お礼品ID:3213042
くさつ温泉感謝券【寄付額20,000円】
草津温泉を心ゆくまで満喫しよう! 多くの宿泊施設で使える「くさつ温泉感謝券」 宿泊施設、飲食店、地場産品店、チケット代、アクティビティ、入館料等、各施設で使える大変便利な感謝券です! 感謝券を使って草津温泉を心ゆくまで満喫してください。
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- ご入金確認後、2~3週間程度でお送りします。配送希望に関しては、具体的な配送日・時間帯はご指定いただけません。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
本ページは20,000円用の申込ページです。
20,000円のご寄付で6,000円分の感謝券を返礼いたします。
ご希望の寄付額のページがない場合は、組み合わせてご寄付ください。
以下の金額をご用意しています。
くさつ温泉感謝券【10,000円】
くさつ温泉感謝券【30,000円】
くさつ温泉感謝券【40,000円】
くさつ温泉感謝券【50,000円】
くさつ温泉感謝券【60,000円】
くさつ温泉感謝券【70,000円】
くさつ温泉感謝券【80,000円】
くさつ温泉感謝券【90,000円】
くさつ温泉感謝券【100,000円】
くさつ温泉感謝券【150,000円】
くさつ温泉感謝券【200,000円】
くさつ温泉感謝券【300,000円】
くさつ温泉感謝券【500,000円】
くさつ温泉感謝券【1,000,000円】
20,000円のご寄付で6,000円分の感謝券を返礼いたします。
ご希望の寄付額のページがない場合は、組み合わせてご寄付ください。
以下の金額をご用意しています。
くさつ温泉感謝券【10,000円】
くさつ温泉感謝券【30,000円】
くさつ温泉感謝券【40,000円】
くさつ温泉感謝券【50,000円】
くさつ温泉感謝券【60,000円】
くさつ温泉感謝券【70,000円】
くさつ温泉感謝券【80,000円】
くさつ温泉感謝券【90,000円】
くさつ温泉感謝券【100,000円】
くさつ温泉感謝券【150,000円】
くさつ温泉感謝券【200,000円】
くさつ温泉感謝券【300,000円】
くさつ温泉感謝券【500,000円】
くさつ温泉感謝券【1,000,000円】
お礼品詳細
利用期限 | 1年間 |
---|---|
券種 | 1,000円券 |
配送方法 | 通常便 |
提供元 | 草津町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:草津町役場 観光課
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0279-88-7188
メールアドレス:furusato@town.kusatsu.gunma.jp
群馬県草津町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
旅行券・宿泊券
お礼品レビュー
0.0
群馬県草津町のご紹介
群馬県の北西部に位置する日本一の温泉自然湧出量を誇る「草津温泉」。
標高1200mに広がる豊富な自然と泉質の良さが際立つ温泉地です。
国指定の名勝に登録された草津温泉のシンボル「湯畑」を中心に明治、大正、昭和の雰囲気を今に残し、時代をあえて統一させず、不自然さを感じさせない景色づくりを進めてきました。
旅館・ホテル・土産店・飲食店が立ち並ぶ街並みを浴衣でそぞろ歩きをしたり、温泉施設の湯めぐりをしたりするのも楽しみの1つ。
今後も草津温泉全体の付加価値を高め、本物志向で一層質の高いまちづくりを進めていきます。
全国のみなさまからの応援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- ①温泉、観光及び産業振興に関する事業
- ②芸術、文化及びスポーツ振興に関する事業
- ③子育て支援、健康と福祉及び教育の充実に関する事業
- ④安心して過ごすことのできるまちづくりに関する事業
- ⑤その他目的達成のために町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
群馬県草津町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。