初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3159586

牛革ランドセル(内装 人工皮革)・黒
牛革ランドセル(内装 人工皮革)・黒
牛革ランドセル(内装 人工皮革)・黒
牛革ランドセル(内装 人工皮革)・黒

牛革ランドセル(内装 人工皮革)・黒

愛知県津島市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

子供たちが安心して安全に使えるよう心掛けて作られたランドセルです。

0.0
0

寄付金額212,000円

お礼品発送予定時期
決済から60日前後で発送 ※一つ一つ手作りですので、制作にお時間をいただいております。余裕をもってお申し込みください。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

牛革ランドセル(内装 人工皮革)・黒

ランドセルはお子様が小学校入学から卒業するまでの6年間 晴れた日や雨の日も、暑い日や寒い日もほぼ毎日使うかばんです。
だからこそ使う子供たちが安心して安全に使えるよう心掛けて作っています。

【防水性】
天然皮革も人工皮革も雨などがかかっても中にしみこむことはございません。
しかし雨がかかったままだとかばん自体にあまりよくは有りませんので水分などを取り風をあてて十分に乾かせて下さい。
【反射材】
お子様の安全の為ライトが当たると反射する素材を前後左右に取り付けています。
【背カン】
ランドセル本体と肩紐をつなぐ金具ですが左右に広がり背をいやすいウイングセカンを採用しています。
【錠前】
ワンタッチで鍵が閉まる ワンタッチ錠 を採用してフタの締め忘れを防止します。
【大町】
教科書が入る所の一番大きい部分は型崩れを予防する為補強材などを入れてしっかりと作っています。
サイズは子供の負担を少しでも軽くするよう 110mm幅を採用しています。
【サイズ】
内寸は 235mm×310mmとA4の紙のブックファイルが入るサイズとなっています。
【カラー】


※津島優良特産推奨品認定品

提供者:伊藤一製鞄所
お問い合わせ:TEL 0567-25-1437

お礼品詳細

配送方法 通常便
提供元 津島市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から4週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:津島市役所まちづくり推進部観光・プロモーション課

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0567-55-9663

メールアドレス:citypro@city.tsushima.lg.jp

愛知県津島市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

文房具・印鑑

さとふるでは文房具・印鑑のお礼品を多数掲載しています。使い心地の良い文房具と、丁寧に仕上げられた確かな品質の印鑑は、ビジネスシーンや日々の生活、ライフイベントでご活用いただけます。自分へのご褒美や大切な方への贈り物にもおすすめの逸品です。 さとふるでは文房具・印鑑のお礼品を多数掲載しています。使い心地の良い文房具と、丁寧に仕上げられた確かな品質の印鑑は、ビジネスシーンや日々の生活、ライフイベントでご活用いただけます。自分へのご褒美... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

愛知県津島市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 津島市

津島市は濃尾平野の西部、名古屋市の西方約16kmに位置し、昭和22年3月、県下9番目の市として誕生しました。津島神社の門前町として、また交通・経済の要衝である湊町として、近世・中世を通じて繁栄してきました。

市内には長い歴史と文化が大切に受け継がれ、600年近く前から続く「尾張津島天王祭」や、国の重要文化財である「堀田家住宅」を始めとする、多くの文化財や古い町並みなど、歴史的・文化的遺産に出会うことができます。

津島市ではまた、自然も多く残されています。特に、春の桜、初夏の藤・スイレン、秋の紅葉、冬の雪景色など、津島市の四季を象徴する「天王川公園」の季節の移り変わりは、とても美しいものです。

これからの津島市は、このような大切な地域資源を充分に活かしながら「人、モノ、情報」が活発に交流する個性豊かなまちを目指していきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域を守る津島市民病院の医療提供体制の充実(医療)
  2. 健やかにいきいきと暮らせるまちづくり(保健・福祉)
  3. 豊かな心と思いやりを育むまちづくり(教育・文化・人権)
  4. 災害に強く環境に配慮した活気のあるまちづくり(産業・環境・市民生活)
  5. 暮らしやすいまちの基盤づくり(交通・都市基盤・水環境)
  6. 市民とともに歩む自立した行政経営(協働・行財政運営)
  7. 市政全般(市のさまざまな事業に活用)

お礼品のご紹介

  1. 愛知県津島市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ