初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3326835

ツルのねぐら・採食場観察ツアー(Guided Tour of CraneRoosts and Fee
ツルのねぐら・採食場観察ツアー(Guided Tour of CraneRoosts and Fee
ツルのねぐら・採食場観察ツアー(Guided Tour of CraneRoosts and Fee
ツルのねぐら・採食場観察ツアー(Guided Tour of CraneRoosts and Fee

ツルのねぐら・採食場観察ツアー(Guided Tour of CraneRoosts and Fee

愛媛県西予市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

西予市宇和町は、山々に囲まれた大きな盆地で、稲作が盛んです。 その田んぼに落ちているお米(落穂)や稲刈り後に生えてくる稲穂(二番穂)を求め、遠くロシアのシベリアから絶滅危惧種のナベヅルやマナヅルが毎年飛来します。 多くのナベヅルやマナヅルが定期的に飛来するところは全国で20か所程度と聞いており、とても貴重な場所となっております。

0.0
0

寄付金額62,000円

お礼品発送予定時期
寄付後調整致します。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

今回、そのような貴重なツルのねぐらや採食場の観察ツアーを、ふるさと西予市を応援していただく皆様にご用意いたしました。
この機会にぜひご体験ください
【体験内容】
1.西予市のツル保全のあゆみ・観察の注意事項やお願い(座学:14時00~14時30分)
2.ツルの採食場観察(田んぼで落穂などをついばんでいる様子:14時40分~15時10分)
3.ツルのねぐら観察(ツルがいない時にねぐらで説明をします:15時20分~15時50分)
4.ツルのねぐら入り観察(採食場からねぐらに入っていく様子:17時~18時頃)
5.ツルのねぐら立ち観察(ねぐらから採食場に向けて飛び出す様子:6時30分~7時30分頃)
-------------------------
※5は翌朝になります。
※4、5の終了時間はツルの動きによって変わります。(打ち切る場合もあり)
※観察場所への移動は、寄附者自身(レンタカーも可)の車となります。
※寄附者1名に付き4名まで体験可能です。
・汚れてもいい服装、長靴、防寒着、雨具は持参してください。
・天候や様々な要因で体験内容が変更、中止となる場合があります。その際でも寄附金は返金できません。
・ツルの飛来や目視については保証はできません。
・SNS等に場所が分かるような投稿をしない人に限定します。
・ツルは臆病ですので、こちらのお願いや指示に従う人とします。
・双眼鏡はこちらで用意します。

お礼品詳細

返礼品内容 ツルの観察
利用期限 あり(寄附入金から1年以内)
実施期間 1月~2月中旬(寄附後、調整の上決定します。) ※飛来状況を確認の上、申込されることをお勧めします。
提供場所 愛媛県西予市宇和町町内
提供元 西予市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。

対応窓口:一般社団法人西予市観光物産協会

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0894-89-3143

メールアドレス:seiyo.nouzei@seiyo-kankou.or.jp

愛媛県西予市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

地域サービス

さとふるでは地域サービスのお礼品を多数掲載しています。人間ドックなどの施設の利用券、レジャーサービスの体験チケット、地域の特産品や産業に直接関わることのできるオーナー権、ふるさとの実家や空き家となっている自宅の見守りサービス、お掃除・家事・お墓参りなどご自身に代わって地域の手を借りることができる代行サービスなどがございます。地域とのつながりを感じられる個性豊かなサービスのなかから、あなたの地域に込める思いやニーズに合わせてお選びください。 さとふるでは地域サービスのお礼品を多数掲載しています。人間ドックなどの施設の利用券、レジャーサービスの体験チケット、地域の特産品や産業に直接関わることのできるオーナー権、ふるさとの実家や空き家と... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

愛媛県西予市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛媛県
  3. 西予市

「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~

西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。

このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. しごとづくり
  2. ひとづくり
  3. まちづくり
  4. 行財政
  5. "まち"の応援
  6. 市長におまかせ
  7. 西予市高校魅力化事業

お礼品のご紹介

  1. 愛媛県西予市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

ページ上部へ