初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1328015

<着火の説明書付き>スウェーデントーチと着火剤のセット
<着火の説明書付き>スウェーデントーチと着火剤のセット
<着火の説明書付き>スウェーデントーチと着火剤のセット
<着火の説明書付き>スウェーデントーチと着火剤のセット

<着火の説明書付き>スウェーデントーチと着火剤のセット

島根県津和野町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

島根県津和野町の間伐材などを活用したスウェーデントーチと着火剤のセット。キャンプにおすすめです。

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

島根県津和野町の間伐材などを活用したスウェーデントーチ1個と着火剤をセットにしました。
スウェーデントーチは簡単に説明すると、切れ目を入れた丸太に火を灯してつかう焚き火道具です。チェーンソーで縦に切れ目を入れることで、空気が入りやすくなり、丸太の状態で焚き火が楽しめます。
キャンプやバーベキューでコンロやガス台の代わりとして、フライパンや鍋をかけることができます。また冬は丸太ストーブとして、災害時は非常用の焚き火としても活躍。

1年以上天然乾燥させています。
着火する際の注意事項や説明書付きです。
サイズ:直径約25cm×高さ約35cm前後
木の種類:スギ
燃焼時間:約1時間~1時間半
樹皮:全て樹皮なし

■生産者の声
津和野町で林業に従事して3年になります。以来、時間があるときにスウェーデントーチを作っています。
初めてスウェーデントーチを見たとき、他にはない独特な炎の色みや、切れ目から空気が入ることで立ち上がる炎がまるで巨大なロウソクのように見えること、同時に木の内側から漏れる光の美しさに魅了されました。
キャンプやバーベキューで料理の火として使うだけでなく、燃え尽きるまでの火の変化が楽しめます。
使っている木は、日本の山にたくさん植えられているスギです。針葉樹なのでよく燃えるため、4等分の切れ目で空気を調節しています。
着火剤は、いくつか種類を買ってきて実際に着火し、長く安定した火力で臭いがなく、煙が少なく、しかも長期間保存できるものを選びました。

■お礼品の内容について
・スウェーデントーチ[1個・直径約25cm×高さ約35cm前後]
  原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町
・着火剤[2片]
  製造地:新潟県

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 大賀圭介
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

島根県津和野町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スポーツ・アウトドア用品

さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層充実させるアイテムをぜひ見つけてみてください。 さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

島根県津和野町のご紹介

  1. 全国
  2. 島根県
  3. 津和野町

津和野町について

島根県西部に位置する津和野町は「山陰の小京都」とも呼ばれる歴史ある町です。

江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。町内にあるJR津和野駅は「SLやまぐち号」の終着駅として、多くのSLファンを出迎えています。

【150年前の風景に、今が見える】

町に残る江戸時代からの情景が現在まで受け継がれており、町に根付く文化とともに人々の生活に根付いていおり、幕末の情景を描いた図画「津和野百景図」に描かれた情景が、現在でも対比することが可能となっています。

この町に残る伝統や物語が一つのストーリーとして文化庁が認定する日本遺産に「津和野今昔~百景図を歩く~」として選ばれました。

【町を走るSL】

JR新山口駅を出発駅として、JR津和野駅まで運行するSLやまぐち号。
全長約95kmにわたる鉄道路線を古めかしい蒸気機関車が運行しています。

市街地を抜け山間部に入ると、どこか懐かしい田園風景の中を力強い汽笛の音とともに駆け抜けていくSLは、沿線に多くのファンが駆けつけるなど、多くの方を楽しませてくれています。

路線を走る車両は、その優雅なたたずまいから「貴婦人」の愛称で親しまれるC57型車両と、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51型車両で運行されており、車両がけん引する客車も昭和レトロな雰囲気となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関する事業
  2. 自然環境の保全に関する事業
  3. 医療又は福祉の充実に関する事業
  4. 観光の振興に関する事業
  5. 文化の振興に関する事業
  6. 教育又は人づくりの充実に関する事業
  7. その他町長が別に定める事業

お礼品のご紹介

  1. 津和野町では、日本有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みにより、フルーツ、わさび、山菜などの農産品をはじめ、鮎、源氏巻、地酒などバラエティ豊かなお礼品多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ