初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1519338

北海道 アロマウォーター&ハーブティー作り体験 2枚 ハーブ アロマ ハーバルランチ 洞爺湖町
北海道 アロマウォーター&ハーブティー作り体験 2枚 ハーブ アロマ ハーバルランチ 洞爺湖町
北海道 アロマウォーター&ハーブティー作り体験 2枚 ハーブ アロマ ハーバルランチ 洞爺湖町
北海道 アロマウォーター&ハーブティー作り体験 2枚 ハーブ アロマ ハーバルランチ 洞爺湖町

北海道 アロマウォーター&ハーブティー作り体験 2枚 ハーブ アロマ ハーバルランチ 洞爺湖町

北海道洞爺湖町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「アロマウォーター&ハーブティー作り体験」で優雅なひとときを。

0.0
0

寄付金額39,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道洞爺湖町から「アロマウォーター&ハーブティー作り体験」!

湖を一望できる農園「ハーバルランチ」で
自分だけのアロマとハーブティーを作ってみませんか。

◆アロマ蒸留体験
まるで「おとぎの国」のよう、と言いたくなるハーバルランチ。
のどかなハーブ畑の先は洞爺湖と向こう岸の山々。
絶景を一望できる畑で、アロマに使うハーブを手摘みします。

《約40種類の栽培期間中農薬不使用ハーブ》
体験にハーブの効能が書かれたマップが付いてきます。
・ローズマリー
・ベルガモット
・ラベンダー etc

「水蒸気蒸留」という本格的な蒸留法で作るハーブウォーター。
洞爺湖の水とハーブを使い丁寧に摘出し、のんびり待ちます。
アロマウォーターが溜まったら完成!

◆ハーブティー作り
アロマを蒸留している合間に、ティータイム。
天然のハーブから美味しそうな香りがふわりと漂ってきます。
見た目も爽やかな一杯をどうぞ!

ハーブで美しくなる。
ハーバルランチで実感してみてください。

【パッチテストの方法】
使用するハーブウォーターを一滴、ひじの内側の柔らかい部分に塗布します。
30分間程度様子を見て、アレルギー反応が起こらないかをご確認下さい。
赤くなったり、発疹・炎症が起こった場合、ご使用を中止し石鹸等で洗い流し、
医師の指示を仰いでください。

【お申し込み後の流れ】
※寄付お申し込み受付後、体験チケットを送付いたします。
※ご予約順にて承っております。夏休みなどの繁忙期、旅行直前のご予約にはお電話をお勧めします。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。

■生産者の声
【ハーバルランチ】
洞爺湖を一望する丘にあるハーブ農園「ハーバルランチ」。
周囲にはさくらんぼなどの果樹や、広大な畑が広がっています。
そして、モンゴルの住居ゲルが生み出すゆったりした雰囲気。
「楽しい」「リラックスできる」そんな場所でありたいと考えます。

■お礼品の内容について
・体験チケット[2枚]
  サービス提供地:北海道 洞爺湖町
  使用期限:発行日より2年(6月~10月※この期間以外は営業しておりません。詳細は発送チケット内を必ずご確認ください。)


■提供サービス
営業期間:6月~10月
体験時間:60分~

▼返礼品の地場産品基準
洞爺湖町内のハーブ畑にて体験ができるチケット

・保存方法
アロマ:遮光瓶の栓をしっかり閉め、冷暗所で保存してください。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※ハーブは一般的に「体に有効に働く薬用植物」と思われていますが、
様々な成分を含んでいるため使用方法を誤ると、健康を損なうおそれがあります。
※治療中(または薬剤をご使用の方)、持病のある方、妊娠または授乳中の方は
使用を避けたほうが良いハーブがあり、抽出したハーブウォーターのご利用においては、
各人の責任においてご利用頂くことが前提となります。
※成分的には飲用不可では有りませんが、保障できかねます。
※アレルギーのある無しにかかわらず、ご使用に際しては必ずパッチテストを実施してください。
※肌に塗布して使用する際には、必ず10日間程度保管後にご使用ください。
※作成したものは、通常2週間から1ヶ月以内の使用が目安です。
※長期間置いておくと、酸化し肌を荒らす可能性もあります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 日本ふるさと創生株式会社(ハーバルランチ)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道洞爺湖町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道洞爺湖町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 洞爺湖町

北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。

そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。

食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 育英資金及び学校教育事業
  2. 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業
  3. 芸術及び文化振興事業
  4. 環境・景観保全事業
  5. 子育て支援及び福祉に関する事業
  6. 使途は町におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人々の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。
    そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地の恵み」です。食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地の恵み」をお届けします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ