お礼品ID:3061474
DHC 善玉菌ダイエット30日分(a1340)
「ビフィズス菌B-3」がスマートな菌活を応援! 目指せすっきり環境!
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
- ご入金確認後、14日以内に発送予定 ※ゴールデンウィークやお盆、年末年始については、通常よりお時間をいただく場合があります。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
数多くの菌の中からある特徴的なはたらきで厳選されたヒト由来の善玉菌、それが森永乳業のビフィズス菌B-3ビースリーです。
『善玉菌ダイエット』には、そのビフィズス菌B-3ビースリーを1カプセルに生きたまま250億個配合しました。
もちろん、届けたいところまで生きたまま届くよう、耐酸性カプセルを採用。
さらに、より理想的なすっきり環境を目指すためにビフィズス菌B-3ビースリーのエサとなるオリゴ糖も一緒に配合しています。
ヨーグルトを毎日食べるよりも簡単に生きた善玉菌、ビフィズス菌B-3ビースリーを摂取できるスマートな菌活アイテム。それが『善玉菌ダイエット』です。
◎『善玉菌ダイエット』のダイエットは、痩身ではなく食餌の意で使用しています。
■注意事項
※一日摂取目安量を守って、水またはぬるま湯でお召し上がりください。
※お身体に異常を感じた場合は、摂取を中止してください。
※特定原材料及びそれに準ずるアレルギー物質を対象範囲として表示しています。原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
※薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠中の方は、お医者様にご相談の上お召し上がりください。
■名称
善玉菌ダイエット30日分(72715)
■内容
内容量:10.3g [1粒重量345mg(1粒内容量286mg)×30粒] ×1個
栄養成分表示:[1粒345mgあたり] 熱量1.3kcal、たんぱく質0.04g、脂質0.004g、炭水化物0.28g、食塩相当量0.002g、ビフィズス菌250億個[Bifidobacterium breve B-3]、ラクチュロース(オリゴ糖)10mg
※森永乳業のビフィズス菌B-3ビースリーを使用しています。
■摂取量
1日1粒目安
■原材料
ビフィズス菌末(澱粉、ビフィズス菌(生菌))(国内製造)、ミルクオリゴ糖(ラクチュロース)(乳成分を含む)、難消化性デキストリン/ヒドロキシプロピルメチルセルロース、セルロース、増粘剤(ジェランガム)、着色料(カラメル、酸化チタン)
■アレルギー
乳
※本製品の製造ラインでは、下記を使用した製品も製造しています。
小麦、卵、乳、くるみ、えび、かに、大豆、あわび、いか、いくら、さけ、さば、鶏肉、豚肉、オレンジ、キウイフルーツ、バナナ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、カシューナッツ、ごま、アーモンド
■配送方法
常温
■保存方法
●直射日光、高温多湿な場所をさけて保存してください。
●お子様の手の届かないところで保管してください。
●開封後はしっかり開封口を閉め、なるべく早くお召し上がりください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:富士市ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3114-0332
メールアドレス:support@fuji.furusato-lg.jp
静岡県富士市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2023年10月13日
森保英樹さん
飲みやすいです
静岡県富士市のご紹介
富士市は、静岡県東部に位置し、北に富士山や愛鷹山を仰ぎ、南に駿河湾を望み、市内には日本三大急流の一つ富士川が流れる自然と都市が共存する地域です。
また世界遺産に登録された富士山を背景に持ち、四季折々で変化する富士山の景色はまさに絶景です。そしてこの恵まれた自然環境の恩恵を受けた新鮮な海や山の幸、富士市の景観を満喫できる体験スポットも充実しております。
また豊富な水資源を活かし、産業のまちとして発展してきた富士市。特に衛生用紙については国内屈指のシェアを誇ることから「紙のまち」とも呼ばれております。この地場産業である「紙」の魅力を多くの方々に発信していくために、多くのイベントも開催しております。
ふるさと納税の使い道情報
- 富士山麓で「繋ぐ」~富士山女子駅伝~
- ゼロから富士山頂に「挑む」~富士山登山ルート3776事業~
- 富士の魅力を「知る」~いただきへの、はじまり 富士市~
- 富士山を「守る」~富士山麓ブナ林創造事業~
- 元気と快適を「備える」~みんな元気になるトイレ事業~
- 晩秋の富士川を「駆ける」~ふじかわキウイマラソン~
- 富士のまちで「涼む」~富士まつり花火大会事業~
- 富士の夏を「楽しむ」~マリンプールリニューアル事業~
- 富士のまちを「彩る」~バラいっぱい3776事業~
- 富士のまちを「走る」~自転車活用推進事業~
- 一人ひとりに「寄り添う」~ユニバーサル就労推進事業~
- 子育て支援など 市政全般の事業
お礼品のご紹介
静岡県東部に位置する富士市は、北には日本一高い富士山、南には日本一深い駿河湾があり、気候は温暖で、豊富な緑と地下水に恵まれています。
トイレットペーパーやティッシュペーパーを製造する事業所が200以上ある全国有数の「紙のまち」で、富士山の湧水を使用して製造したトイレットペーパーなどの製品を多数取り揃えております。
恵まれた自然環境の恩恵を受けた新鮮な海や山の幸、富士市の景観を満喫できる観覧車などの体験スポットも充実しています。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。