初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3044744

クリーンズファミリー(10年保存可能・簡易トイレセット30回)
クリーンズファミリー(10年保存可能・簡易トイレセット30回)
クリーンズファミリー(10年保存可能・簡易トイレセット30回)
クリーンズファミリー(10年保存可能・簡易トイレセット30回)

クリーンズファミリー(10年保存可能・簡易トイレセット30回)

高知県いの町

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

保管スペースの削減、買いそろえる手間が不要、持ち出しが容易、直ちに使用できる。

5.0
2

寄付金額22,000円

お礼品発送予定時期
入金確認後1ヵ月程度
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴


/

災害・断水もしもの時の安心トイレ。
一家に一箱の常備品。
★長期保存トイレットペーパー多めバージョン★





▶非常時には工具不要で組立て、すぐに簡易トイレとして使用できます。

 段ボール一つの状態で長期保存可能(10年)。必要なものは全て中に!
 だからエレベータが使えなくても持ち出し簡単
 最後は全て燃えるゴミとして処分可能
 トイレットペーパー多めだからいろいろ使えて安心。


▶マンションなどにお住まいの方からも多くのお申込みをいただいております。

 災害時にすぐに直面してしまうトイレ問題。
 断水・停電時に慌てないようひと箱ご準備いかがでしょうか?
 また、自然いっぱいのトイレが整備されていないキャンプ場でのアウトドア活動にもお勧めです!
 


★画像について★ 便座をセットした状態を表しています。
実際にはトイレットペーパー等すべてアルミ真空パックとなっており10年保存可能
トイレは一つとなっております。
※手前側の段ボールはトイレの外箱です。ゴミ箱として使用できます。

【内容量】
簡易トイレ1個(※画像は便座をセットした状態です。)
ソフトタイプシングル仕様200m巻×12個
ポリ袋30枚、凝固剤30個

【発送時期】
決済後30日前後となっております。

【配送】
通常


~災害時・非常時におけるトイレ関係の豆知識(丸英製紙)~

(1)断水時にトイレを使用するには、ポリ袋(黒色など中身が見えないのが望ましい。)をトイレの便座にセットし用を足し、凝固剤などで汚物をジェル状に固めて破棄しますが、この時ポリ袋が無い場合は、一般的に市場に多く出回っている45Lタイプをお勧めします。ほとんどの洋式トイレの便座に被せることができます。

(2)45Lタイプはしっかり深さがありますので、袋をしばる際、出来るだけ中の空気を抜いた状態で汚物の近くでしばり、残りの余った部分をもう一度汚物の入った部分に裏返し被せて2重にすると匂い漏れも少なく安心です。

(3)凝固剤が無い場合、紙類で水分を吸わせます。トイレットペーパー・ティシュ・新聞紙が吸水剤として使用できます。トイレットペーパーでは、約30g~50g※程度以上必要で、200mL~400mLを吸水できます。
※手のひらに50回~80回ほど巻き付けると30g~50g程度です(丸英製紙調べ。あくまで目安となり、個人差がございます)。

お礼品詳細

事業者名 丸英製紙
提供元 いの町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 随時
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:総合政策課

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:088-893-1129

メールアドレス:sougouseisaku@town.ino.lg.jp

高知県いの町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日用品

さとふるでは日用品のお礼品を多数掲載しています。洗浄力と消臭機能を備えた洗濯洗剤や、手肌と環境に配慮した台所用洗剤、肌触りのよいトイレットペーパーやティッシュペーパーなど、毎日の生活に不可欠な日用品をさまざまご用意しております。日常の暮らしを心地よく、快適にお使いいただけるバラエティ豊かなアイテムをぜひご活用ください。 さとふるでは日用品のお礼品を多数掲載しています。洗浄力と消臭機能を備えた洗濯洗剤や、手肌と環境に配慮した台所用洗剤、肌触りのよいトイレットペーパーやティッシュペーパーなど、毎日の生活に不可欠な日... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月13日

    ななつ星さん

    注文後、すぐにメールがあり商品到着も早かったです。 10年保存可能なことと、トイレットペーパーもセットになっていることがこちらを選んだ決め手となりました。 使わないことが一番ですが災害時以外にもトイレの故障の時などの安心材料となりました。

  • 評価:
    2023年01月15日

    初心者さん

    迅速なご発送、有難うございます お手紙に有りました様に、使わない事が一番ですが、いざと言う時に役立つと思います

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

高知県いの町のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. いの町

いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として仁淀川、吉野川の美しい流れとともに育まれてきました。

市街地からすぐ国道194号に入ると仁淀川と山里の風景が広がります。また、仁淀川ではカヌー体験・アユ釣り・キャンプ等のアウトドアレジャーが楽しめます。

人と人との心のつながりやふれあいを大切にし、心の豊かさを感じることのできるあったかい町です。

“子どもたちの未来のために”教育のまち・子育てのまちとして将来の担い手となる“ひと”を育てていく町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 豊かな自然と生活が共存するまちづくり事業
  2. 子どもたちを守り育てる事業
  3. 元気いっぱいのいの町をつくる事業(事業を限定しない町政全般に対する寄附)

お礼品のご紹介

  1. いの町には自慢の品がたくさん。「紙の町」ともいわれる所以ここにあり、トイレットペーパーなどの日用品を含む紙製品が、昨今人気です。また、仁淀川の清流が生んだお酒や、季節の野菜・果物などの生鮮食品もリピーターの方を中心に、喜ばれております。地域ならではの魅力を感じられる特産品を是非ご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ