初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1443754

ベージュのカシミヤ100%マフラーと、暖かい冷え取りウールソックスLサイズ3足セット
ベージュのカシミヤ100%マフラーと、暖かい冷え取りウールソックスLサイズ3足セット
ベージュのカシミヤ100%マフラーと、暖かい冷え取りウールソックスLサイズ3足セット
ベージュのカシミヤ100%マフラーと、暖かい冷え取りウールソックスLサイズ3足セット

ベージュのカシミヤ100%マフラーと、暖かい冷え取りウールソックスLサイズ3足セット

大阪府泉大津市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

男女兼用で使えるおしゃれな暖かいマフラーと、冷え取り暖かいウール靴下Lサイズ3足のセットです。

5.0
1

寄付金額35,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

<カシミヤマフラー>
カシミヤ山羊から採れる美しくなめらかな肌触りのカシミヤ。
カシミヤの毛はウールに比べて細かいことが特徴で、柔らかくしなやかで保温性や吸湿性にも優れています。
カシミヤ山羊1頭から採れる産毛はわずかでとても希少なものです。
そんな希少価値のある素材を使用し、起毛技術を継承している泉大津市内の工場で製造を行うことにより、さらに価値ある製品が生まれました。
うっとりする国産マフラーの肌触りを体験してください。

カラー…ベージュ
素材…カシミヤ100%
製造地…モンゴル原産のカシミヤを使用。泉大津市で加工製造を行っています。
サイズ…幅31×横180cm(フリンジ含む)


<ウールソックス>
モンゴルのウールを使用した自然素材の靴下です。
とても暖かく、蒸れにくいので冷え対策にもおすすめです。
一度履いたら止められないとのお声を多数いただいております。
ウールは保温性に優れているのが特徴です。
細かく縮れた毛の中に空気を多く含むため、
一度暖まった熱を逃さず、あたたかい状態が続きます。
寒さの厳しいモンゴルでは、古くからこのウールの靴下が愛用されています。

カラー…レッド/ライトブラウン/ブラック(各1色ずつ)
サイズ…Lサイズ(25.5cm~27.5cm)
素材…毛60%・レーヨン・ポリステル・ポリウレタン

■お礼品の内容について
・ベージュマフラーとウールソックスLサイズ3足セット[マフラー:幅31×横180cm(フリンジ含む) ウールソックス3足:L(25.5~27.5cm)]
  原産地:モンゴル国/製造地:大阪府泉大津市/加工地:大阪府泉大津市


■注意事項/その他
【カシミヤマフラーについて】
・天然素材を使用しておりますので、毛色・毛並み・色の濃淡が1点1点多少異なります。
・サイズは実寸で測っていますが多少の誤差はございます。
・画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございますので、ご了承ください。

<お取り扱い>
・水洗いはできません。
・アイロンは120℃を限度とし、低い温度(80~120℃まで)であて布をして掛けてください。
・ドライクリーニングができます。
・天然繊維の特性上、着用を繰り返すことによって毛羽立ちが目立ち、毛玉が生じることがございます。
・非常に繊細な製品のため、着用・着脱の際には時計・アクセサリー等の突起物に引っかからないようにご注意ください。

【ウールについて】
※化学繊維と比べると強度が弱い場合があります。
※洗濯後は縮んだように見えることもありますが、履いていただくともとにもどります。
※自然の素材のため、摩擦を加えると毛玉ができることがあります。
※自然の素材のため、皮膚の弱い方が履かれますとかゆく感じることがございますが、洗濯をすると和らぐ場合があります。

画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社宝島ジャパン
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

大阪府泉大津市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年02月29日

    澤田さん

    暖かく軽い 大変良い。靴下も重宝良い

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

大阪府泉大津市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 泉大津市

毛布の国内生産量日本一のまち 泉大津市へようこそ!

泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。

また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。

昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

今後とも、大阪府泉大津市への応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援に関する事業
  2. 教育の推進に関する事業
  3. 地域経済の振興に関する事業
  4. 文化・スポーツ振興に関する事業
  5. シティプロモーションに関する事業
  6. 高齢者・障がい者福祉に関する事業
  7. 環境に関する事業
  8. 泉大津市がんばろう基金活用事業
  9. 安全・安心なまちづくり連携活動支援事業
  10. 周産期母子医療センター活用事業
  11. 市長にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 大阪府泉大津市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ