お礼品ID:1436239
LUMICO38(CB)
アウトドアシーンのひとときを彩るライティングテーブル
寄付金額37,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
DekiTechは埼玉県八潮市を中心にした町工場が集い、「貴方の欲しいを形にします!」をスローガンに掲げてモノ作りをしております。
今回ご提供する製品はキャンプシーンで活用いただける、便利なアイデアの製品となります。
皆様のアイデア次第で多彩な使用シーンが生まれる製品ですので、どうぞ楽しみながらご愛顧くださいますようお願い申しあげます。
LUMICO38はGOAL ZERO LIGHTHOUSE micro をセットすることで光がテーブルの中を乱反射し、テーブル全体を優しく光らせる、今までになかったライティングテーブルです。
均一ではなくグラデーションを持たせた光は、アウトドアシーンのひとときを彩ります。
センターと四隅にU3/8 カメラの太ネジ用の穴があり、センターは三脚に取り付けることで高さ自在のライティングテーブルになります。
U3/8アダプターは付属しています。(雲台への耐荷重の半分程度を目安にご使用ください)
日中などはカバーをしたまま三脚サイドテーブルに展開できます。
ザックによりますが三脚をつけたままサイドポケットに収納という使い方も可能です。
背面はMolle system となっていて、PALSに対応しているポーチをつけたりザックに固定できたりします。
またIGTテーブルの天板のサイズになっています。
ケースも付属しており、三脚をセットしたままカバーができます。
38explore企画・デザイン、Y.S.M PRODUCTS製作、DekiTechにて販売のトリプルネームの彫刻をしています。
LUMICO38のために樹脂板を特注して製作した拘り。
市場には出回っていない素材になります。
日が暮れたあとのアウトドアシーンを、光で彩ってみてはいかがですか?
■生産者の声
LUMICO38は当社が得意とする導光板という技術を応用したライティングテーブルになります。
光というのは不思議なもので、光の強さ、光の色、光の向きなどを少し工夫するだけで、その人の気持ちや、その場所の雰囲気をガラっと変えることができます。
LUMICO38はLED特有のギラギラした眩しい光を拡散させ、柔らかいグラデーションで周囲をほのかに照らします。
そのテーブルで食べる食事やお酒はいつもよりおいしく感じるかもしれない。
そのテーブルを囲んで話す内容はいつもより特別になるかもしれない。
そのテーブルで灯す光でいつもより安らげるかもしれない。
そんな「大切なひとときを演出する」ギアとして使っていただけたらとても嬉しいです。
■お礼品の内容について
・LUMICO38(CB)[1個]
製造地:埼玉県八潮市
■原材料・成分
品名:LUMICO38
デザイン:38explore DekiTech Y.S.M PRODUCTS
材質:アクリル板/パラフィン帆布 綿100%
サイズ:360mm×125mm×t8mm
ケースカラー:CB(コヨーテブラウン)
重量:0.5kg
付属品:ケース/U1/4のアダプター
生産国:日本
■注意事項/その他
※三脚は付属しません。
※アクリル板を使っているため、固くてとがったものなどを引きずるとキズがつきます。汚れは柔らかい布で優しくふき上げてください。(シンナーなどの溶剤は使わないでください)
※温度の高さと使用時間の長さによって条件は変わりますが、アクリルでしたら24時間連続使用の場合で50℃以下でご使用ください。
※引火のおそれがありますので火を使う場所では絶対に使用しないでください。
※素材はLUMICO38用に開発した、拡散材を入れた特殊なアクリルです。落としたり強い衝撃を与えたりしますと欠けてしまいますので、ご使用には注意してください。
八潮市で行っている製造加工工程:企画から製造、梱包まですべて
今回ご提供する製品はキャンプシーンで活用いただける、便利なアイデアの製品となります。
皆様のアイデア次第で多彩な使用シーンが生まれる製品ですので、どうぞ楽しみながらご愛顧くださいますようお願い申しあげます。
LUMICO38はGOAL ZERO LIGHTHOUSE micro をセットすることで光がテーブルの中を乱反射し、テーブル全体を優しく光らせる、今までになかったライティングテーブルです。
均一ではなくグラデーションを持たせた光は、アウトドアシーンのひとときを彩ります。
センターと四隅にU3/8 カメラの太ネジ用の穴があり、センターは三脚に取り付けることで高さ自在のライティングテーブルになります。
U3/8アダプターは付属しています。(雲台への耐荷重の半分程度を目安にご使用ください)
日中などはカバーをしたまま三脚サイドテーブルに展開できます。
ザックによりますが三脚をつけたままサイドポケットに収納という使い方も可能です。
背面はMolle system となっていて、PALSに対応しているポーチをつけたりザックに固定できたりします。
またIGTテーブルの天板のサイズになっています。
ケースも付属しており、三脚をセットしたままカバーができます。
38explore企画・デザイン、Y.S.M PRODUCTS製作、DekiTechにて販売のトリプルネームの彫刻をしています。
LUMICO38のために樹脂板を特注して製作した拘り。
市場には出回っていない素材になります。
日が暮れたあとのアウトドアシーンを、光で彩ってみてはいかがですか?
■生産者の声
LUMICO38は当社が得意とする導光板という技術を応用したライティングテーブルになります。
光というのは不思議なもので、光の強さ、光の色、光の向きなどを少し工夫するだけで、その人の気持ちや、その場所の雰囲気をガラっと変えることができます。
LUMICO38はLED特有のギラギラした眩しい光を拡散させ、柔らかいグラデーションで周囲をほのかに照らします。
そのテーブルで食べる食事やお酒はいつもよりおいしく感じるかもしれない。
そのテーブルを囲んで話す内容はいつもより特別になるかもしれない。
そのテーブルで灯す光でいつもより安らげるかもしれない。
そんな「大切なひとときを演出する」ギアとして使っていただけたらとても嬉しいです。
■お礼品の内容について
・LUMICO38(CB)[1個]
製造地:埼玉県八潮市
■原材料・成分
品名:LUMICO38
デザイン:38explore DekiTech Y.S.M PRODUCTS
材質:アクリル板/パラフィン帆布 綿100%
サイズ:360mm×125mm×t8mm
ケースカラー:CB(コヨーテブラウン)
重量:0.5kg
付属品:ケース/U1/4のアダプター
生産国:日本
■注意事項/その他
※三脚は付属しません。
※アクリル板を使っているため、固くてとがったものなどを引きずるとキズがつきます。汚れは柔らかい布で優しくふき上げてください。(シンナーなどの溶剤は使わないでください)
※温度の高さと使用時間の長さによって条件は変わりますが、アクリルでしたら24時間連続使用の場合で50℃以下でご使用ください。
※引火のおそれがありますので火を使う場所では絶対に使用しないでください。
※素材はLUMICO38用に開発した、拡散材を入れた特殊なアクリルです。落としたり強い衝撃を与えたりしますと欠けてしまいますので、ご使用には注意してください。
八潮市で行っている製造加工工程:企画から製造、梱包まですべて
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | Dekitech合同会社 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
埼玉県八潮市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スポーツ・アウトドア用品
お礼品レビュー
0.0
埼玉県八潮市のご紹介
八潮市は、昭和47年1月に市制を施行し、埼玉県東南部に位置する、中川と綾瀬川にはさまれた面積18.02平方キロメートルの平坦な地域で、水と緑の美しいまちです。
平成17年のつくばエクスプレスの開通以降、人口が増加し、平成16年の約7.6万人から平成30年には9万人を突破しました。
八潮市では、季節ごとに様々なイベントがあり、春には「中川やしお花桃まつり」、夏には「夜市」、秋には「やしお市民まつり」、冬には「市内一周駅伝大会」などを実施しています。
「住みやすさナンバー1のまち やしお」の実現を目指し、様々なまちづくりを推進していきますので、ふるさと納税を通じた支援をお願いします!
ふるさと納税の使い道情報
- 八潮市の発展(市長におまかせ)
- 福祉の充実
- スポーツと健康増進
- 安全な生活環境整備
- 市民活動と産業の支援
- 公園等の整備
- 教育の振興
お礼品のご紹介
埼玉県八潮市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。