お礼品ID:1373686
無痛MRI乳がん検診(1名様1回分)【医療法人社団真仁会 五泉中央病院】
安心、安全、痛くない、新しい乳がん検診「無痛MRI乳がん検診」
寄付金額80,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みより1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「無痛MRI乳がん検診」無痛MRI乳がん検診の受診(1名様1回分)
※チケットをお送りいたします。(チケット有効期限:発行より1年間)
乳がんは日本人女性のがんの罹患数の第1位で、9人に1人がかかるといわれ、他のがんとは異なり、30歳代から増加をはじめ、40歳代でピークを迎えます。一方、先進国の中で日本の乳がん検査の受診率は最下位です。その原因は、乳房を見られる恥ずかしさや検査時の痛みにあります。無痛MRI乳がん検査は、そんな思いから解放される新しい検査方法です。
「無痛MRI乳がん検診」は、DWIBS(ドゥイブス)法というMRIの撮影技術を使用しています。DWIBSを使った乳がん検診を採用している施設は全国で約30カ所、新潟県、北陸・甲信越での運用は五泉中央病院が初となります。当院ですでに運用している「DWIBS全身がんドック」を乳腺に特化させ、さらに高精細に撮像を行う新しい乳がん検診です。
【無痛MRI乳がん検診】詳細
◆検査機関
「五泉中央病院」
◆検査日、検査時間:
毎週月曜日から金曜日16:00より1時間程度
及び
毎週月曜日・水曜日・金曜日13:30より1時間程度
毎週火曜日・木曜日8:30より1時間程度
※年末年始・祝祭日除く
※その他、毎月第4土曜日に休日検診を実施しています。五泉中央病院公式サイトトップページの「更新情報・お知らせ」をご覧ください。
◆無痛MRI乳がん検診の特徴
「見られない」
検査着を着たまま受けられます。 磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査ですので、検査着を着ていても画像上に変化がないのが特徴です。 また、技師と受診者の皆さまが近接する時間は入退室時のみです。あなたの胸のプライバシーも完全に守られますので、どうぞリラックスしてお受けになってください。
「痛くない」
無痛MRI乳がん検診は、下向き(うつ伏せに)になり、専用の装具を用いて撮影する検査です。自然の形そのままで、乳房を圧迫しないので、乳房をはさむ痛みはありません。安心してお受けになってください。
「被ばくがない」
マンモグラフィはエックス線を使用するため、微量ですが放射線被ばくがあります。無痛MRI乳がん検診はMRIを使用します。MRIの内部は磁石とコイルでできていて、エックス線(レントゲン)を使用しません。このため被ばくが「完全にゼロ」であるという特長があり、安心して繰り返し検査を行うことが可能です。
(無痛MRI乳がん検診使用MRI GE社製 SIGNA Explorer)
「高濃度乳腺(デンスブレスト)による影響を受けにくい」
日本人は欧米と比べて高濃度乳腺の割合が高く、50歳以下では80%近くが高濃度乳房(高濃度・不均一高濃度)であるとする報告があります。
無痛MRI乳がん検診は、乳腺の量に左右されにくいので、がんの発見率が下がることはありません。日本人女性に多い高濃度乳房(デンスブレスト)の方でも、安心して検査を受けることができます。
「乳房手術後でも検査可能」
乳房整形に使用したインプラントは、強く圧迫すると破裂して炎症などを起こし、せっかく整えた乳房が変形してしまいますので、乳房を圧迫するマンモグラフィは一般に行うことはできません。超音波(エコー)検査は、乳房を強く潰すことはありませんが、インプラントの後ろ側は見えにくいので、検査ができないケースもあります。無痛MRI乳がん検診では、インプラント挿入後の方も対応が可能です。インプラントの種類によってはすこしアーチファクト(邪魔な信号)がでますが、多くは問題なく検査が可能です。
「両方の乳房を同時に撮像することで時間短縮」
撮像時間は、約20分と短い時間で検査が終わります。
詳しくは無痛MRI乳がん検診「ドゥイブス・サーチ」のホームページをご覧下さい。
◆お申し込み方法
完全予約制となっております。電話または病院受付窓口にてあらかじめお申し込みください。チケットご利用の旨お伝えいただき、ご希望の予約日時をお伝えください。
受付時間:平日14時00分より17時00分まで
■お礼品の内容について
・無痛MRI乳がん検診[1名様1回分]
サービス提供地:新潟県五泉市
有効期限:発行後から1年
■注意事項/その他
◆検査の注意事項
下記に該当される方は無痛MRI乳がん検診を受けることができません。
・ペースメーカーを装着されている方
・体内に電子機器を装着されている方
・妊娠中の方、または妊娠の可能性のある方
・狭いところが苦手(閉所恐怖症)な方
・乳がんの治療中または経過観察中の方
※詳しくは五泉中央病院へお問い合わせください。
◆お申し込み注意事項
・寄付者様以外のご利用は可能ですが、予約時に寄付者様のお名前をお伺いすることがございますので予めご確認の上ご連絡ください。
・検査のキャンセルは受診日の3日前までにご連絡下さい。当日のキャンセル・変更は出来ません。
・チケットを必ずご持参下さい。ご持参なしの場合、ご利用いただけない可能性がございます。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・チケット有効期限迄に必ずご利用ください。期限を過ぎますとご利用いただけません。
・払い戻し等はできません。
※チケットをお送りいたします。(チケット有効期限:発行より1年間)
乳がんは日本人女性のがんの罹患数の第1位で、9人に1人がかかるといわれ、他のがんとは異なり、30歳代から増加をはじめ、40歳代でピークを迎えます。一方、先進国の中で日本の乳がん検査の受診率は最下位です。その原因は、乳房を見られる恥ずかしさや検査時の痛みにあります。無痛MRI乳がん検査は、そんな思いから解放される新しい検査方法です。
「無痛MRI乳がん検診」は、DWIBS(ドゥイブス)法というMRIの撮影技術を使用しています。DWIBSを使った乳がん検診を採用している施設は全国で約30カ所、新潟県、北陸・甲信越での運用は五泉中央病院が初となります。当院ですでに運用している「DWIBS全身がんドック」を乳腺に特化させ、さらに高精細に撮像を行う新しい乳がん検診です。
【無痛MRI乳がん検診】詳細
◆検査機関
「五泉中央病院」
◆検査日、検査時間:
毎週月曜日から金曜日16:00より1時間程度
及び
毎週月曜日・水曜日・金曜日13:30より1時間程度
毎週火曜日・木曜日8:30より1時間程度
※年末年始・祝祭日除く
※その他、毎月第4土曜日に休日検診を実施しています。五泉中央病院公式サイトトップページの「更新情報・お知らせ」をご覧ください。
◆無痛MRI乳がん検診の特徴
「見られない」
検査着を着たまま受けられます。 磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査ですので、検査着を着ていても画像上に変化がないのが特徴です。 また、技師と受診者の皆さまが近接する時間は入退室時のみです。あなたの胸のプライバシーも完全に守られますので、どうぞリラックスしてお受けになってください。
「痛くない」
無痛MRI乳がん検診は、下向き(うつ伏せに)になり、専用の装具を用いて撮影する検査です。自然の形そのままで、乳房を圧迫しないので、乳房をはさむ痛みはありません。安心してお受けになってください。
「被ばくがない」
マンモグラフィはエックス線を使用するため、微量ですが放射線被ばくがあります。無痛MRI乳がん検診はMRIを使用します。MRIの内部は磁石とコイルでできていて、エックス線(レントゲン)を使用しません。このため被ばくが「完全にゼロ」であるという特長があり、安心して繰り返し検査を行うことが可能です。
(無痛MRI乳がん検診使用MRI GE社製 SIGNA Explorer)
「高濃度乳腺(デンスブレスト)による影響を受けにくい」
日本人は欧米と比べて高濃度乳腺の割合が高く、50歳以下では80%近くが高濃度乳房(高濃度・不均一高濃度)であるとする報告があります。
無痛MRI乳がん検診は、乳腺の量に左右されにくいので、がんの発見率が下がることはありません。日本人女性に多い高濃度乳房(デンスブレスト)の方でも、安心して検査を受けることができます。
「乳房手術後でも検査可能」
乳房整形に使用したインプラントは、強く圧迫すると破裂して炎症などを起こし、せっかく整えた乳房が変形してしまいますので、乳房を圧迫するマンモグラフィは一般に行うことはできません。超音波(エコー)検査は、乳房を強く潰すことはありませんが、インプラントの後ろ側は見えにくいので、検査ができないケースもあります。無痛MRI乳がん検診では、インプラント挿入後の方も対応が可能です。インプラントの種類によってはすこしアーチファクト(邪魔な信号)がでますが、多くは問題なく検査が可能です。
「両方の乳房を同時に撮像することで時間短縮」
撮像時間は、約20分と短い時間で検査が終わります。
詳しくは無痛MRI乳がん検診「ドゥイブス・サーチ」のホームページをご覧下さい。
◆お申し込み方法
完全予約制となっております。電話または病院受付窓口にてあらかじめお申し込みください。チケットご利用の旨お伝えいただき、ご希望の予約日時をお伝えください。
受付時間:平日14時00分より17時00分まで
■お礼品の内容について
・無痛MRI乳がん検診[1名様1回分]
サービス提供地:新潟県五泉市
有効期限:発行後から1年
■注意事項/その他
◆検査の注意事項
下記に該当される方は無痛MRI乳がん検診を受けることができません。
・ペースメーカーを装着されている方
・体内に電子機器を装着されている方
・妊娠中の方、または妊娠の可能性のある方
・狭いところが苦手(閉所恐怖症)な方
・乳がんの治療中または経過観察中の方
※詳しくは五泉中央病院へお問い合わせください。
◆お申し込み注意事項
・寄付者様以外のご利用は可能ですが、予約時に寄付者様のお名前をお伺いすることがございますので予めご確認の上ご連絡ください。
・検査のキャンセルは受診日の3日前までにご連絡下さい。当日のキャンセル・変更は出来ません。
・チケットを必ずご持参下さい。ご持参なしの場合、ご利用いただけない可能性がございます。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・チケット有効期限迄に必ずご利用ください。期限を過ぎますとご利用いただけません。
・払い戻し等はできません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 医療法人社団 真仁会 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県五泉市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
0.0
新潟県五泉市のご紹介
ようこそ五泉市へ!
新潟県の中央に位置し、三方を山地で囲まれた五泉市。3本の河川が運ぶ、豊富な水資源と肥沃な土地を生かした農業、繊維産業が基幹産業です。
「花のまち五泉」の春は水芭蕉、桜、チューリップ、ぼたんと花のリレーで始まります。五泉市は全国有数のチューリップとぼたんの生産地でもあります。秋には、肥沃な大地と清流がはぐくむコシヒカリや里芋「帛乙女」、れんこん「五泉美人」、大粒の栗をはじめとする農産物が収穫の時を迎えます。
もう一つの自慢が高品質なニット製品。市内にニット製作の各工程を請け負う様々な工場が点在し、五泉ニットの産地を支えています。
また、エメラルドグリーンに輝く美肌の湯、咲花温泉は、新潟県下でも有数の豊富な湯量を誇る温泉地。雄大な阿賀野川のほとりに湧き出す温泉で心も体も癒されます。
人も自然も温かい。「ひゃんでいいまちごせん」へぜひお越しください!
ふるさと納税の使い道情報
- 1.ふるさと五泉のたからもの 未来世代を守り育てるために
- 2.ふるさと五泉の元気のもと 産業の活力を高めるために
- 3.ふるさと五泉のいいモノ・いいコト 地域の魅力をつなぐために
- 4.ふるさと五泉の安心・安全を守る 確かな暮らしを充たすために
- 5.市長にお任せ
お礼品のご紹介
五泉市は、三方を山々に囲まれ、清流が流れる自然豊かな美しいまちで、古くから豊富な水資源を活かした絹織物やニットなどの繊維産業と、農業を基幹産業が盛んです。
また、雪解けとともに市内の花々が次々と見ごろを迎える花のリレーを楽しむことができ、「彩のまち」としても有名です。
本市の魅力を特産品等を通じて感じていただければ幸いです。