなことは全然なくて、、大ファンになりました。他の方も少しずつ集めたいとおっしゃっていましたが、少しずつこのシリーズを集めたいけたら素敵だと思います。朝ドラで毎日見ていた信楽焼ですが、キミコが夢中になる気持ち、わかりました!これからも応援しています。

  • 評価:
    2020年09月19日

    信楽太郎さん

    受付、配送の手配がとても早かったように覚えています。 少し重め、分厚め、丈夫さ、白碗は釉薬でつるっと黒碗は土のざらっとした手触り、手仕事によるあたたかみ(上から見るとややだ円形?)等が感じられます。 以前、仕事でも私用でもお世話になりました。寄附金の用途も選べ、市の発展や維持継続に微力ながらも貢献できた気がして遠方より嬉しく思っています。 焼き物で有名ですが、茶所、米所でもあり、自然豊かな甲賀の里の特産品をさっそくこちらの器でいただきました。 お茶碗を使わない日はないですし、日々愛用しています。他にコップなど同じシリーズもあるみたいなので、今後また検討したいと思います。

  • 評価:
    2020年09月18日

    甲賀丸さん

    暮らした事はありませんが、ご縁のある土地です。朝ドラの影響もあり、普段使える物がいいなと思い、こちらを希望しました。食卓に出ない日はほとんどありません。白い方は釉薬でつるっと、黒い方は信楽焼き特有のざらっとした手触りで、愛用しています。 寄附金の用途も選べました、地域に貢献している感も含め、満足度が高いです。 同じシリーズで少しずつ揃えてみたいなとも思っています。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

滋賀県甲賀市のご紹介

  1. 全国
  2. 滋賀県
  3. 甲賀市

甲賀市は、滋賀県の東南部に位置し、奈良時代には聖武天皇によって紫香楽宮が造営され、戦国時代には忍者が活躍し、江戸時代には東海道の宿場町として栄えました。市内には、日本遺産に認定された甲賀流忍者や信楽焼、国史跡に指定された水口岡山城跡など観光資源や郷土の遺産が数多く残されており、信楽焼の窯業、米や茶を中心とした農業、忍者や山伏を起源とする薬業などの地場産業が盛んです。

大阪、名古屋から100km圏内にあり、新名神高速道路で約1時間の好アクセスです。ぜひ、忍者と信楽焼のまち甲賀市へ遊びにいらしてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉・医療の充実と健康づくり
  2. 子育て支援と学校教育
  3. 豊かな自然環境の保全
  4. 産業と観光の振興
  5. 安全で快適なまちづくり
  6. 文化とスポーツの振興
  7. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 甲賀市では、地域の特性を活かした工芸品や農産物をはじめ、市内施設にてご利用いただけるクーポン券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。甲賀市ならではの魅力を感じられる返礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ