お礼品ID:4003349
【毎月定期便】京都自慢の体験セット(ピアノ演奏・ガラス工芸体験教室)全2回
京都に足を運びたくなる、少し変わった「体験の定期便」。南山城村×大山崎町
寄付金額56,500円
- お礼品発送予定時期
- 【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
<返礼品の提供元:南山城村 財産施設課(京都府南山城村)>
世界的に有名な一級建築家である黒川紀章設計の「やまなみホール」の舞台上で、
フルコンサートグランドピアノ上級モデル「スタインウェイD274」を弾き放題でお楽しみいただけます!
特別なひとときをお過ごしください。
日時:休館日及び他の催し使用日を除く、下記の時間帯から1回をお選びいただきます。(事前予約制)
1、9:00~12:00
2、13:00~16:00
3、18:00~21:00
ふるさと納税入金確認後、日程の調整(事前予約)をさせていただきます。
※日程によっては、ご希望に添えない場合がございます。
(新型コロナウイルス感染症拡大の影響により施設利用を停止している期間はご利用いただけません。)
※調律が必要な場合は、別途調律費用が発生します。
※照明はホール指定のクラシック明かりのみとさせていただきます。
<返礼品の提供元:アキツ アートブラスト工房(京都府大山崎町)>
サンドブラスト(ガラス工芸)体験教室 ペア
文字や絵を彫刻するサンドブラストの体験をして、作品をお持ち帰りいただきます。
バビーグラス(泡立ちグラス)のタンブラータイプにお好きな文様を彫刻していただきます。
保護者同伴で小学校の中学年から体験していただけます。(カッターナイフを使います。)
開催日時:月曜~金曜、10:00~/13:00~/15:00~/17:00~
所要時間:約1時間半
サンドブラストは砂をガラスの表面に圧縮された空気で吹き付けて彫るシンプルな技法で、老若男女問わず安全に楽しむ事ができるガラス工芸です。
道具はすべてご用意しておりますので、手ぶらでお越しください。
内容
サンドブラスト(ガラス工芸)体験教室 ペア
タンブラーグラス 2個
【1回目】ピアノ3時間演奏券
スタインウェイ3時間演奏券 1枚
サービス提供地:京都府南山城村
使用期限:発送日より1年
【2回目】 サンドブラスト体験券
サンドブラスト(ガラス工芸)体験教室 ペア(2名様分)
サービス提供地:京都府大山崎町
使用期限:発送日より1年
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、南山城村 財産施設課ならびにアキツ アートブラスト工房よりチケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話/メール/FAXにて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。
<返礼品の提供元:南山城村 財産施設課(京都府南山城村)>
世界的に有名な一級建築家である黒川紀章設計の「やまなみホール」の舞台上で、
フルコンサートグランドピアノ上級モデル「スタインウェイD274」を弾き放題でお楽しみいただけます!
特別なひとときをお過ごしください。
日時:休館日及び他の催し使用日を除く、下記の時間帯から1回をお選びいただきます。(事前予約制)
1、9:00~12:00
2、13:00~16:00
3、18:00~21:00
ふるさと納税入金確認後、日程の調整(事前予約)をさせていただきます。
※日程によっては、ご希望に添えない場合がございます。
(新型コロナウイルス感染症拡大の影響により施設利用を停止している期間はご利用いただけません。)
※調律が必要な場合は、別途調律費用が発生します。
※照明はホール指定のクラシック明かりのみとさせていただきます。
<返礼品の提供元:アキツ アートブラスト工房(京都府大山崎町)>
サンドブラスト(ガラス工芸)体験教室 ペア
文字や絵を彫刻するサンドブラストの体験をして、作品をお持ち帰りいただきます。
バビーグラス(泡立ちグラス)のタンブラータイプにお好きな文様を彫刻していただきます。
保護者同伴で小学校の中学年から体験していただけます。(カッターナイフを使います。)
開催日時:月曜~金曜、10:00~/13:00~/15:00~/17:00~
所要時間:約1時間半
サンドブラストは砂をガラスの表面に圧縮された空気で吹き付けて彫るシンプルな技法で、老若男女問わず安全に楽しむ事ができるガラス工芸です。
道具はすべてご用意しておりますので、手ぶらでお越しください。
内容
サンドブラスト(ガラス工芸)体験教室 ペア
タンブラーグラス 2個
【1回目】ピアノ3時間演奏券
スタインウェイ3時間演奏券 1枚
サービス提供地:京都府南山城村
使用期限:発送日より1年
【2回目】 サンドブラスト体験券
サンドブラスト(ガラス工芸)体験教室 ペア(2名様分)
サービス提供地:京都府大山崎町
使用期限:発送日より1年
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、南山城村 財産施設課ならびにアキツ アートブラスト工房よりチケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話/メール/FAXにて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
京都府からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
京都府のご紹介
南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都エリア(「海の京都」・「森の京都」・「お茶の京都」・「竹の里・乙訓」)があるのをご存じでしょうか?これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。皆様からの応援をお待ちしております。
京都府の観光情報は京都府観光連盟公式サイト「京都府観光ガイド」()をご覧ください。
ふるさと納税の使い道情報
- 安心できる健康・医療・福祉の実現
- 災害・犯罪等からの安心・安全の実現
- 子育て環境日本一・京都の実現
- 誰もが活躍できる生涯現役・共生京都の実現
- 共生による環境先進地・京都の実現
- 未来を拓く京都産業の実現
- 文化の力で世界に貢献する京都の実現
- 交流と連携による活力ある京都の実現
- 人・物・情報・日々の生活の基盤づくり
お礼品のご紹介
京都府では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。