お礼品ID:3069697
《東鳴子温泉・大沼旅館》仙台牛陶板焼き付き8種の湯めぐりと会席料理で満喫プラン
大人4名様まで可1泊2食プラン
寄付金額360,000円
- お礼品発送予定時期
- 返礼品内容に記載
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
泉質の多さで「東の横綱」と称される鳴子温泉郷!
東鳴子温泉・大沼旅館がご用意した、大崎市ふるさと納税特別プラン!
離れにある貸切露天風呂「母里の湯」を
はじめとする8つの多彩なお風呂が楽しめるプランです。
■お食事■
メインは季節によって牛肉の陶板焼,鍋などに変わります。全体で八寸など含め10数品がバランス良く並びます。
■お風呂■
最も人気のある裏山の貸切露天風呂「母里の湯」をはじめ、個性ある8ヶ所のお風呂をお楽しみいただけます!
その内6つは貸切でご利用になれます。
※足湯は冬季閉鎖になります。
※裏山の露天風呂「母里の湯」は、ご到着後にご予約を承っております。(1組あたり1回のみ30分)
※館内の貸切風呂は予約制ではございません。空いている時はご自由にご利用になれます。
■温泉■
旅館所有の自家源泉は天然重曹成分がたっぷり入った<純重曹泉>です。
■お部屋■
湯治館は本館と比べると古い鉄筋の建物となりますが冷暖房完備で、洗面台、トイレは同フロアにございます。
■特別室■
11畳の和室にベッドの6畳寝室がついたお部屋です。
ベッドは140年の歴史を持つアメリカ・シモンズ製のセミダブルベッドをツインやとウォシュレット付トイレもございます。
1階のお部屋ですので、途中三段のみ小さな階段がありますが、同じく1階の浴室フロアにスムーズに行くことができます。
■庭園貸切露天風呂「母里の湯(もりのゆ)」■
宿の裏山には、湯の三昧にいたる小さな貸切の露天風呂があります。
命の洗濯「快浴洗心」の境地をお楽しみ下さい。
※石鹸は置いてございません。ご了承くださいませ。
■有効期間■
寄付より6ヶ月以内
■注意■
ご予約の際は、事前に2週間前までにご連絡ください。
(年末年始、GW、お盆期間は対象外になります。)
※エレベーターはございませんので、階段をご利用できない場合は事前にお知らせください。
■宿泊までの流れ■
1.決済確認後7日前後でご案内メールをお送りさせていただきます。
2.ご希望の宿泊日をメールまたはお電話にてみやぎ大崎観光公社へご予約下さい。
※満室等でご予約を承れない場合があります。あらかじめ第2・第3希望日までお知らせ下さい。
3.予約確定後、宿泊券をレターパック(追跡可能)にてお送りいたします。
※ご予約日から宿泊日までお日にちがある場合は、宿泊日の約1ヶ月前に宿泊券をお送りさせていただきます。
4.宿泊日当日に宿泊券をフロントへご提出下さい。
■予約・受付■
(一社)みやぎ大崎観光公社
【TEL】 0229-25-9620
【E-mail】 furusato@mo-kankoukousya.or.jp
【営業時間】 9時~17時
【定休日】 土・日・祝日(年末年始、GW、お盆期間を含む)
東鳴子温泉・大沼旅館がご用意した、大崎市ふるさと納税特別プラン!
離れにある貸切露天風呂「母里の湯」を
はじめとする8つの多彩なお風呂が楽しめるプランです。
■お食事■
メインは季節によって牛肉の陶板焼,鍋などに変わります。全体で八寸など含め10数品がバランス良く並びます。
■お風呂■
最も人気のある裏山の貸切露天風呂「母里の湯」をはじめ、個性ある8ヶ所のお風呂をお楽しみいただけます!
その内6つは貸切でご利用になれます。
※足湯は冬季閉鎖になります。
※裏山の露天風呂「母里の湯」は、ご到着後にご予約を承っております。(1組あたり1回のみ30分)
※館内の貸切風呂は予約制ではございません。空いている時はご自由にご利用になれます。
■温泉■
旅館所有の自家源泉は天然重曹成分がたっぷり入った<純重曹泉>です。
■お部屋■
湯治館は本館と比べると古い鉄筋の建物となりますが冷暖房完備で、洗面台、トイレは同フロアにございます。
■特別室■
11畳の和室にベッドの6畳寝室がついたお部屋です。
ベッドは140年の歴史を持つアメリカ・シモンズ製のセミダブルベッドをツインやとウォシュレット付トイレもございます。
1階のお部屋ですので、途中三段のみ小さな階段がありますが、同じく1階の浴室フロアにスムーズに行くことができます。
■庭園貸切露天風呂「母里の湯(もりのゆ)」■
宿の裏山には、湯の三昧にいたる小さな貸切の露天風呂があります。
命の洗濯「快浴洗心」の境地をお楽しみ下さい。
※石鹸は置いてございません。ご了承くださいませ。
■有効期間■
寄付より6ヶ月以内
■注意■
ご予約の際は、事前に2週間前までにご連絡ください。
(年末年始、GW、お盆期間は対象外になります。)
※エレベーターはございませんので、階段をご利用できない場合は事前にお知らせください。
■宿泊までの流れ■
1.決済確認後7日前後でご案内メールをお送りさせていただきます。
2.ご希望の宿泊日をメールまたはお電話にてみやぎ大崎観光公社へご予約下さい。
※満室等でご予約を承れない場合があります。あらかじめ第2・第3希望日までお知らせ下さい。
3.予約確定後、宿泊券をレターパック(追跡可能)にてお送りいたします。
※ご予約日から宿泊日までお日にちがある場合は、宿泊日の約1ヶ月前に宿泊券をお送りさせていただきます。
4.宿泊日当日に宿泊券をフロントへご提出下さい。
■予約・受付■
(一社)みやぎ大崎観光公社
【TEL】 0229-25-9620
【E-mail】 furusato@mo-kankoukousya.or.jp
【営業時間】 9時~17時
【定休日】 土・日・祝日(年末年始、GW、お盆期間を含む)
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金完了日から30日以内(12月25日から31日の寄附についてはワンストップ申請書を送付しません。)
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
大崎市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
一般社団法人みやぎ大崎観光公社
電話番号:0229-25-9620[平日9時~17時]
E-mail:furusato@mo-kankoukousya.or.jp
※土日祝日、年末年始を除く
宮城県大崎市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
旅行券・宿泊券
お礼品レビュー
0.0
宮城県大崎市のご紹介
平成18年3月31日、古川市・松山町・三本木町・鹿島台町・岩出山町・鳴子町・田尻町の1市6町が合併し、大崎市が誕生しました。
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。
「大崎耕土」は巧みな水管理システムが評価され、平成29年12月に「世界農業遺産」に認定されました。お米をはじめとする豊かな土地が生み出す様々な食材をお楽しみください。
ふるさと納税の使い道情報
- 「応援」使い道を特定せず大崎市を応援
- 「挑む」持続可能なまちづくりを推進するための事業
- 「創る」地域産業を振興するための事業
- 「守る」安全・安心・住みやすさを創出するための事業
お礼品のご紹介
大崎市では、地域の特性を活かした農産物や日本酒、宿泊プランなど、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。