お知らせ
阿南市版ふるさと納税とは
2021年08月12日
人口減少がすすむ我が国において、地方が抱える問題は多岐に渡ります。
もちろん、阿南市においても、多くの自治体同様、少子高齢化による「地域経済の縮小」、「社会の担い手不足」、「コミュニティ機能の低下」等の問題に直面しています。これらの地域課題を解決していく上で、自主財源(市の収入)を安定的に調達することは大変重要であり、そのツールとしてふるさと納税制度を活用することは、効果的な手段のひとつであると考えます。
阿南市としても、自由に使うことができる財源は多ければ多いほど良いに越したことはありません。が、しかし、日本全体の人口が減少し、経済の先細りが懸念される昨今、自治体間同士の過当競争とは一線を画し、「ふるさと納税をすることによって、地球全体の環境問題の解決につなげていこう」という信念の基、この「阿南市版ふるさと納税」をスタートいたしました。
皆様から頂戴するご寄附は、単なる「財源」の一部ではなく、未来の地球環境に対して真摯に向き合い、考え、「環境」だけでなく「経済」の側面からも持続可能な社会づくりに貢献する事業者への支援としての「お志」として有難く頂くと同時に、SDGs達成に向けた当市の関連施策にも活用させていただきます。
どうか、この「阿南市版ふるさと納税」の主旨にご賛同いただけますようお願い申し上げます。