お礼品ID:3305605
≪期限1年間≫あとからセレクト 60万円コース【ふるさとギフト】_T998-024
駆け込み寄附でも安心・便利!あとから選べる「ふるさとギフト」
寄付金額600,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、30日以内にギフトコードを郵送でお届けいたします
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
\駆け込み寄附でも安心・便利!!/
あとからセレクト【ふるさとギフト】は、
本返礼品ふるさとギフト券にご寄附いただき、後日、交換サイトにて、都農町自慢の特産品に交換することが可能です。
とりあえずの寄附に最適!
『忙しくて、選ぶ時間がない』という方も、返礼品が欲しい時に、後日ゆっくり選択できます♪
■ 利用までの流れ
1. 本返礼品「ふるさとギフト」をお申込み
↓
2. ギフトサイトのURL・ギフトコードが記載したハガキ(専用ギフトコード)を郵便にてお送りさせて頂きます
※ハガキ(専用ギフトコード)の送付先は、寄附申込み時に登録いただいた申請住所です
↓
3. 【ふるさとギフト】の専用サイトにてギフトコード・お名前・メールアドレスを入力しギフトに交換
↓
4. ゆっくり返礼品をお選びください
■あとからセレクト【ふるさとギフト】の設定金額は、10,000円~300万円までです。
※お申込み後、ギフトコードの合算は出来ませんので、お申込み金額とギフト額面にご注意ください。
※ネット環境の無い方はお申込み出来ません。(ギフトの商品を書面やお電話などでお申込みいただく事は出来ません)
※ギフトサイトに掲載の特産品・数量は、随時変動いたします。
※本返礼品の送付先につきましては、書類(受領証明書等)送付先と同じ住所になります。
※寄附申込み後のキャンセル、金額の変更はできませんので、あらかじめご了承ください。
□■ ご利用にあたっての注意点■□
1. ギフト交換の有効期限は、発行より1年間です。(※有効期限内に必ず、ギフト交換をお願いいたします。)
2. 寄附後にお引越しなどを予定されている方は必ずお知らせください。
ギフトコードを郵送で発送した際に、お手元に届かない場合がございます。
お手数をお掛けいたしますが、都農町ふるさと納税サポート室までご連絡をお願いいたします。
【 都農町ふるさと納税サポート室】
TEL :050-5443-0286( 9:00~18:00 ※土日祝日、GW、年末年始を除く)
Mail:support@tsuno.furusato-lg.jp
3. 交換サイトにてギフト券ご利用の際は、本人確認の為、寄附者様氏名のご入力が必須となります。
転売防止の為、コードご入力・ログイン後は、ギフト券お申込み時の寄附者様情報が表示されます。
※ギフト券の転売は固く禁じます。(チケットショップやネットオークションでの販売を含む)転売が発見された場合、そのギフト券は無効とさせていただきます。
お礼品詳細
使用期限 | ギフトコード発行より1年間 |
---|---|
配送方法 | 常温 |
事業者 | 都農町役場 |
提供元 | 都農町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認後1~2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:都農町ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)午前9時~午後6時
電話番号:050-5443-0286
メールアドレス:support@tsuno.furusato-lg.jp
宮崎県都農町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
宮崎県都農町のご紹介
宮崎県都農町(つのちょう)は、県都宮崎市と工都延岡市の中間に位置し、東に日向灘、西に尾鈴の山並みを望むことができます。
また尾鈴山には、大小30余りの滝からなる瀑布群をはじめ豊かな大自然に恵まれています。
その大自然が育んだ「尾鈴ぶどう」を原料とした「都農ワイン」は国内外で高い評価を受けているところです。
平成22年4月に発生した口蹄疫被害からの復興、また、令和2(2020)年8月1日に“町制施行100周年”を迎え、これからの100年に向け大胆な政策を企画・展開するなど「熱い町=都農町」として注目されております。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)指定なし(町長おまかせ)
- (2)国際交流事業
- (3)福祉・人材育成事業
- (4)PRイベント(事業)
- (5)産業振興・商品開発事業等
- (6)文化振興及び伝統芸能育成事業
- (7)ふるさと振興事業
- (8)上記以外に希望する事業
お礼品のご紹介
都農町は宮崎県のほぼ中央部に位置し、海と山に囲まれた自然豊かな町です。
豊富な海の幸・山の幸のなかでも、都農町産ぶどうにこだわった『都農ワイン』は、国内での度重なる受賞歴に加え、世界的に権戚のあるワイン百科『Wine Report』でも紹介されるなど、世界からも高い評価を受けています。
その他、宮崎県が誇るブランド牛『宮崎牛』をはじめ、『農の都』という名にふさわしく、野菜や果実、畜産物などのさまざまな農産物が生産されており、食の宝庫として注目されています。『農の都』都農町の魅力をぜひ、ご堪能ください。