お礼品ID:3220472
熱気球搭乗体験(係留フライト)
渡良瀬遊水地にある藤岡渡良瀬運動公園内での熱気球の係留フライトが体験チケット
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 準備でき次第、順次発送いたします。※マイページ上の「配送状況」は、返礼品が配送完了の場合でも「自治体照会」と表示されますのでご了承ください。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
--------------------------------------------------------------------------
※必ずお読みください※
栃木市では、各返礼品ページに記載の「発送予定時期」を目安に返礼品を発送しております。
マイページ上の「配送状況」は、返礼品が配送完了の場合でも「自治体照会」と表示され、実際の配送状況と連動しておりません。
また、栃木市ではさとふるの仕様上、返礼品発送時のお知らせメールを送付できかねます。
あらかじめご了承いただきお申し込みくださいますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
渡良瀬遊水地にある藤岡渡良瀬運動公園内で熱気球の係留フライトが体験できます。
ふわっと大地を離れると一気に20メートルから30メートルの上空へ!
フライトは、約5分間です。
体験日は、毎月第3日曜日午前6時から午前9時です。
(季節により開始時間等変更あり)
※風等の天候により、延期となる場合があります。
上空から見る渡良瀬遊水地内の広大な風景を存分に楽しんでください。
【返礼品お問い合わせ先】
事業者 :栃木市熱気球クラブ
連絡先 :090-3245-4388
※必ずお読みください※
栃木市では、各返礼品ページに記載の「発送予定時期」を目安に返礼品を発送しております。
マイページ上の「配送状況」は、返礼品が配送完了の場合でも「自治体照会」と表示され、実際の配送状況と連動しておりません。
また、栃木市ではさとふるの仕様上、返礼品発送時のお知らせメールを送付できかねます。
あらかじめご了承いただきお申し込みくださいますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
渡良瀬遊水地にある藤岡渡良瀬運動公園内で熱気球の係留フライトが体験できます。
ふわっと大地を離れると一気に20メートルから30メートルの上空へ!
フライトは、約5分間です。
体験日は、毎月第3日曜日午前6時から午前9時です。
(季節により開始時間等変更あり)
※風等の天候により、延期となる場合があります。
上空から見る渡良瀬遊水地内の広大な風景を存分に楽しんでください。
【返礼品お問い合わせ先】
事業者 :栃木市熱気球クラブ
連絡先 :090-3245-4388
お礼品詳細
内容量・サイズ等 | 熱気球係留飛行搭乗体験チケット1組分(大人2名、子ども2名まで) |
---|---|
有効期限 | チケット発行日から1年間 |
対象年齢 | 概ね3歳以上 |
配送方法 | 通常 |
提供元 | 栃木市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:栃木市 総合政策課 ふるさと納税推進係
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0282-21-2144
メールアドレス:furusato@city.tochigi.lg.jp
栃木県栃木市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
栃木県栃木市のご紹介
栃木市は、栃木県の南部に位置し、太平山、三毳山、岩船山などの山々、さらに、ラムサール条約湿地である渡良瀬遊水地など豊かな自然景観を有しています。
歴史的には、江戸時代に、日光例幣使街道の宿場町として、また、市内を流れる巴波川と江戸とを結ぶ舟運により、問屋町としても繁栄しました。
現在も、蔵造りの建物などを中心に歴史的な街並みが残り、往時の風情を今に伝えています。
また、イチゴ、ブドウ、二条大麦をはじめとする多彩な農産物を生産する県内有数の農業地帯となっています。ゆるやかに流れる時間の中で育まれてきた、栃木市にあるたくさんの魅力に、是非触れて、実感してみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長おまかせ事業
- 小平浪平顕彰事業
- 栃木の子育て支援事業
- 福祉で栃木づくり事業
- スポーツで栃木づくり事業
- 文化で栃木づくり事業
- 本で栃木づくり事業
- 市民活動で栃木づくり事業
- 栃木の教育支援事業
- とち介活動応援事業
- 栃木の消防力向上事業
- コウノトリ生息地環境整備事業
- 栃木の桜守り人募集事業
- 地球温暖化対策推進事業
お礼品のご紹介
栃木市では、地域の特性を活かしたお米、果物、お肉、ウイスキーなどの食品をはじめ、家電、革製品、ゴルフプレークーポン券、アクティビティ体験などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。