お礼品ID:1501290
実務用途を越えた印鑑 「現璽METAL(げんじメタル)」
印鑑の実務用途を越え、伝統とイノベーションの融合傑作「現璽METAL(げんじメタル)」
寄付金額932,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-06-11より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
木材や牛の角等が一般的とされる中、現璽METAL(げんじメタル)と名付けられたステンレスで出来た印章。
近未来的な金属をひねると、なにも無かった印面の奥から文字が出てきます。
職人の洗練された技術により皆様のお名前を丹精込めて一文字一文字手書きで書き上げ、特殊な仕組みとたった18mmの金属の中に、人が書いた文字を表現することを可能にしました。
ものづくりのプロが唸る、とてもクールなステンレス製のハンコ「現璽METAL(げんじメタル)」は印面がフラットで文字が無いことが特徴。
何も彫ってないのに、ハンコとして機能するこの革新的なハンコは、かつて全国の約80%の生産量を誇ったハンコの里(旧:六郷町)から
どんな時代でも共に進化していく様を世の中に表明しようと職人と技術者の力強いメッセージが込められた、山梨県から世界に誇る素晴らしい逸品です。
■お礼品の内容について
・実務用途を越えた印鑑「現璽METAL(げんじメタル)」[本体125g、印鑑ケース70g、朱肉30g、メンテナンスキット120g、付属品400g]
原産地:山梨県西八代郡市川三郷町/山梨県大月市/製造地:山梨県西八代郡市川三郷町/山梨県大月市/加工地:山梨県西八代郡市川三郷町/山梨県大月市
その他期限:申込書(注文書)到着後、1週間以内に返送ください。
■原材料・成分
≪原材料≫
印章本体ボディ/ステンレスSUS304
印章本体印面/ステンレスSUS・硬度HRC62
印章ケース/ボディ:木材、フレーム:真鍮、表面:塩化ビニール樹脂フィルム
セットケース/ボディ:金属、表面:牛革、内貼り:別珍
朱肉/容器:再生PC樹脂70%使用、朱液成分:油性顔料
メンテナンスキット/メタルクリーナー:油脂類洗浄剤、容器:ガラス、拭き布:ポリエステル
≪サイズ≫
印章本体ボディ/太さ直径20mm×長さ65mm
印章本体印面/印面直径18mm
印章ケース/幅42mm×厚さ31mm×長さ95mm
セットケース/幅110mm×厚さ38mm×長さ175mm
朱肉/直径57mm×厚さ20mm・盤面直径42mm
メンテナンスキット箱/幅48mm×厚さ38mm×長さ120mm
外箱/幅127mm厚さ50mm×長さ236mm
■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.当社より申込書(注文書)をお届けいたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、当社へ(メール・FAX・郵送)にてご返信ください。
3.ご返信いただいた申込書に基づき、作製を進めて参ります。(ご返信いただけない場合お礼品のお届けが出来ません)
4.お申し込み内容を確認後、一級印章彫刻技能士が印面デザインを作製。(約2週間)
5.出来上がった印面デザインをご依頼者様に送付(メール・FAX・郵便)いたします。
6.印面デザインが了承される(5回変更可能)まで修正を行います(メール・FAX・郵便)
7.決定した印面デザインを元にCADデータ作製し、その後ワイヤーカットで文字を切って行きます。
8.その後、印面を研磨し多数のパーツと組み合せて、印面決定から約3週間で完成。
9.完成した商品を検品。
10.商品をセットケース、メンテナンスキットと共に化粧箱に入れて完成。
11.再度検品後、梱包し発送します。
※申込書(注文書)到着後、1週間以内に返送ください。
近未来的な金属をひねると、なにも無かった印面の奥から文字が出てきます。
職人の洗練された技術により皆様のお名前を丹精込めて一文字一文字手書きで書き上げ、特殊な仕組みとたった18mmの金属の中に、人が書いた文字を表現することを可能にしました。
ものづくりのプロが唸る、とてもクールなステンレス製のハンコ「現璽METAL(げんじメタル)」は印面がフラットで文字が無いことが特徴。
何も彫ってないのに、ハンコとして機能するこの革新的なハンコは、かつて全国の約80%の生産量を誇ったハンコの里(旧:六郷町)から
どんな時代でも共に進化していく様を世の中に表明しようと職人と技術者の力強いメッセージが込められた、山梨県から世界に誇る素晴らしい逸品です。
■お礼品の内容について
・実務用途を越えた印鑑「現璽METAL(げんじメタル)」[本体125g、印鑑ケース70g、朱肉30g、メンテナンスキット120g、付属品400g]
原産地:山梨県西八代郡市川三郷町/山梨県大月市/製造地:山梨県西八代郡市川三郷町/山梨県大月市/加工地:山梨県西八代郡市川三郷町/山梨県大月市
その他期限:申込書(注文書)到着後、1週間以内に返送ください。
■原材料・成分
≪原材料≫
印章本体ボディ/ステンレスSUS304
印章本体印面/ステンレスSUS・硬度HRC62
印章ケース/ボディ:木材、フレーム:真鍮、表面:塩化ビニール樹脂フィルム
セットケース/ボディ:金属、表面:牛革、内貼り:別珍
朱肉/容器:再生PC樹脂70%使用、朱液成分:油性顔料
メンテナンスキット/メタルクリーナー:油脂類洗浄剤、容器:ガラス、拭き布:ポリエステル
≪サイズ≫
印章本体ボディ/太さ直径20mm×長さ65mm
印章本体印面/印面直径18mm
印章ケース/幅42mm×厚さ31mm×長さ95mm
セットケース/幅110mm×厚さ38mm×長さ175mm
朱肉/直径57mm×厚さ20mm・盤面直径42mm
メンテナンスキット箱/幅48mm×厚さ38mm×長さ120mm
外箱/幅127mm厚さ50mm×長さ236mm
■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.当社より申込書(注文書)をお届けいたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、当社へ(メール・FAX・郵送)にてご返信ください。
3.ご返信いただいた申込書に基づき、作製を進めて参ります。(ご返信いただけない場合お礼品のお届けが出来ません)
4.お申し込み内容を確認後、一級印章彫刻技能士が印面デザインを作製。(約2週間)
5.出来上がった印面デザインをご依頼者様に送付(メール・FAX・郵便)いたします。
6.印面デザインが了承される(5回変更可能)まで修正を行います(メール・FAX・郵便)
7.決定した印面デザインを元にCADデータ作製し、その後ワイヤーカットで文字を切って行きます。
8.その後、印面を研磨し多数のパーツと組み合せて、印面決定から約3週間で完成。
9.完成した商品を検品。
10.商品をセットケース、メンテナンスキットと共に化粧箱に入れて完成。
11.再度検品後、梱包し発送します。
※申込書(注文書)到着後、1週間以内に返送ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
山梨県市川三郷町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
文房具・印鑑
お礼品レビュー
0.0
山梨県市川三郷町のご紹介
甲府盆地の南西にあたり、雄大な清流の富士川に面した場所に市川三郷町は位置しています。四季の移り変わりが美しい四尾連湖や芦川渓谷、ぼたんや桜の名所など自然が豊かな地域です。また、伝統工芸は花火(上記画像)、和紙、印章があり古くから営まれてきました。農産物は、大塚にんじんや甘々娘(とうもろこし)、シャインマスカットに代表される葡萄、桃、枯露柿など多くの作物が育てられています。町では次世代を担う子どもたちのために様々な施策に取り組んでおります。皆さまの温かい応援を励みにこれからも頑張ってまいります。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化や歴史を継承し、働きたいをかなえるまち
- 新しい流れを生むまち
- 特色を活かした子育て教育環境充実のまち
- 安心して暮らせる快適なまち
- デジタルを活用した魅力的なまち
- 市川三郷町長におまかせ
お礼品のご紹介
市川三郷町は、花火や和紙、印章(はんこ)などの伝統工芸が盛んな「職人のまち」です。
和紙や印章はもちろん、枕やマットレスなどの寝具やニットや手袋、マスク等の衣類など、幅広くお礼品を取り揃えております。
山梨の豊かな大地で育てられた農産物では、甘々娘(とうもろこし)やシャインマスカットに代表される葡萄、桃、新種のキウイ(レインボーレッド)、枯露柿などが有名で多数取り揃えておりますのでぜひご覧ください。