- 「ふるさと納税」ホーム
- 地域から探す
- 中部地方
- 新潟県
- 燕市
- 雑貨・日用品
- キッチン用品
- フライパン
- まごころ伝心 銅製玉子焼き
- レビュー一覧
まごころ伝心 銅製玉子焼き | ふるさと納税のお礼品レビュー・口コミ一覧
15 件 (1~15件目)
- ※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
- ※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。
投稿日 | タイトル | レビュー | 評価 | 投稿者名 |
---|---|---|---|---|
2025年07月26日 | 難しい! | いい重量感で頑張って使いこなしたい。 最初はすごくくっつきました。 続きを読む |
|
ショウ |
2024年12月22日 | 快適 | すぐあったまり、使いやすい。 続きを読む |
|
なべ |
2024年09月01日 | お弁当必須 | 銅のフライパンで卵焼きを作るとふっくらおいしいと聞いて、ずっと欲しいと思っていたところふるさと返礼品で見つけました。 確かに美味しいです!長く使い続けたい... 続きを読む |
|
アサ |
2024年08月14日 | ずっと欲しかった | 毎日のお弁当だけでなく、何より私自身が大好きな卵焼きを、憧れのフライパンで作る幸せを感じながら使わせていただいています。 卵焼きの美味しさも、ひとしおです... 続きを読む |
|
せつこん |
2024年07月01日 | 憧れの銅製 | 本格的な卵焼き器が欲しいと思っていました。私のテクニックがなさすぎてうまく焼けず焦げ付くこともあり難しいですが、油をしっかりひきよくあたためてからやるなど... 続きを読む |
|
コム |
2023年10月13日 | 卵焼きマスターへの道 | だし巻き卵がわたしのレパートリーでの家族のいちばんのお気に入りなので、もうワンランク上のだし巻き卵を目指すべく憧れだった銅製の卵焼き器をお迎えしました。 ... 続きを読む |
|
ろよか |
2022年11月13日 | おいしいです | 家族から「卵焼き、作り方変わった?」「美味しくなったね」とコメントが。 早起きしての日課の弁当作りも、褒め言葉があればやる気スイッチが入ります。 素敵なお... 続きを読む |
|
ホープヒル |
2022年11月05日 | 念願の銅製卵焼き! | 毎年年末になると、おせち用に銅製の卵焼きが欲しいなーと思い続けて数年…8000円くらいで店頭販売しているので、うーん…と、悩み続けてました。ふと、ふるさと... 続きを読む |
|
まろん |
2022年09月11日 | 練習 | テフロンにない職人感。練習します。 続きを読む |
|
カカ |
2020年12月23日 | ふっくら | いつもは食べ物のお礼品を選んでいましたが、たまには他のものをと思って探していたときに気になって申込みました。 新しい調理器具で作ると楽しさがありますね。 ... 続きを読む |
|
ひろ |
2020年02月24日 | ふっくら玉子焼き | 毎朝のお弁当用に玉子焼きをこれで焼いています。焦げ付きがあるとのコメントもありますが、油が少し多めにすれば、焦げ付きません。熱伝導性のよさからすぐに焼き上... 続きを読む |
|
ひろ |
2019年12月30日 | あこがれの銅製 | 家内のリクエストでこちらに寄付。銅製の卵焼き器の中ではデザインが良く、家庭で使いやすい大きさであることがポイント。銅製は焦げ付き安いとのコメントをよく目に... 続きを読む |
|
moto |
2019年10月20日 | 早く試したい | 熱伝導の良い銅製フライパン。購入を検討していましたが、ふるさと納税対象品の為応募。取扱い方法をよく理解したうえで使いたいと考えています。 続きを読む |
|
石原定夫 |
2019年01月11日 | 素敵! | 見栄えも使いやすさもいいのですが、私の使い方が悪いのか、こびりつきが凄くて卵焼きがうまく巻けない(>_<)すごく使うのを楽しみにしていただけにショックが大... 続きを読む |
|
イチゴ |
2018年07月03日 | 待ち遠しい | ふっくら卵焼きができるということで銅製のものを選択しました。信頼の日本製ということで安心して使用できると思います。 続きを読む |
|
青山 健治 |
-
2025年07月26日
投稿者:ショウ
難しい!
いい重量感で頑張って使いこなしたい。 最初はすごくくっつきました。 続きを読む
-
-
2024年12月22日
投稿者:なべ
快適
すぐあったまり、使いやすい。 続きを読む
-
-
2024年09月01日
投稿者:アサ
お弁当必須
銅のフライパンで卵焼きを作るとふっくらおいしいと聞いて、ずっと欲しいと思っていたところふるさと返礼品で見つけました。 確かに美味しいです!長く使い続けたい... 続きを読む
-
-
2024年08月14日
投稿者:せつこん
ずっと欲しかった
毎日のお弁当だけでなく、何より私自身が大好きな卵焼きを、憧れのフライパンで作る幸せを感じながら使わせていただいています。 卵焼きの美味しさも、ひとしおです... 続きを読む
-
-
2024年07月01日
投稿者:コム
憧れの銅製
本格的な卵焼き器が欲しいと思っていました。私のテクニックがなさすぎてうまく焼けず焦げ付くこともあり難しいですが、油をしっかりひきよくあたためてからやるなど... 続きを読む
-
-
2023年10月13日
投稿者:ろよか
卵焼きマスターへの道
だし巻き卵がわたしのレパートリーでの家族のいちばんのお気に入りなので、もうワンランク上のだし巻き卵を目指すべく憧れだった銅製の卵焼き器をお迎えしました。 ... 続きを読む
-
-
2022年11月13日
投稿者:ホープヒル
おいしいです
家族から「卵焼き、作り方変わった?」「美味しくなったね」とコメントが。 早起きしての日課の弁当作りも、褒め言葉があればやる気スイッチが入ります。 素敵なお... 続きを読む
-
-
2022年11月05日
投稿者:まろん
念願の銅製卵焼き!
毎年年末になると、おせち用に銅製の卵焼きが欲しいなーと思い続けて数年…8000円くらいで店頭販売しているので、うーん…と、悩み続けてました。ふと、ふるさと... 続きを読む
-
-
2022年09月11日
投稿者:カカ
練習
テフロンにない職人感。練習します。 続きを読む
-
-
2020年12月23日
投稿者:ひろ
ふっくら
いつもは食べ物のお礼品を選んでいましたが、たまには他のものをと思って探していたときに気になって申込みました。 新しい調理器具で作ると楽しさがありますね。 ... 続きを読む
-
-
2020年02月24日
投稿者:ひろ
ふっくら玉子焼き
毎朝のお弁当用に玉子焼きをこれで焼いています。焦げ付きがあるとのコメントもありますが、油が少し多めにすれば、焦げ付きません。熱伝導性のよさからすぐに焼き上... 続きを読む
-
-
2019年12月30日
投稿者:moto
あこがれの銅製
家内のリクエストでこちらに寄付。銅製の卵焼き器の中ではデザインが良く、家庭で使いやすい大きさであることがポイント。銅製は焦げ付き安いとのコメントをよく目に... 続きを読む
-
-
2019年10月20日
投稿者:石原定夫
早く試したい
熱伝導の良い銅製フライパン。購入を検討していましたが、ふるさと納税対象品の為応募。取扱い方法をよく理解したうえで使いたいと考えています。 続きを読む
-
-
2019年01月11日
投稿者:イチゴ
素敵!
見栄えも使いやすさもいいのですが、私の使い方が悪いのか、こびりつきが凄くて卵焼きがうまく巻けない(>_<)すごく使うのを楽しみにしていただけにショックが大... 続きを読む
-
-
2018年07月03日
投稿者:青山 健治
待ち遠しい
ふっくら卵焼きができるということで銅製のものを選択しました。信頼の日本製ということで安心して使用できると思います。 続きを読む
-
15件(1~15件目)
- 1
- 「ふるさと納税」ホーム
- 地域から探す
- 中部地方
- 新潟県
- 燕市
- 雑貨・日用品
- キッチン用品
- フライパン
- まごころ伝心 銅製玉子焼き
- レビュー一覧