お礼品ID:1384749
ダブル→シングル【羽毛布団クリーニング&リフォーム】
羽毛布団クリーニング後、羽毛を取り出し新しい生地に充填するサービス。まるで新品の仕上がり!
寄付金額65,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
※ダブルサイズ → シングルサイズ返礼品となります。
※羽毛ふとん以外の製品は受け付けておりませんのでご了承ください。
へたってしまったお気に入りの羽毛布団を、そろそろ買い替えようと考えていませんか?
使わなくなった高級羽毛布団が押し入れに眠っていませんか?
愛着のある羽毛布団を捨ててしまうのはもったいない。
長年使用した、お手元の羽毛布団を丸洗いクリーニング後に
無料で中の羽毛を約100g~お足しして、新たな生地でふっくらと仕立て直します。
羽毛資源の有効活用でSDGsに貢献!
【丸洗いリフォーム3つのポイント】
(1)丸洗いの洗浄力を活かしたリフォーム
長年ふとん丸洗いクリーニング実績に裏付けされた技術で羽毛をリフレッシュ!
また使用洗剤には抗菌剤を配合、羽毛自体への抗菌加工も同時に実施。
(2)ふっくら新品の肌触り
現在お使いの羽毛ふとんの羽毛を使い、足し羽毛の上で新品の生地に封入。
職人が手作業でていねいにふっくらと打ち直しいたしますので
まるで新品と変わらない肌触りに!
(3)ピュアな天然水でクリーニング
南信州伊那谷に位置し、南アルプスからの豊富な天然水を
贅沢に使用してクリーニングを行っております。
Fリフォーム便(羽毛ふとん丸洗い&リフォーム)の流れ
◆株式会社クリーンサービスナンシン到着後、中綿まで丸洗い完全洗浄
◆乾燥後、ふとんから羽毛を取り出す
◆取り出した羽毛を選別(崩れた羽毛は破棄)
◆新品の生地に取り出した羽毛+補充分100g~を充填
◆生地を縫い合わせ、仕上げの品質チェック
◆お手元まで最短で4週間程度(お急ぎご相談下さい)
~お申し込み後の流れ詳細~
1、本返礼品ページよりお申し込みください。
2、株式会社クリーンサービスナンシンより寄付者様のご自宅へ、ふとん収納バッグ、オーダーシート、着払い伝票などが入ったキットをお届けします。
3、キットをお受取りください。オーダーシートに必要事項をご記入の上、ふとん等を詰めて同封の着払い伝票を使用し、株式会社クリーンサービスナンシンまでご発送ください。(同封のご利用案内に、ヤマト集荷依頼のお電話番号の記載がございますのでご利用ください。)
仕上がりの生地の色、青系、赤系はオーダーシートにご記入ください。
4、寄付者様のふとんが株式会社クリーンサービスナンシン到着後、丁寧な事前検品を行います。(状態、内容によりお電話にて確認を取らせていただく場合がございます。)
5、丁寧にクリーニングを行います。
6、ふとんから使用可能な羽毛を取り出します。使用できない羽毛は破棄し、規定量になるよう100グラムを目安に羽毛を補充します。
7、丁寧に縫い合わせ、検品を行います。
8、指定した日付にあわせ、クリーニング済のふとんを寄付者様のご自宅へ発送します。
9、お受取り。心地よい睡眠をお楽しみください。
※注意点※<お申し込み前に必ずご確認ください>
【取扱不可】
●肌掛け羽毛、合掛け羽毛など、羽毛量の少ないふとんはリフォーム不可となります。クリーニングは可能ですので、別途お申し込みください。
●シルク素材
●ムートン素材
●スプリングや磁気の入ったもの
●古い布団で洗うと色が出るもの
●破れ・ほつれ・穴あき・生地が薄くなっているものは洗う事によって広がる可能性があります。ご承知おきください。
・リフォーム後の布団の柄は青系、赤系のいずれかの柄となります。リフォーム前の柄は引き継がれませんのでご注意ください。
・送料の関係で、沖縄、離島の方はお申込みいただけませんのでご注意ください。
・羽毛掛布団のみ(綿、その他素材については対象外となります。)
■お礼品の内容について
・羽毛布団クリーニング&リフォーム ダブルサイズ→シングルサイズ[1枚]
加工地:長野県 喬木村
ふとん返送キットのご利用(ご返送)期限:特に無し
※羽毛ふとん以外の製品は受け付けておりませんのでご了承ください。
へたってしまったお気に入りの羽毛布団を、そろそろ買い替えようと考えていませんか?
使わなくなった高級羽毛布団が押し入れに眠っていませんか?
愛着のある羽毛布団を捨ててしまうのはもったいない。
長年使用した、お手元の羽毛布団を丸洗いクリーニング後に
無料で中の羽毛を約100g~お足しして、新たな生地でふっくらと仕立て直します。
羽毛資源の有効活用でSDGsに貢献!
【丸洗いリフォーム3つのポイント】
(1)丸洗いの洗浄力を活かしたリフォーム
長年ふとん丸洗いクリーニング実績に裏付けされた技術で羽毛をリフレッシュ!
また使用洗剤には抗菌剤を配合、羽毛自体への抗菌加工も同時に実施。
(2)ふっくら新品の肌触り
現在お使いの羽毛ふとんの羽毛を使い、足し羽毛の上で新品の生地に封入。
職人が手作業でていねいにふっくらと打ち直しいたしますので
まるで新品と変わらない肌触りに!
(3)ピュアな天然水でクリーニング
南信州伊那谷に位置し、南アルプスからの豊富な天然水を
贅沢に使用してクリーニングを行っております。
Fリフォーム便(羽毛ふとん丸洗い&リフォーム)の流れ
◆株式会社クリーンサービスナンシン到着後、中綿まで丸洗い完全洗浄
◆乾燥後、ふとんから羽毛を取り出す
◆取り出した羽毛を選別(崩れた羽毛は破棄)
◆新品の生地に取り出した羽毛+補充分100g~を充填
◆生地を縫い合わせ、仕上げの品質チェック
◆お手元まで最短で4週間程度(お急ぎご相談下さい)
~お申し込み後の流れ詳細~
1、本返礼品ページよりお申し込みください。
2、株式会社クリーンサービスナンシンより寄付者様のご自宅へ、ふとん収納バッグ、オーダーシート、着払い伝票などが入ったキットをお届けします。
3、キットをお受取りください。オーダーシートに必要事項をご記入の上、ふとん等を詰めて同封の着払い伝票を使用し、株式会社クリーンサービスナンシンまでご発送ください。(同封のご利用案内に、ヤマト集荷依頼のお電話番号の記載がございますのでご利用ください。)
仕上がりの生地の色、青系、赤系はオーダーシートにご記入ください。
4、寄付者様のふとんが株式会社クリーンサービスナンシン到着後、丁寧な事前検品を行います。(状態、内容によりお電話にて確認を取らせていただく場合がございます。)
5、丁寧にクリーニングを行います。
6、ふとんから使用可能な羽毛を取り出します。使用できない羽毛は破棄し、規定量になるよう100グラムを目安に羽毛を補充します。
7、丁寧に縫い合わせ、検品を行います。
8、指定した日付にあわせ、クリーニング済のふとんを寄付者様のご自宅へ発送します。
9、お受取り。心地よい睡眠をお楽しみください。
※注意点※<お申し込み前に必ずご確認ください>
【取扱不可】
●肌掛け羽毛、合掛け羽毛など、羽毛量の少ないふとんはリフォーム不可となります。クリーニングは可能ですので、別途お申し込みください。
●シルク素材
●ムートン素材
●スプリングや磁気の入ったもの
●古い布団で洗うと色が出るもの
●破れ・ほつれ・穴あき・生地が薄くなっているものは洗う事によって広がる可能性があります。ご承知おきください。
・リフォーム後の布団の柄は青系、赤系のいずれかの柄となります。リフォーム前の柄は引き継がれませんのでご注意ください。
・送料の関係で、沖縄、離島の方はお申込みいただけませんのでご注意ください。
・羽毛掛布団のみ(綿、その他素材については対象外となります。)
■お礼品の内容について
・羽毛布団クリーニング&リフォーム ダブルサイズ→シングルサイズ[1枚]
加工地:長野県 喬木村
ふとん返送キットのご利用(ご返送)期限:特に無し
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社クリーンサービスナンシン |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県喬木村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
0.0
長野県喬木村のご紹介
喬木村(たかぎむら)は、県内屈指のいちごの産地であり、いちご、ブルーベリー、りんごなどの果物やくりん草、しだれ桜などの美しい花々との共存が魅力の村です。
また「大造じいさんとガン」などの作者である児童文学者の「椋鳩十」が生まれ育った村としても有名です。
近年、三遠南信自動車道や2027年の完成に向けたリニア中央新幹線などの工事が進んでいることから、皆様にお越しいただける準備が整ってきています。
皆様からのあたたかいご支援を心よりお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- 村政全般
- <教育・子育て・文化>生涯共に学び、誇りと愛着を持ったグローバルな人材を育むむらづくり
- <産業振興>産業と雇用を交流で生み出すむらづくり
- <福祉・保険・医療>すべての人が生涯にわたり 健康で安心して暮らせるむらづくり
- <社会基盤>住みたいと思える生活基盤の整ったむらづくり
- <生活環境>環境にやさしく、安心・安全なむらづくり
- <行財政・村民参加>村民と行政がおもいを一つに協働と戦略的経営を進める村づくり
お礼品のご紹介
県内屈指のイチゴの産地である喬木村は、いちご狩りをはじめ、甘酸っぱいブルーベリーを満喫できるブルーベリー狩り、真っ赤に実ったりんごをりんごの樹1本から全て収穫できるりんごの樹オーナー園など、四季を通して果物狩りを楽しむことができ、くりん草園、しだれ桜など、美しい花々に囲まれた自然との共存が魅力の村です。
特産品としては、江戸時代中期から生産され続け、歴史の重みと伝統を感じさせる阿島傘などがあります。